第31回エンバカデロ・デベロッパーキャンプのまとめ

2015年12月10日 NSスカイカンファレンスで開催されています「第31回エンバカデロ・デベロッパーキャンプ」のまとめ。 基本的にセッションに関するつぶやきを掲載しています。
1
前へ 1 2 3 ・・ 8 次へ
DEKO @ht_deko

@ht_deko TRectAnimation でマップチップを実現しています。マウスオーバーでスクロール開始、マウスリーブで停止するデモです。 youtube.com/watch?v=Sjbt3L… #dcamp_jp #delphi_jp

2015-12-10 11:28:13
拡大
Embarcadero Japan(エンバカデロ・テクノジーズ) @embarcadero_jp

エンバカデロは、開発者の皆様に響く製品を作っていきたい、100%開発ツールに専念していきたい。(IDERA ジェネラルマネージャー アタナス) #dcamp_jp pic.twitter.com/yKoRL4PPib

2015-12-10 11:28:42
拡大
DEKO @ht_deko

Internet of Things Awards (IoTA) の "Most Innovative Use of Data" 部門賞を Interbase が受賞したのは伊達ではない模様。 totaltele.com/view.aspx?ID=4… #dcamp_jp

2015-12-10 11:29:38
HOSOKAWA Jun @pik

IDE をシンプルにするのは良いのだけど、Classic Undocked は残して欲しいにゃん… #dcamp_jp

2015-12-10 11:33:32
HOSOKAWA Jun @pik

インストーラーのダウンロードを20分以内にするだと…!? #dcamp_jp

2015-12-10 11:34:10
DEKO @ht_deko

@pik /NOCASTALIA でいいのではないかと (w #dcamp_jp

2015-12-10 11:34:19
HOSOKAWA Jun @pik

C++ にも積極的に投資する。 #dcamp_jp

2015-12-10 11:35:32
DEKO @ht_deko

C++Builder はコンパイラをアップデートで提供しましたもんねー...二回も。#dcamp_jp

2015-12-10 11:36:03
衛星T @t_sat7

C++とかLinuxに積極的に投資!…っていうか積極的推進の数、多くない? 期待が大だけど、優先順位がどうつくんだろ。。。 #dcamp_jp

2015-12-10 11:39:01
DEKO @ht_deko

個人的には FMX の SVG サポート (ベクター画像) が欲しいです。サードパーティにはありますけれど。#dcamp_jp

2015-12-10 11:39:42
HOSOKAWA Jun @pik

@ht_deko TPath じゃダメでごんすか?

2015-12-10 11:40:49
DEKO @ht_deko

@pik SVG だとですね、クリッカブルマップみたいなのができるんです。各パーツが XML の要素になっているので。

2015-12-10 11:44:23
HOSOKAWA Jun @pik

@ht_deko ああなるほど。画像だけじゃ無くて、そのあたりも扱いたいということなんですね。

2015-12-10 11:46:29
遊歩人 @avsoft

ポポフも10月にアイデラに入社したばかりなので、今は状況把握の段階でしょうか・・ ロードマップは、現在作成中とのことで、具体的な優先順位は、もう少し様子を見ないとダメですね。 #dcamp_jp

2015-12-10 11:47:23
DEKO @ht_deko

@pik 例えば frizing のパーツエディタの画像は SVG ベースなのですが、こういう事ができます。 pic.twitter.com/iJfbT7nC04

2015-12-10 11:48:28
拡大
HOSOKAWA Jun @pik

インストーラーは製品を分けたりすることで、ダウンロード時間を早くするとのこと。アレかな例えば C++Builder をインストールしない僕とかは C++Builder をダウンロードしないので早くなるとかそういうあれかな。 #dcamp_jp

2015-12-10 11:48:49
HOSOKAWA Jun @pik

クオリティを上げるのを最優先にする、とのこと! #dcamp_jp

2015-12-10 11:49:45
DEKO @ht_deko

@pik 画像での D3 の上にマウスカーソルがあります。

2015-12-10 11:50:05
HOSOKAWA Jun @pik

Linux サーバーサイドはやっていくけど、クライアントは、まずは作らないよ、とのこと。Kylix は失敗したものなー… #dcamp_jp

2015-12-10 11:53:17
DEKO @ht_deko

Kylix + WebBroker だけでかなり使えたからなぁ。デスクトップは要らないかも。#dcamp_jp

2015-12-10 11:54:23
前へ 1 2 3 ・・ 8 次へ