ポットいい旅~2015年12月 大分旅行② 2015年FC町田ゼルビアの生き様を見届ける大銀ドーム編~

* 1日目(城下町杵築・夜の大分編)はこちら  http://togetter.com/li/912069 旅行日:  2015年12月5日(土)・6日(日) 続きを読む
0

というわけで、おはようございます。
運命が動く1日が訪れました。

なお、この1週間前に入れ替え戦の第1戦目が町田で行われ、町田2-1大分と、町田が大事な初戦を勝利しています。
とはいえ、1点差でアウェイゴールを許しているので、大分が1-0で勝利した場合、大分が逆転残留ということになります。
本当に安心ができない戦いが待っています。

ポットフィールド@12/16は世田谷ボロ市 @potfield1979

ここに来て、物事の落としどころが分からなくなってきたな…

2015-12-06 06:35:23
ポットフィールド@12/16は世田谷ボロ市 @potfield1979

皆誰もがこれから迎えることに不安だ。でも何らかの形で希望や信頼に昇華している。オレもまだまだだな…

2015-12-06 06:58:58
ポットフィールド@12/16は世田谷ボロ市 @potfield1979

朝食だん。バイキングはやっぱり苦手のようだ…w

2015-12-06 07:29:30
ポットフィールド@12/16は世田谷ボロ市 @potfield1979

ここに来て混み始めたな。7時に来て正解だったわ 汗

2015-12-06 07:32:28
ポットフィールド@12/16は世田谷ボロ市 @potfield1979

延岡・宮崎便のバスが目の前を通った。四列なのか。

2015-12-06 07:34:52

かくして、どこか重苦しい気分の中、朝食を終えました。

ポットフィールド@12/16は世田谷ボロ市 @potfield1979

この熱に気後れしている自分がいる。この熱の源はなんなんだろうか。昇格への執念なのか、勝利への情熱なのか、はたまた純粋に目の前の戦いを楽しむのか、だんだん分からなくなっている。

2015-12-06 07:52:02
ポットフィールド@12/16は世田谷ボロ市 @potfield1979

オレは所詮歴史に翻弄される一人間に過ぎないのかもしれない。

2015-12-06 07:56:30
ポットフィールド@12/16は世田谷ボロ市 @potfield1979

ホテルを離脱して別府駅なう。ホテルを出たら西鉄車の福岡便が通ったので、念を送っておいたw \アビスパ福岡/

2015-12-06 08:18:03

この日はJ1昇格プレーオフのファイナル、アビスパ福岡-セレッソ大阪の一戦も控えていました。
福岡育ちの私にとってアビスパは特別なクラブの一つです。
陰ながら応援せずにはいられません。
ちなみにこれから応援に出向くゼルビアの後に試合が控えていました。

ポットフィールド@12/16は世田谷ボロ市 @potfield1979

それでは、大分行きにらいどん。いざ戦場へ。

2015-12-06 08:28:10

乗り込む電車を写真を撮る余裕がないくらい、どこか重苦しい気分ではあったようです。そして一人大分へと向かうのでした。

ポットフィールド@12/16は世田谷ボロ市 @potfield1979

目の前に相手サポの女子二人組が。どういう感情が去来しているのだろうか。

2015-12-06 08:34:03
ポットフィールド@12/16は世田谷ボロ市 @potfield1979

大分駅でまた西鉄車の福岡便に遭遇。よし、これは2点取るな(何w

2015-12-06 08:49:40

大分駅からは大銀ドームの最寄りまでバスに乗り込みます。
この辺りから、どこか余裕の無い重苦しい雰囲気は吹き飛んで、「やってやろう!」という気持ちが強くなり始めました。

ポットフィールド@12/16は世田谷ボロ市 @potfield1979

沈みかけの夕陽は美しい。2008年の千葉がまさにそれだったな。

2015-12-06 09:00:38

ジェフユナイテッド千葉(現在J2)は2008年の最終節に「ジェフの奇跡的残留」といわれる劇的勝利で残留を飾りましたが、翌年はその甲斐なくJ2へと降格しています。

ポットフィールド@12/16は世田谷ボロ市 @potfield1979

入れ替え戦という修羅場で平常心でやれた選手が過去にどれだけいただろうか。入れ替え戦というのはそういう戦いなんだよ。

2015-12-06 09:03:02

入れ替え戦はカテゴリーを問わず修羅場の歴史でした。
停電あり、バレーバレーバレーバレーバレーバレーあり…(アレ?w

1 ・・ 6 次へ