「始皇帝と大兵馬俑」展まとめ

東京国立博物館で出展中の兵馬俑展についてダラダラまとめてみました。 特別展「始皇帝と大兵馬俑」 http://heibayou.jp/
0
前へ 1 ・・ 12 13 次へ
ひろ(小嶋浩毅) @TakeruHK

東京国立博物館にて大兵馬俑展。始皇帝の大志と統率力と戦略性が500年続いた春秋戦国時代を終わらせた。しかし、その秦も始皇帝の死後わずか3年で滅亡することに。中国という国をまとめることの難しさ。そもそもまとまらない国ということか。 pic.twitter.com/G3HY3x7ap1

2015-12-13 17:18:14
拡大
ちえみ @mofrakko

迷いすぎてひとつに決められず2つも買ってしまった兵馬俑ボールペンと、兵馬俑マスキングテープ。 pic.twitter.com/1P8u5lhexK

2015-12-13 17:57:26
拡大
拡大
丸原孝紀 @ecogroove

東京国立博物館でやっている、始皇帝と大兵馬俑」展に行ってきました。権力への執念を具現化したようなリアルな兵馬俑には感心しましたが、常設展の埴輪を見て、やっぱこっちのほうが好きー、と思いました。 pic.twitter.com/Rf1nfkCY2S

2015-12-13 18:14:05
拡大
恋人はティッシュ @rrhrc1PitM4GLr0

上野東博の兵馬俑展に行ってきた。展示の質は高かったし面白かったけど、はっきり言って始皇帝陵以外の文物なら日本国内でも沢山見る機会があるから、兵馬俑があの数しか無い展示ならそうと言って欲しかったなあ(´・ω・`)石膏復元無双な俑も一体あったりしてちょっと期待はずれ。

2015-12-13 21:53:39
恋人はティッシュ @rrhrc1PitM4GLr0

それにしても中国考古学は図面の線が太くて荒くて雑なのに(疑う人はあっちの論文と日本の論文を比べてほしい、但しだからと言って研究レベルが低いわけじゃない)けど、俑の復元は上手だなあと兵馬俑を見るたびに思う。形成も塗り方も上手すぎてどこが本物かわかんなくなっちゃってるし。

2015-12-13 22:10:10
てらの たびと(寺 旅人) fff(フォルティッシッシモ) @TERATABIST

兵馬俑…以前も見た気がするが、正直、期待したほど数がなく迫力不足、壇蜜のナビも色気不足の感じがした…レプリカも多いな。そんな中でも雑技俑が異彩を放つ!!ww 皇帝はさぞかし、雑技好きだったんだろうね♪ 4sq.com/1QGpLQu

2015-12-14 21:23:46
てらの たびと(寺 旅人) fff(フォルティッシッシモ) @TERATABIST

兵馬俑…このリアリティは凄いね♪写実を極めるとこうなるんだな。仏像の写実化は日本でピークとなったと思っているが、紀元前のこの時代の彫刻家なら、日本のリアリティに負けない仏像が出来たかもしれない! (@ 特別展「始皇帝と大兵馬俑」) 4sq.com/1P2R59Y

2015-12-14 21:28:28
特別展「始皇帝と大兵馬俑」(公式) @heibayou2015

兵馬俑展で行列ができない、その理由は、、、兵馬俑はどこからでも見ることができるから、ですぞ。 pic.twitter.com/ENSsXfu6Id

2015-12-15 12:48:04
拡大
Masao Ookubo @leonardo1498

「始皇帝と大兵馬俑」・・・皇帝の猜疑心と残虐 mediterranean.cocolog-nifty.com/blog/2015/11/p…

2015-12-15 13:05:41
しか @fawnhorn

片膝をついて弓を射るポーズをとる兵馬俑というのがあり、よく見ると靴の裏に丸い模様が沢山ついていました。こういう滑り止めのついた靴を履いていたんでしょうねぇ。それにしても、凄い拘りを感じます!!! pic.twitter.com/aGlgFN0sTz

2015-12-15 14:09:15
拡大
拡大
拡大
拡大
ウッチー @uchida19940111

兵馬俑やばい、展示してるところ人目見た瞬間圧倒されたわ!!しかもやっぱり実物めっちゃでかかったし、あれがずらーっと並んでるとか想像したら圧巻やろな。久々におもしろいところきたわ pic.twitter.com/isFc9MzhqT

2015-12-15 16:10:34
拡大
早川ひとみ @kenkarru

息子と友人と東京国立博物館の特別展、「始皇帝と大兵馬俑」を見に行きました。ずいぶん前にNHKで見て、1度本物を見たいと思っていたので、今日は来られて良かった。... fb.me/4lSYt0fKL

2015-12-15 17:52:34
こまたろう @komakomama

行ってきやした『始皇帝と大兵馬俑』!買ったポストカードは騎兵や馬丁やどこかの遊牧民族が得意としてた武器の短刀とか。馬づくし! pic.twitter.com/fMz1MkqMsm

2015-12-16 00:09:17
拡大
拡大
こまたろう @komakomama

語彙が少くってなんかうまく言えないけど、この感動を君の目でたしかめろ!と映画のあおりみたいなことしか言えない。これはもう、歴史のロマンやね…。音声ガイド壇蜜さん(*´∀`)馬はみんな雄だったぜェ ちなみに兵馬俑チョコは大人気で売り切れ、入荷は未定だそうです。残念…

2015-12-16 00:13:47
高谷守 @Rekifechi

昨日の東博『始皇帝と大兵馬俑』展。中国考古学専門の研究員が担当のためかアート的要素が僅かしかない博物館的展覧会。歴フェチとしては楽しめたが、オタク感覚が遍在するどこかバランスの悪い展示と思えた。☆平日でさえここまでもと思うような超混雑の原因はもちろん第二会場の兵馬俑展示だろう。…

2015-12-16 07:29:24
高谷守 @Rekifechi

広い展示室内に展開するのは、オリジナルの始皇帝陵出土物では兵馬俑坑出土7体とその他の坑出土2体の等身大の写実的な俑、それに埋蔵武器・馬具の金属・石製部分のみ。他はレプリカか始皇帝陵以前の素朴な小俑や陶製のミニチュア建物・屋内設備。複製の兵馬俑軍団を奥に配して…

2015-12-16 07:29:43
高谷守 @Rekifechi

「臨場感あふれる会場で『軍団』としての圧倒的な迫力を体感」(特設Webサイト)と謳うのも、1986年に現地西安の兵馬俑博物館の巨大な体育館のような空間の中で発掘坑に立ち並んだ無数の兵馬俑からなる「軍団」を見て来た記憶からすると、ひどく大げさな大騒ぎに聞こえてしまう。…

2015-12-16 07:30:00
Noblita🐕 @_noblita

兵馬俑と始皇帝展の感想。展示物の点数は、ふつうの特別展にくらべて少ない。でも始皇帝たちの生きた時代に思いを馳せ、国による文化の違いを想像しながらみると楽しい。楚の玉がきれいでびっくりした!兵馬俑さんや銅馬車さんはすごいな〜(あのへんの時代の歴史ドラマの馬車だいたいあれが元よね!)

2015-12-16 09:05:37
まる @bouillom_ro

始皇帝と大兵馬俑展行ってきたよ〜思わず跪射俑ボールペンを購入してしまった…これものすごく重いです pic.twitter.com/GaGrZxZ20p

2015-12-16 17:47:38
拡大
拡大
長崎 祐子/Nagasaki Yuko @nukopin

#始皇帝と大兵馬俑 兵馬俑の写実性に富んだ造形をじっくり眺められました。秦カラーの黒ベースに赤のアクセントの展示レイアウトもシックで素敵。 あと、物販コーナーでこんなの買ってしまいました。 ゆうこの兵馬俑…ぷぷぷ。 pic.twitter.com/ObvjwhZbVv

2015-12-16 18:25:45
拡大
nakamura jun @nakajun47

高1が東博の「始皇帝と大兵馬俑展」に行くので、随伴して一緒に見学。兵馬俑は何度も見ているが、やっぱり面白い。今回は鎧や馬具の形状を注目してみた。文官の俑も来ているかと思ったのに、展示がなかったのは残念。 思ったよりも混んでなく、ゆっくり見ることが出来たのはよかった

2015-12-16 20:53:11
春田晴郎 @HarutaSeiro

ブログ更新しました: 「始皇帝と大兵馬俑」展 harutaseiro.blog89.fc2.com/blog-entry-127…

2015-12-16 21:17:42
はるひろ @7godisnowhere

はてなブログに投稿しました #はてなブログ 東京国立博物館に「始皇帝と大兵馬俑」展を見に行ってきました - ちょっと自由に生きるコツ b-zone-salariedman.hatenablog.com/entry/2015/12/… pic.twitter.com/cGMunVbYPI

2015-12-17 00:01:04
拡大
樋辻翠@奏章1完走 @hituji_midori

兵馬俑と中国史と - ひつじまくら(仮) samidare-kyoto.blog.jp/archives/49323…随分間が開いてしまった……。

2015-12-17 09:04:13
東京国立博物館 広報室 @TNM_PR

東洋館3室ではトゥルファンのアスターナ・カラホージャ古墓群から発見された副葬品(写真は唐時代の俑)など、20世紀初頭に西域探検を行なった大谷探検隊の将来品などを展示中(~1月11日)。特別展「始皇帝と大兵馬俑」と合わせてどうぞ。 pic.twitter.com/NX0aH9EGl3

2015-12-17 12:01:24
拡大
前へ 1 ・・ 12 13 次へ