世界で最も神さまに試練を与えられた国のはなし。

12月4日に開催された元英治出版スタッフの活動報告まとめです。 主催者: メロンパンフェスティバル 2015年12月4日 19:00 (UTC+09) 続きを読む
3
メロンパンフェス @melonpanfes

NGOを訪ねて、感動してよかったということから先へいくスタディーツアーを行いたかった。日本のメディアも伝えないので、自分で行って確かめる。 FDLRは人も殺しているし、レイプの実行犯である。その後、被害者にあうスタディーツアーだった。

2015-12-04 20:30:10
メロンパンフェス @melonpanfes

FDLRの人を殺した人でもあって話せば優しいし笑顔もある。歌を歌えば太鼓をたたいて合わせてくれる。そういった人のありようをどう考えるのか。

2015-12-04 20:32:21
メロンパンフェス @melonpanfes

タラマも何度もいっていて、かつて行ったときは臭いがすごかった。他人の死について、受けとめにくかった。 アメリカの女性ジャーナリストがタラマ協会に入ってきたとき、Neverと何度もいって泣いていたことがある。

2015-12-04 20:34:42
メロンパンフェス @melonpanfes

コルタンについて。どれほどアフリカの問題が深刻でも、日本のテレビは取り上げない。なので先行投資のつもりで取材に行く。コルタンだけでなく、カセテライトの問題を取材していたら捕まってしまった。

2015-12-04 20:36:22
メロンパンフェス @melonpanfes

カセテライトというのは、パソコンなどに使われるので近年注目されているレアメタル。

2015-12-04 20:37:20
メロンパンフェス @melonpanfes

アフリカの男の暴力について考えることがある。男は息子であり、男に生まれたことがアドバンテッジになる。が、男をうんだのは女性。アフリカの女性はパワフルだが、ついこの間まで息子だった男に、アフリカの女性がなぜ暴力の被害者となるのか。

2015-12-04 20:39:15
メロンパンフェス @melonpanfes

アフリカの男同志で喧嘩をし、負けそうになった男はママママという。それがなぜ性的暴行などに走るのか、マチズモなどとの関係で考えるとよいかも

2015-12-04 20:40:39
メロンパンフェス @melonpanfes

難民について。難民はこの間までは国にかえすのが一番だったが、今は第3国への定住が一番。本国に返せない難民が増えている。

2015-12-04 20:41:47
メロンパンフェス @melonpanfes

ブルンジの難民問題。タンザニアに難民としてきた人に、タンザニア人になってほしいという話がある。難民と移民の区別がつかなくなっている。 情報があふれていて、単なる難民ではなく、明日に向かって生きる難民が多い。

2015-12-04 20:43:18
メロンパンフェス @melonpanfes

難民は、女性子供という印象があるが、男性の難民は難しい。 取り残された男の難民をどうするのか。 ルワンダからウガンダに逃げたRPFは難民だったが、武力で祖国に帰った。それを国際社会は非難できない。90年代半ばに難民が国に帰るケース。

2015-12-04 20:45:21
メロンパンフェス @melonpanfes

ひらめより。 行って帰ってきて変わったことはあまりない。ただ、ブカブの男の子との連絡がとれるようになり、コンゴの現地の声は伝わるようになった。

2015-12-04 20:47:59
メロンパンフェス @melonpanfes

メロンパンフェスの第1回は、コンゴで活動する石田勝子さんに寄付をした。 今後は、ブカブの男の子を支援するか、ヒールアフリカを支援するかなど検討していきたい。

2015-12-04 20:49:06
メロンパンフェス @melonpanfes

コンゴとのかかわり方について、みなさんとも一緒に考えていきたい。

2015-12-04 20:49:37
メロンパンフェス @melonpanfes

コンゴの活動をはじめて3年たつ。やっとコンゴに行った。 これまで、1000人以上の人にメロンパンフェスに参加してもらった。世界を変えようと大げさに考えなくても、世界を変えるということは自分が変わり続けることである。自分が変わることで世界も変わり続ける。

2015-12-04 20:51:19
メロンパンフェス @melonpanfes

世界を変えるということは、特別なことじゃないんだと思った。

2015-12-04 20:51:52
メロンパンフェス @melonpanfes

メロンパンフェスは、10名くらいのメンバーで運営している。大学生も多いので、メンバーを募集したい。

2015-12-04 20:52:55
メロンパンフェス @melonpanfes

2016年のメロンパンフェスは、2016年5月5日に開催する。こどもの日じゃなく、コンゴの日。ぜひ参加してほしい。

2015-12-04 20:53:54
メロンパンフェス @melonpanfes

メロンパンフェスにご協力いただいているボンジュールボンさんからのパンの紹介。今日はメープルメロンパンを持ち帰りできます!

2015-12-04 20:55:04
メロンパンフェス @melonpanfes

英治出版下田さんから、「私は走ろうと決めた」の紹介です。コンゴのことを知り、走ることでファンドレイジングを始めた女性の話です。

2015-12-04 20:56:36
メロンパンフェス @melonpanfes

英治出版下田さんから、「私は走ろうと決めた」の紹介です。コンゴのことを知り、走ることでファンドレイジングを始めた女性の話です。

2015-12-04 20:56:36
メロンパンフェス @melonpanfes

私は走ろうと決めた、では、コンゴの悲惨な様子を伝えたのちに、何が幸せだったかもヒアリングしてそのストーリーが収まっている。身近に感じることの大切さを感じた。

2015-12-04 20:58:53
メロンパンフェス @melonpanfes

イベントもそろそろ終了です!

2015-12-04 21:01:52
メロンパンフェス @melonpanfes

イベント終了。ありがとうございました! pic.twitter.com/FJPct2mMNp

2015-12-04 21:11:14
拡大

関連書籍