古楽の楽しみ 2015年12月02日- 趣味の融合 -(3)笑えばユーロの日和あり

ξ§o´3`.o§.。oO(『古楽』。それは"あなたの知らない世界"。夢にまどろむ朝6時、NHK-FM「古楽の楽しみ」を花道に、虚実皮膜な『群像』織りなす痛快ドキュメンタリー。)
22
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 18 次へ
youleeca @youleeca

アニメ趣味の影響でシンフォギアって聞こえてしまう #古楽の楽しみ

2015-12-02 06:08:26
clavier_continuo @mk_continuo

ベートーヴェン大好きな私、これを聞く度に「あ、ピアノソナタ『悲愴』の祖先」と思ってしまう。#古楽の楽しみ

2015-12-02 06:08:28
どら猫さとっち @satocchi120

あ~、確かに似ている。ベートーヴェンも聴いてたかな。#古楽の楽しみ twitter.com/mk_continuo/st…

2015-12-02 06:16:57
hirom_文麿@日々泥縄 @hiromtnk

大塚先生の説明なるほどなのです。バッハのパルティータ #古楽の楽しみ

2015-12-02 06:08:37
なおき Naoki @GloriatibiTri

前に特集でさんざん聴いたけど未だによくわかってないパルティータ。 #古楽の楽しみ

2015-12-02 06:09:12
なおき Naoki @GloriatibiTri

チェンバロの箱がよく鳴っている感じの響きがする。こういう乾いた音のチェンバロ好き。何様式かわからないけど。 #古楽の楽しみ

2015-12-02 06:10:25
どら猫さとっち @satocchi120

イタリア趣味とフランス趣味が見事融合した、バッハのパルティータ第2番。#古楽の楽しみ

2015-12-02 06:10:29
clavier_continuo @mk_continuo

@satocchi120 ベートーヴェンはバッハを非常に熱心に研究していたので、この曲も楽譜上で十分知っていたんじゃないかと思います。#古楽の楽しみ

2015-12-02 06:18:30
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

大バッハキターーーー!! このパルティータは全曲(?)2枚組をいつだったか図書館から仕入れた。 チェンバロ独奏はエディット・ピヒト=アクセンフェルト……どういう人か勿論知りません(汗 ま、おかげで予習はできました♪ #古楽の楽しみ

2015-12-02 06:10:35
彩雲 @hazure_o

パルティータ2番をチェンバロで聴くのは久しぶりだ  #古楽の楽しみ

2015-12-02 06:10:42
きなぞう @kinazou_2050

フーガ!カッチョイイ!!良いなぁ、いいなぁ!やっぱりバッハ好きスキー⁽⁽ ◟(∗ ˊωˋ ∗)◞ ⁾⁾ #古楽の楽しみ

2015-12-02 06:15:22
nococo @rest139139

バッハのパルティータ第2番、大好きな曲!グールドの演奏で出逢いあのインパクトの強さとともにデフォルトになっていたけれど、こちらのチェンバロ、とても美しい。あの自由な感じと細やかな装飾音の原点も見えてきた。#古楽の楽しみ

2015-12-02 06:11:32
りよりどり @riyoridori

パルティータ第2番の1曲目シンフォニアの冒頭はフランス風だと思っていたけど曲全体はフランス趣味とイタリア趣味の融合だったんだ! #古楽の楽しみ

2015-12-02 06:11:52
yumiko @matsugaoka51

バッハ「パルティータ 第2番 ハ短調 BWV826」 第1曲目シンフォニアはイタリアオペラ形式で書かれているが細かく見るとフランス風の序曲を思わせるとのこと。冒頭はフランス風かなあと思ったけどフーガが始まって融合(^.^)キタキタって感じがする。不思議だなあ。#古楽の楽しみ

2015-12-02 06:12:49
迅羽の日戸実 @nemuru_heitai

おはようございます。 終着点の見えない旋律で目覚める朝です。 #古楽の楽しみ

2015-12-02 06:11:53
時の坩堝 @emanatio999

チェンバロがキラキラ光ってて高い天井まで響きそうな輝きと広がり。気分が浄化される…チェンバロといっても本当にいろいろな音色があるのね。 #古楽の楽しみ

2015-12-02 06:11:58
hirom_文麿@日々泥縄 @hiromtnk

対位方でなおかつキラキラ装飾沢山か。 #古楽の楽しみ

2015-12-02 06:12:47
たてぶえ天国♪ @flauto_dolce

模倣進行で終わらせず、複雑に絡み合って展開するドイツ魂。 #古楽の楽しみ

2015-12-02 06:13:53
きなぞう @kinazou_2050

パルティータって前から気になってたけどCDとか持ってないんだよなぁ。(( ˘ω ˘ *))フム‥‥欲しいなぁ#古楽の楽しみ

2015-12-02 06:12:26
石橋司 @monobox2010

#古楽の楽しみ この番組に親しむと、FMはいつもこうだと思いがちだが、やはりこの時間は特別だ。他の番組だと今でも時々「カラヤンのバッハ」みたいなのが流れて、仰け反ることがある。フライブルク・バロック・オーケストラなどを聴くことができるこの時間は本当に貴重だ。

2015-12-02 06:13:00
石橋司 @monobox2010

#古楽の楽しみ そしてそこにタイコゥ様がいらっしゃるので、リスナーはあたかも、モーゼに率いられたヘブライの民のように選ばれし誇りを持つのである。

2015-12-02 06:23:12
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 18 次へ