昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

梅津庸一「ラムからマトン」トークイベント 「対話」椹木野衣(美術批評家)× 梅津庸一[実況]

実況中心にまとめ 〈トークイベント〉 「対話」 椹木野衣(美術批評家)× 梅津庸一 続きを読む
3
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ
みそむーおでん @misoni_2013

梅津「震災後、作家としてそれにどう向かい合うか、それが問われると思い、そしていち早くこの展示を行った

2015-12-11 21:26:36
みそむーおでん @misoni_2013

椹木「絵画説明会とラムからマトンは繋がっているのか? 梅津「絵画説明会の美大では僕の負の中の自分のようなもので、nadiffはおまけ展示的でアラタニウラノがラム的なんだけど、nadiffのベッドでは僕が船てしてるみたいな

2015-12-11 21:32:26
みそむーおでん @misoni_2013

[修正]リア財団→DIA財団 以下、リア財団とある部分も同様。 twitter.com/misoni_2013/st…

2015-12-11 23:43:21
みそむーおでん @misoni_2013

梅津「パープルームは研ぎ澄まされている言葉がある。万人でなく研ぎ澄まされた数人に評価されたら良い。しかし個展前日にはリア財団が来て評価してくれて買ってくれた。ドメスティックだから評価されにくいが伝わるところには伝わる。形を変えること無く伝える努力をしたい

2015-12-11 20:47:08
みそむーおでん @misoni_2013

[修正]ギャラリーほんじょう→ギャラリー本城 以下のほんじょうも同様 twitter.com/misoni_2013/st…

2015-12-13 13:15:01
みそむーおでん @misoni_2013

椹木「そのように位置付けたが、きっかけにしかすぎなかった。次に見たのはギャラリーほんじょう? 梅津「ほんじょうは太郎賞の前ですね。

2015-12-11 19:44:47
みそむーおでん @misoni_2013

[修正]関東大震災前だ→震災翌年の聞き間違いか? tobunken.go.jp/kuroda/archive… twitter.com/misoni_2013/st…

2015-12-13 13:22:17
みそむーおでん @misoni_2013

椹木「方法的に忠実でも紫派には藤田嗣治はみえず、公募展でも落選、そしてパリへ。黒田の悪者ぶりのせいともいえる。とはいえ黒田は早死していて関東大震災前だ。では藝大はどうなっていたか。脂派の盛り返しがあった。 最終的に脂派の天下だ。つまり戦争画となる。

2015-12-11 20:17:01
みそむーおでん @misoni_2013

修正を行います twitter.com/misonikomioden…

2015-12-13 13:14:12
みそにこみおでん @misonikomioden

「梅津庸一「ラムからマトン」トークイベント『「対話」椹木野衣(美術批評家)× 梅津庸一』[実況]」をトゥギャりました。 togetter.com/li/911525

2015-12-12 00:53:24
みそむーおでん @misoni_2013

[修正]船てしてるみたいな→不貞寝してるみたいな twitter.com/misoni_2013/st…

2015-12-13 13:28:28
みそにこみおでん @misonikomioden

「梅津庸一「ラムからマトン」トークイベント『「対話」椹木野衣(美術批評家)× 梅津庸一』[実況]」をトゥギャりました。 togetter.com/li/911525

2015-12-12 00:53:24

久松知子 @hisamatsutomoko

梅津さんと椹木さんのトーク、たのしかった◎

2015-12-11 22:14:56
久松知子 @hisamatsutomoko

梅津さんとは山形で芋煮会をやりましょう、椹木さんには山形で読書会に来てください、とずうずうずしくもお願いしてきた…💥

2015-12-11 22:27:25
e i e n; @seddrring

今日の収穫は「研ぎ澄まし」と「意識高い系」の違いが分かったことかな

2015-12-11 22:48:05
e i e n; @seddrring

研ぎ澄ましも共同生活も、00年代の勝ち組・負け組論からの10年代の意識高い系の流れやノマドワークから近接性のオフィスへの流れなどの社会全体の動向と重なっているようで重なってないような。ベクトルが内向き・外向きで逆だったり、物凄く徹底されてメタとベタがひっくり返ってたり、って感じ。

2015-12-11 23:00:31
e i e n; @seddrring

(椹木さんの「悪い場所」ってのピンとこないんだよなあ)

2015-12-12 00:04:52
e i e n; @seddrring

twitter.com/kuhonnouji/sta… ここでの話も、僕は梅津さんの言う「美術の再魔術化」というのを「美術の権能の正当化」だと解釈していて、(斎藤さんの「崇高の遍在」論などより)そちらを支持するということ。

2015-12-12 10:56:37
アイスカハラ(『ユリイカ 総特集=マヒトゥ・ザ・ピーポー』「配信ユートピア」寄稿) @kuhonnouji

(梅津さんが今日言ってた崇高さのほうが自分は乗っかれるというか。自分が他者として美術と関係する理由とも重なります。)

2015-11-21 05:32:38
URANO @URANO_TOKYO

【梅津庸一】本日の椹木野衣さんとの対談はおかげさまで大盛況でした!お越しいただいた皆様、誠にありがとうございました。来週の12/19(土)19:30からの黒瀬陽平さんとの対談も、どうぞお楽しみに! pic.twitter.com/97zjmZ31yk

2015-12-11 22:09:59
拡大
NADiff a/p/a/r/t @NADiff_apart

【ラムからマトン】 椹木野衣さん×梅津庸一 「対話」@ARATANIURANO pic.twitter.com/I1O8fVVo2R

2015-12-11 23:00:23
拡大
あんどー @yumi_ando_

椹木さんと梅津さんのトーク面白かった。 椹木さん研ぎ澄まされていた。 パープルームももっと研ぎ澄ましていきたい

2015-12-12 01:31:21
あんどー @yumi_ando_

椹木さんからパープルームがどう見えるかを聞いて、パープルームのやってることを再確認できたので良かった。

2015-12-12 02:54:33
あま @bokuama

椹木さんと梅津さんとの「対話」、ヒリヒリとしたトークイベントでした。適度の緊張感のなかで、自分としても考えなければいけないことが増え、とても有益なイベントだったと思います。

2015-12-12 01:55:26
あま @bokuama

椹木野衣さんと話している時の梅津さんは、いつものトークイベントとは違い外向きの梅津さんが垣間見えて新鮮に感じました。

2015-12-12 02:35:45
あま @bokuama

椹木野衣さんの口から「パープルーム」という言葉が出たことに素直に感動しました。 椹木さんの考えるパープルームと、僕の過ごしているパープルームとは少しズレているような気がしました。

2015-12-12 02:41:26
シードラさん @H_ASOS

ヒリヒリというか、椹木さんが梅津さんの制作の思想的背景をツンツンつついて強度を試してる感じでしたね。面白かった。

2015-12-12 01:59:57
パープルーム|(梅津庸一) @parplume

(それにしても昨日のトークは勉強になった)

2015-12-12 10:01:57
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ