IT戦略本部 情報通信技術利活用のための規制・制度改革に関する 専門調査会(第5回)

「ヌケヌケツイートですいません。皆さんでぜひ編集下さい!」 ※以下転載 高度情報通信ネットワーク社会推進戦略本部 情報通信技術利活用のための規制・制度改革に関する 専門調査会(第5回) 続きを読む
1
前へ 1 ・・ 3 4
野原佐和子 sawako nohara @NoharaSawako

はい。内閣府の政務官ですが、IT担当ではなくなりました。残念。RT @hideharus: ところで、IT戦略本部の担当政務官が和田政務官から変更って話はやはりそのとおりだったのかな #lv37475463 #itreg

2011-01-20 16:46:59
shingoym @shingoym

どなたになったのでしょうか? RT @hideharus: ところで、IT戦略本部の担当政務官が和田政務官から変更って話はやはりそのとおりだったのかな #lv37475463 #itreg

2011-01-20 17:03:48
松本 泰 @yas_matsu

制度も含めた広義の実装の問題だよね。 未だに制度と技術噛み合っていない。RT @neohawk: そう、電子署名自体は技術であって、電子署名が電子化の障害というのはおかしい。インプリの問題だな。 #itreg

2011-01-20 17:14:20
野原佐和子 sawako nohara @NoharaSawako

はい。25日は出席します。RT @hideharus 来週1月25日に著作権分科会がありますね。で、野原さんも委員なんですが http://nico.ms/lv37475463#2:18:25 #lv37475463 #itreg

2011-01-20 17:15:14
HAWK @neohawk

その通り。 RT @yas_matsu: 制度も含めた広義の実装の問題だよね。 未だに制度と技術噛み合っていない。RT @neohawk: そう、電子署名自体は技術であって、電子署名が電子化の障害というのはおかしい。インプリの問題だな。 #itreg

2011-01-20 17:16:25
松本 泰 @yas_matsu

韓国に限らず、似た成功事例は多数あるのにね。 RT @shingoym: .@masanork 「韓国は、銀行の発行する証明書を行政サービスでも使えるように受け入れていて、そのあともサービスを進化させている。官と民官で一緒になって知恵を出す進め #itreg #kokuminID

2011-01-20 17:17:23
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

阿久津さんだそうです http://bit.ly/hRcBYF RT @shingoym: どなたになったのでしょうか? RT hideharus: ところで、IT戦略本部の担当政務官が和田政務官から変更って話はやはりそのとおりだったのかな #lv37475463 #itreg

2011-01-20 17:19:40
shingoym @shingoym

RT @hideharus: 阿久津さんだそうです http://bit.ly/hRcBYF RT @shingoym: どなたになったのでしょうか? RT hideharus: ところで、IT戦略本部の担当政務官が和田政務官から変更って話はやはりそのとおりだったのかな #lv37475463 #itreg

2011-01-20 17:22:42
やなぎぃ @yng_hr

RT @yas_matsu: 韓国に限らず、似た成功事例は多数あるのにね。 RT @shingoym: .@masanork 「韓国は、銀行の発行する証明書を行政サービスでも使えるように受け入れていて、そのあともサービスを進化させている。官と民官で一緒になって知恵を出す進め #itreg #kokuminID

2011-01-20 17:23:46
あっちゃん @taniatsu

RT @neohawk: そう、電子署名自体は技術であって、電子署名が電子化の障害というのはおかしい。インプリの問題だな。 #itreg

2011-01-20 17:34:36
やまにん @symnh

RT @shingoym: .@masanork 「最後に国民IDについて一言。電子行政タスクフォースの議論を聞く限り、要件定義がないままシステム設計を始めてしてしまっている。システム屋からみたら典型的なデスマーチのパターン」 おっしゃる通り。 #itreg #kokuminID

2011-01-20 18:03:16
@Yoh

RT @shingoym: .@masanork 「最後に国民IDについて一言。電子行政タスクフォースの議論を聞く限り、要件定義がないままシステム設計を始めてしてしまっている。システム屋からみたら典型的なデスマーチのパターン」 おっしゃる通り。 #itreg #kokuminID

2011-01-20 18:21:03
Masanori Kusunoki / 楠 正憲 @masanork

ニコ生の視聴者数カウンターが30,000を超えてネット医薬品の時の数字に迫ってるんだけど、何かの間違いだよね。超地味なテーマだし発表も難解だし、対決構図の見せ場もなかったし。回線が不安定だからリロードした人が多かったのかな #itreg

2011-01-20 18:22:40
Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

RT @masanork: ニコ生の視聴者数カウンターが30,000を超えてネット医薬品の時の数字に迫ってるんだけど、何かの間違いだよね。超地味なテーマだし発表も難解だし、対決構図の見せ場もなかったし。回線が不安定だからリロードした人が多かったのかな #itreg

2011-01-20 18:24:34
Masanori Kusunoki / 楠 正憲 @masanork

各省への質問をもうちょっと事前に準備すべきだったと反省。僕からの書面での質問が遅かったし、各省からの返事も直前だったし。発表資料も昨日になってから準備したのを、もっと事前に詰めていれば委員がもっと頭を整理できたかも知れない #itreg

2011-01-20 18:28:31
Masanori Kusunoki / 楠 正憲 @masanork

おっかなびっくりしか質問できなかった自分に不甲斐なさを感じるが、国税庁は非常に誠実に対応してくれた。厚生労働省は所管が広すぎて、ひとりでは回答できなかったのだろう。労働条件提示の問題は、実際に日雇い派遣の支援をしている方々からも話を聞いてみたい #itreg

2011-01-20 18:31:28
前へ 1 ・・ 3 4