WizardはドイツAMIGO社版に限る - Trick-taking games Advent Calendar 2015 day10

Wizardというカードゲームを知ってますか?知らないよね! ではトリックテイキングというゲームジャンルを知ってますか?知らないよね! そんな事はぶっちゃけどうでもいいので、ドイツのWizardは絵柄がすごい!という話だけするよ!
6
栞|・∀)つt[◎;] @kaikoen

おはようカイコーエンです。AHCというサークルでボードゲームのテストプレイや、カメラ持ってブース周辺をうろついてます。今日のトリックテイキングゲーム Advent Calenderは、1984年製カナダ産トリックテイキングの名作、Wizard……の、ドイツAMIGO社版の話。

2015-12-10 08:44:23
栞|・∀)つt[◎;] @kaikoen

注意事項。今日はこのゲームのルールや楽しさなど、紹介しません。トリックテイキングって何的な話も無いです。その辺はカレンダーを見てねってことで。 buff.ly/1lOYUWL 今日やる話はただ一つ。「このカードの絵柄がすごいのだー!」それだけを滔々と語ります。

2015-12-10 08:49:35
栞|・∀)つt[◎;] @kaikoen

まっ、トリックテイキングが好きな人はゲーマー多い印象。歴史から考えて元祖ゲーマーズゲームって感じです。ゲーム自体の魅力や戦略、制作に於けるノウハウについては諸先輩方にお任せし、たまには一つのコンポーネントだけに注目してヌルく喋る機会があってもいいのかなーと思いつつ。さて閑話休題。

2015-12-10 08:49:58
栞|・∀)つt[◎;] @kaikoen

んで、Wizardはベースがプレイングカード、要はトランプカードです。トランプからジョーカー2枚を抜き、代わりに「Wizard」と「Jester」という変なオッサンカードを4枚づつ入れた、60枚のカード構成です。もう今年で32年目になるロングラン商品で、世界大会もやってます。

2015-12-10 08:53:00
栞|・∀)つt[◎;] @kaikoen

それだけ規模が大きければ多言語展開もしているわけで。最もカード自体に含まれる言語的要素は「W」と「JE」と「AJQK」の文字だけで、他はフツーのトランプカードです。だから米国でも日本でも販売されてる。ローカライズ超簡単。だって、絵柄まで全部、ごく普通のトランプカードだから……。

2015-12-10 08:53:23
栞|・∀)つt[◎;] @kaikoen

絶望した! 画一的なデザインのトランプ風カードゲームに絶望したぁっ!!

2015-12-10 08:53:44
栞|・∀)つt[◎;] @kaikoen

ハイ、そこでご紹介するのはこちら!あのボードゲーム大国ドイツの有名ブランドAMIGO社が発売した「Fantasy Wizard」です! pic.twitter.com/1tM514HSpp

2015-12-10 08:54:42
拡大
栞|・∀)つt[◎;] @kaikoen

いいですか! Fantasyですよ! ちょっと見てくださいこちら、なんと60枚総てに、ファンタジー風の人物が書き下ろしで描かれているんですね!どうですか、この濃さ!

2015-12-10 08:55:32
栞|・∀)つt[◎;] @kaikoen

「♠♥♣♦」の代わりに割り振られるのは「人間」「エルフ」「ドワーフ」「巨人」と、絵でも色でもシンボルでもパッと解る素敵なデザイン。今なら #ソシャゲの画像をアップすると近い構図のWizardが送られてくる というタグにも対応可能。 pic.twitter.com/xwRimzIQfC

2015-12-10 08:56:38
拡大
栞|・∀)つt[◎;] @kaikoen

いや真面目な話、トランプで遊んでる時、一瞬だけ♠と♣が混同するときありません? あれ、カードデザインとして宜しくないと思ってます(尤も伝統的カードに突っ込むのは実に野暮い話)。でもこれなら人物の形でも、色でも、判別できるんですな。それに人物だとカードそのものに愛着が湧きます。

2015-12-10 08:56:58
栞|・∀)つt[◎;] @kaikoen

例えば妙に惹かれるカードがあったとして、手札に来ると勝利条件とか関係無しに嬉しくなりません? 巨人Jesterが来ると「やった!俺の嫁だ!」とか言っちゃう。言いましょう。 諸星きらりが来た時に叫ぶようなテンションでいいのです。 pic.twitter.com/vSs524FoR0

2015-12-10 08:58:27
拡大
栞|・∀)つt[◎;] @kaikoen

とまれデザインに於ける人物のアイコンって、そこから物語が産まれやすい気がします(前述の諸星さんみたいなソシャゲはその極地かしら)。物語と言えば、このWizardという商品自体にも物語を織り込んでるんだAMIGOさんは。

2015-12-10 08:59:02
栞|・∀)つt[◎;] @kaikoen

で、話はこちらのスコアカードと取説。これがただのゲームコンポーネントではないのですよ。 pic.twitter.com/8nOxIELoMe

2015-12-10 09:00:31
拡大
栞|・∀)つt[◎;] @kaikoen

まず60枚のカードは「キャラクターカード」という呼び名。ただの数字が描かれてるカードじゃない、一枚の個性なんだ!みたいな気概があります。まあ13のカードは人間じゃなくて旗だけど!Mr.フラッグだけど!

2015-12-10 08:59:17
栞|・∀)つt[◎;] @kaikoen

得点記帳用のスコアカードと言いましたが、この表現は間違ってます。正しくは「真実のスコアカード(scorepad of truth)」。そこに虚偽を記述することすら許されない荘厳な気配が漂ってきます。T-SQUAREのEWIウィンドシンセの音が聴こえてきます。こねえよ。

2015-12-10 09:00:44
栞|・∀)つt[◎;] @kaikoen

そして取扱説明書(rulebook)でもない。「ルールの巻物(scroll of rules)」があるだけです。箱に8つ折に四角く折り畳まれていてスクロールどころじゃありませんがこれは巻物です。君がそれを認めなくても、君の中の小宇宙が既にその真理を認めているので問題ありません。

2015-12-10 09:01:21
栞|・∀)つt[◎;] @kaikoen

……と、AMIGOはこのアブストラクトな伝統カードゲームにアクの強いエッセンスを加え「これがドイツのゲームデザインだ!」と言わんばかりの美麗なデザインに仕上げて言ったという話が、大好きなんですよ私は! 他にもルルブにはストーンヘンジ魔法大学など独自設定満載。黒歴史ノートか貴様は。

2015-12-10 09:01:37
栞|・∀)つt[◎;] @kaikoen

さて、ここでクエスチョンです。60枚総てに違う絵柄を描くだけでも手間が掛かるというのに、それでも敢えてAMIGO社はここまで手の込んだ付加価値を付けてきたのでしょう?

2015-12-10 09:02:18
栞|・∀)つt[◎;] @kaikoen

──さて正解なんですが、すんません自分も知らんのです。ならば、色々と予想という名の妄想でも流してみましょう。参考までですが、AMIGO社がライセンスを獲得して販売開始したのは1996ですかね、裏箱を見る限り。

2015-12-10 09:17:31
栞|・∀)つt[◎;] @kaikoen

1996年。この辺りのドイツ年間ゲーム大賞を見ると…… - 1996年 エルグランデ (El Grande) - 1995年 カタンの開拓者たち (Siedler von Catan) - 1994年 マンハッタン (Manhattan) - 1993年 ブラフ (Bluff)

2015-12-10 09:02:36
栞|・∀)つt[◎;] @kaikoen

やあれ、錚々たる面々(wikipediaより引用)! ズヴァリ、ドイツのボードゲーム市場が花開いた時代なんですな!Wikipedia「ドイツのボードゲーム」にも、「翌1996年あたりからドイツゲームは世界的なブームを巻き起こした。」などと記載されております(他人の褌)。

2015-12-10 09:03:03
栞|・∀)つt[◎;] @kaikoen

以上の資料を元に推測。ドイツを中心としたEU内で熟成されてきたボードゲームが、一躍世界から注目をあびることになった。で、そこで市場での競争が激しくなった。より面白い、良質なゲームへの価値が高まった。

2015-12-10 09:03:18
栞|・∀)つt[◎;] @kaikoen

そこでAMIGO社の選択は、Wizardのライセンスを獲得し、販売することだったのでは。丁度1995年に、アメリカの会社が同じようにライセンス獲得してたようで。このストイックなゲーム性も、ドイツの国民性に合っている!とも判断したのかも(実際、今でも人気ありますし)

2015-12-10 09:03:33
栞|・∀)つt[◎;] @kaikoen

が、時はボードゲーム隆盛の時代。ボードゲーム界のカンブリア爆発やーと言わんばかりに多様なゲームが出たのでは(この辺、詳しい資料があれば深い話も出来たんですが、探すの面倒だったんでやっぱり妄想の域を出ません)。その環境にトランプの絵柄を突っ込んでも、花がなかった。埋没した。

2015-12-10 09:03:53
栞|・∀)つt[◎;] @kaikoen

そこで、Wizardにある程度のストーリーを持たせ、インパクトと雰囲気がある絵柄を加えることで、目の肥えたドイツ人にも納得してもらえる商品価値を提供できたのでは、と考えます。

2015-12-10 09:04:10