神社巡りの心構え?聖地巡礼・パワースポット巡り・Ingress・観光などと、宗教施設としての寺社の微妙な関係

諸々の理由で神社を訪れる場合に、地域民(氏子)からどう思われているか。ハッキリとは分からない意思に対して、何をどう気をつければ良いのか、など。関連しそうなツイートを適当に見繕ってまとめてみました。編集してるうちに何か時間順とかはメチャクチャになってしまった。
11
⛩️ のーみん丁 ⛩️ @noumin_T

誤解のない様に書いておくと、別に聖地巡礼するなとかパワースポット巡りするなというつもりではなく、まず色んな考えの人が居る事を分かった上で、自分が誰にどう配慮していくかを考えて欲しいという事。あと、神社は遺跡ではなく生きた宗教施設なので、そこら辺もちゃんと考えて欲しいなという事。

2015-12-04 22:02:22
⛩️ のーみん丁 ⛩️ @noumin_T

あと「こんな人が居る」は観測できても「こんな人は居ない」というのは悪魔の証明に近いので困難である、とかそういった事を分かった上で「全ての人に配慮するのは無理」だし「全ての人から認められる」も無理だし、だからといって殴り合いすると消耗するしで世の中難しいねっていう所わかって欲しい

2015-12-04 22:07:42

■諏訪大社と聖地巡礼■

⛩️ のーみん丁 ⛩️ @noumin_T

因みに風神祭は良くなく思ってる地域民居るからね。これはね、話題に出して「どうですか?」って聞かないとわからない。Twitterじゃないんだから、そこら辺の人達が「○○は気に入らねえ」みたいな事をベラベラ喋るわけではない。

2015-12-04 00:50:51
⛩️ のーみん丁 ⛩️ @noumin_T

諏訪大社に東方とかアニメ関連とかの参拝者が来るのも、アレは良く思ってない人を結構観測してる。諏訪大社は氏子力が非常に強いのが特徴なので、そもそも「観光地じゃねぇよ」みたいな気持ちが強いので、パワースポット巡りで来る人も嫌われてる。口に出して文句は言わんけど。

2015-12-04 00:52:52
⛩️ のーみん丁 ⛩️ @noumin_T

地域振興にもなるしお仕事にも繋がるし、神社に来るのは誰でも自由だから黙ってるっていう感じだと思うし、そういう所を細かく察せとは言わないけど「地域民は受け入れてくれてる」みたいなのは藪蛇になりかねないから良くないなと思う。

2015-12-04 00:54:10
⛩️ のーみん丁 ⛩️ @noumin_T

「金が儲かるから嬉しいだろ」みたいな拝金思想は、特に宗教とは合わないし、拝金思想そのものが日本ではあんまり良くないと思われてるっていうの基本的な理解として持ってないとマズイと思う。嘘でも良いから「東方から諏訪大社を知ったけど、良い神様だと思って参拝に来ました」くらい言った方が良い

2015-12-04 00:57:16
⛩️ のーみん丁 ⛩️ @noumin_T

「東方の聖地巡礼は嫌」なんていうキツイ事は表に出して言わないのがこの国の習わしなので「東方?の聖地巡礼とかいうの?ああいうのはちょっとねぇ」くらいで「あっ、コレはよく思われてねぇな……」って思わないといけないし、これも聞かなきゃ出てこないくらいだからなぁ。

2015-12-04 01:11:57
⛩️ のーみん丁 ⛩️ @noumin_T

風神祭のポスターとかはあちこちにあるし、商業的にはウエルコネって感じっぽい

2015-12-04 01:12:56
⛩️ のーみん丁 ⛩️ @noumin_T

「私は東方ファンなんですが、東方ファンが諏訪大社に来るのってどうですか?」って聞いたら「諏訪大社は皆のモノだから、参拝ルールを守ってくれれば良いよ」みたいなのしか返ってこないと思う(よほど嫌いな人以外は)。相手が本当は何を思ってるかを聞き出すのは難しい。

2015-12-04 01:28:21
Hall['hal] @berliner_weisse

繊細な問題をはらむ体験談でよくある話で。初対面で当事者の方に「どう思ってますか?」と真正面から聞いて、相手が否定しなかったからといって即座に「自分たちの考えや行動は受け入れられている!」と判断するのはとても危ういわけで。単に穏当に大人な対応をしてくれただけのことも多い。

2015-12-04 01:41:03
⛩️ のーみん丁 ⛩️ @noumin_T

「何も言われてないけど、よく思われてない」という事に対する恐怖心っていうのが日本の同調圧力を強化する部分でしょう。過剰に品行方正を目指してしまうというか。ハッキリしないからセーフ方向におおぶりするしかない。

2015-12-04 01:17:28
⛩️ のーみん丁 ⛩️ @noumin_T

個人的にはすっきりハッキリ述べる方が分かりやすくて好きなんだけど、実際そうでない以上は頑張って察する他無いんだよなぁ(あと思い切って聞いちゃうか)

2015-12-04 01:18:40
⛩️ のーみん丁 ⛩️ @noumin_T

東方以外に諏訪大社を題材にしたアニメとかあるなら、実はそういうのの話なのかもしれない。でも東方以外に特に思い当たるの無いんだよね。

2015-12-04 01:32:38
⛩️ のーみん丁 ⛩️ @noumin_T

全く関係ない風で話を聞きながら(あっ、これ東方ファンの事言ってる……肩身が狭めぇ……)って思ってる私の身にもなって下さいっていう話。

2015-12-04 01:29:41
⛩️ のーみん丁 ⛩️ @noumin_T

相手「何か最近は(諏訪大社に)アニメの人とかよく来るみたいでさ」 自分「(東方の事だ……)あぁ~、何か見かけますねぇ~……」 相手「ああいうのはちょっとねぇ、何しに来てるんだって感じ」 自分「(やべぇ、コレはよく思われてねぇ)ですよねぇ~ワカルワカルー」 みたいな感じ

2015-12-04 01:38:17
⛩️ のーみん丁 ⛩️ @noumin_T

隠れ東方ファンだからしょうがない

2015-12-04 01:39:34
now @now_19xx

@noumin_T あんたらが拝んでるのは諏訪の神様かい? アニメの中の人たち(キャラクター)かい? ってのもあると思いまする。

2015-12-04 01:51:29
七星零音🔰🏍️ @yumihariduki

ある程度ネームバリューがあって勝手に人が来るゆえの驕りかなぁって感じがする

2015-12-04 02:57:37
ぽちころ@冬コミ土曜ポ29b @POCHI_COLO

諏訪大社で諏訪子様や早苗さんや神奈子様に思いを伏せて祈っても、諏訪大社にいるのは建御名方神や八坂刀売神であり、諏訪子様や神奈子様は幻想郷の守矢神社にいるので祈りは通じない。

2015-12-04 13:09:49
黒烏龍🐟C103土曜東ワ03b @kuro_oolong96

神長官守矢史料館の人はわりと東方に対して好意的だったけど、痛絵馬なんかは一般参拝客からしたら印象悪いよなあ…

2015-12-04 13:11:54
あっちゃん @acnKCY

うっ、俺も東方関連で諏訪大社には行ってみたいと思ってたクチだから、行く機会があればちょっと意識改めるようにします。

2015-12-04 18:55:07
嘉島安次郎@幻想郷交通公社のアーカイブ @TAG_shiyo

咲が茅野ではあるが、アレのファン諏訪大社まで来ることあるんかのう ’’)

2015-12-04 01:40:06
酔鏡仙@ @suikyosen

諏訪大社はどうなんだろう……最近上社前の通りとか滅茶苦茶整備されて観光バスがんがん入ってるし、氏子力が強いからと言ってそもそも氏子の中にも酒造とか土産物屋とか観光の恩恵受けてる業種の人たくさんいるだろうし

2015-12-04 13:54:14
酔鏡仙@ @suikyosen

諏訪の東方イベント自体、あれ地元の人が主催してて協賛でお酒提供してる酒屋さんも諏訪大社に御神酒献納してたりするし、氏子内部でもそこらへんは温度差あるんじゃないかなぁ…

2015-12-04 13:57:12
1 ・・ 5 次へ