マルキーニョさんの『奇跡のレッスン』(NHK BS1)を見た、日本のプレーヤー・指導者・ファンの感想 #vabotter

2015年3月の日本バレーボール学会 第20回記念大会で講演、オンコート・レクチャーを担当されたアントニオ・マルコス・レルバッシ氏。 彼は、『バレーペディア』が参考文献として引用している『ブラジルバレーを最強にした「人」と「システム」』(米虫紀子著・東邦出版)に書かれてあるとおり、1985年からブラジル国内における年代別の一貫した育成システムを築き上げた立役者です。 その氏が日本の中学生にどのようなレッスンを披露するのか? そのドキュメンタリーの様子を見た、日本の底辺カテゴリのプレーヤー・指導者・ファンの感想をまとめました。 見逃した方は是非、再放送をご覧下さい! 続きを読む
34
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 10 次へ
ぎゃばん @gaban_

ブラジルから連れてきたチームかと思った。

2015-12-13 19:49:13
宮間 @miyamaoh

ネガティブな考えは必要ない。 #奇跡のレッスン

2015-12-13 19:49:19
宮間 @miyamaoh

弱いチームに勝つ責任はない。勝たなきゃいけないのは強いチームの方だそ。そう考えると気が楽にならないか? #奇跡のレッスン

2015-12-13 19:49:59
Yui SHIBUTANI @HC_Yui

@KGBH_007 「ミス」と「エラー」をキチッと見分けて、「ミス」に関してしっかり指摘しているように感じました。

2015-12-13 19:51:43
KGBH_007 @KGBH_007

@HC_Yui ですね。指導者の腕の見せ所はやっぱりそこなんでしょうね。

2015-12-13 19:52:24
ちょびっと @chochobibi

やっと見れた奇跡のレッスン。ちょうどバレーボール編なことに運命を感じる(笑笑

2015-12-13 19:53:21
Yui SHIBUTANI @HC_Yui

@KGBH_007 halさんが指摘した通り、「プレーの判断の間違い」を「ミス」として注意していましたね。

2015-12-13 19:55:31
ももけん @momo_kenta

すごい面白いんだけど、どうもこう「都合の良い解釈」をされそうなニオイもして、そこは委ねるしかないんだけど、うーん、とも。

2015-12-13 19:58:03
🗣️ @pro_xxxl

TETSU先生のDVDと結構かぶってた感じ。ああ、いいなぁ。

2015-12-13 19:59:44
はらっぱー @vb_mob819

最初のチームの監督が怒鳴ってたけど正直選手には響いてなかったよね。でもマルキーニョスさんが声を大にして選手に問いかけると一気に選手が考えて進化する。

2015-12-13 20:00:29
ももけん @momo_kenta

中学生が楽しそうで、それがすごい嬉しい。

2015-12-13 20:00:32
KIRI @KiriMeq

これが止まるトスなの?もしかして。

2015-12-13 20:01:25
KGBH_007 @KGBH_007

ミスとエラーを区別した指導を徹底してる。 #vabotter #NHK #奇跡のレッスン

2015-12-13 20:02:17
ももけん @momo_kenta

ホワイトボードのポルトガル語を読むマン

2015-12-13 20:02:21
しょー @shokichi007

聞きたくなる怒鳴りかただなマルキーニョス

2015-12-13 20:02:30
KIRI @KiriMeq

奇跡のレッスンの話です!ずっと

2015-12-13 20:02:59
voleeeey @KRvolleyball7

奇跡のレッスン、内容いいみたいだけど、こういう話を理解できる人と理解出来ない人の違いってなんだろうってのが最近の悩み。

2015-12-13 20:03:30
TETSU/てつ(Teppei Sugiyama)#volleyball @1026TETSU

でもこの指導を、大したことないじゃん、っていう人もいるんだろうな

2015-12-13 20:03:58
宮間 @miyamaoh

無駄なミスを減らす。注意深く、集中して。丁寧なプレーで集中力が高まり、試合でペストプレーが生まれる。 #奇跡のレッスン

2015-12-13 20:04:55
ももけん @momo_kenta

バレーボールが楽しい、って言葉が出てきた。泣いちゃうよね。

2015-12-13 20:05:33
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 10 次へ