スターダストクルセイダースの旅の日付に沿って原作を読んでいった記録

自分用だよ。だいぶ希望的観測が強い。
41
前へ 1 ・・ 29 30 次へ

スターダストクルセイダースとは

💍✨💎ぬた💎✨💍 @310_58n

というわけでスタクルの一緒に過ごした「期間」を体感したくて11/23から日程合わせて原作読んでいったんだけど、50日間って思ったより長かった。ただ何も無い50日間であれば一瞬で終わるんだろうけど、毎日毎日が濃くて、そりゃあ「楽しい旅だった」って言えるよ。

2016-01-16 17:40:55
💍✨💎ぬた💎✨💍 @310_58n

ただ、思ったより長かったってだけで50日間な事には変わりなくて、その期間であれだけの熱い友情や信頼関係築けるかって言われると、普通じゃ無理だと思うんだよ。 4/6に新学期始まったとして、新しくクラス同じになった人と、5月末時点であれだけの信頼関係築けるかって言われたら無理でしょ。

2016-01-16 17:44:02
💍✨💎ぬた💎✨💍 @310_58n

「同じ目的を持った仲間達と命をかけた旅をしていた」からこそあれだけの絆が生まれたんだと思うんだよ。それと全員が共通の「スタンド使い」だったってこと。一般の人とは違う部分、普通は共感しえないことを共感できるって言うのは大きいと思う。

2016-01-16 17:45:42
💍✨💎ぬた💎✨💍 @310_58n

約50日の旅の間で培った互いの認識や信頼関係だってDIOを倒すのに必要だったんだよ。もう何もかもが必要なんだ よ。11/28に旅に出たあの日からやってきたこと、過ごしてきた時間、一挙一動すべてすべてがこの「DIOを倒す」という結果には必要不可欠なことだったんだよ。

2016-01-16 17:48:44
💍✨💎ぬた💎✨💍 @310_58n

この50日間は彼らにとって世界一たくさんのことが詰まった50日間で、確かにその旅はたったの50日間だったけれど、そこで生まれた絆・友情・信頼は50日で終わることなくこれからもずっとずっと続くんだよ。

2016-01-16 17:49:30
💍✨💎ぬた💎✨💍 @310_58n

だから「生き残った」とか「死んでしまった」とかいうのは結構どうでもいい どうでもいいって言い方もあれだけど、あんまり関係ないっていうか twitter.com/310_58n/status…

2016-01-16 17:52:15
💍✨💎ぬた💎✨💍 @310_58n

スターダストクルセイダースはもう何年たっても誰がどうなろうとスターダストクルセイダースのままなんだよ。 twitter.com/310_58n/status…

2016-01-16 17:53:37
💍✨💎ぬた💎✨💍 @310_58n

あの旅はスタクル全員に大きな影響与えてると思うんだけど、その中でも特に影響大きいって言ったらダントツで承太郎なんだよね。それまで「ジョースター家の因縁」とは離れたところで、普通に育ちのいい高校生してたのにこの旅の中で闘いに慣れていって、それからずっと死ぬまでそれに関わるんだよ。

2016-01-16 18:01:46
💍✨💎ぬた💎✨💍 @310_58n

ジョセフは18頃から因縁には巻き込まれていたし、ポルナレフは生まれながらのスタンド使いでもともと妹の仇討ちの旅はしてたわけだからね。でもポルナレフはこの旅がきっかけで弓と矢に携わるようになるんだなあ……。

2016-01-16 18:03:15
💍✨💎ぬた💎✨💍 @310_58n

アヴドゥル花京院イギーは死んだからその後がないんだけど、でも旅の中での心境の変化だとか得られたものっていうのはこの旅がないと絶対に手に入らなかったもので、とてもかけがえのないものだから、影響はバリバリにあるんだよ。

2016-01-16 18:04:56
💍✨💎ぬた💎✨💍 @310_58n

最終決戦の承太郎VSDIOは、確かにDIOと直接闘ってるのは承太郎ただ1人なんだけど、でもその承太郎にはスタクル全員の意志が収束されているっていうか、全員の意志の集大成が承太郎っていうか、承太郎は1人だけど1人で闘ってるわけじゃなくて……。

2016-01-17 00:46:33

1/17
DIO完全消滅

💍✨💎ぬた💎✨💍 @310_58n

DIOの死体を朝日に当てて塵にした日なんだなあ……

2016-01-17 08:11:46
💍✨💎ぬた💎✨💍 @310_58n

花京院!イギー!アヴドゥル! 終わったよ…… のところ、ここで(旅が終わったんだなあ)って思って胸がいっぱいになるし、それで悲しくはないんだけど寂しくなるんだよなあ……終わったのか……

2016-01-17 08:56:04

???
空港にて

💍✨💎ぬた💎✨💍 @310_58n

ジョセフの「ニューヨークに来ないか?」って誘いを断るポルナレフも好きなんだよな……。ジョセフのその気持ちは当然嬉しいんだけど、それでも祖国には思い出がある、「帰るとこなんです」ではなくて「帰って『しまう』とこなんです」って言い回しがね。ポルナレフの故郷を愛する気持ちが感じられて、

2016-01-17 16:05:41
💍✨💎ぬた💎✨💍 @310_58n

ジョセフの「ニューヨークに来ないか?」って誘いを断るポルナレフも好きなんだよな……。ジョセフのその気持ちは当然嬉しいんだけど、それでも祖国には思い出がある、「帰るとこなんです」ではなくて「帰って『しまう』とこなんです」って言い回しがね。ポルナレフの故郷を愛する気持ちが感じられて、

2016-01-17 16:05:41
💍✨💎ぬた💎✨💍 @310_58n

それがジャン=ピエール・ポルナレフを形成する要素の一つなんだろうなって思う。

2016-01-17 16:06:44
💍✨💎ぬた💎✨💍 @310_58n

それがジャン=ピエール・ポルナレフを形成する要素の一つなんだろうなって思う。

2016-01-17 16:06:44
💍✨💎ぬた💎✨💍 @310_58n

「何かあったら呼んでください…世界中どこでもすっとんでかけつけますよ」 これもそう、ジョセフの誘いを断ったのは本当に「故郷は必ず帰って『しまう』とこ」だからなんだなって、別に嫌だとか遠慮してるわけじゃないんだよってわかるの。

2016-01-17 16:16:17
💍✨💎ぬた💎✨💍 @310_58n

「世界中どこでもすっとんでかけつけますよ」って、建前とかじゃなくて本心から言ってるって思うよ。ポルナレフだけじゃなくて、承太郎だってジョセフだって、呼ばれればすっとんでかけつけるだろうし……。

2016-01-17 16:16:30
💍✨💎ぬた💎✨💍 @310_58n

皮肉なのは数年後ディアボロに追い詰められて、助けを呼ぼうとしたポルナレフは助けを呼べなかったから、かけつけてもらうことができなかったという所なんだけどね……。

2016-01-17 16:16:36
💍✨💎ぬた💎✨💍 @310_58n

旅を総括して、 「つらいことがたくさんあったが…でも楽しかったよ」「みんながいたからこの旅は楽しかった」「楽しかった…心からそう思う…」 って言えるのは、つらかったことを誤魔化してるんだとか強がりとかではなくて、本当にそう思えるからで、3人の表情からもそれはわかるんだよね……。

2016-01-17 16:59:53
💍✨💎ぬた💎✨💍 @310_58n

それはジョセフの魂が昇っていくときにも言われてたことで、自分が死ぬって時に、DIOとの闘いにおける忠告をするのは当然なんだけど、その後に「この旅行は…実に楽しかったなあ……」「本当に…楽しかった…50日間じゃったよ」って言えるのはすごい事だよ。

2016-01-17 17:00:25
前へ 1 ・・ 29 30 次へ