bot実験まとめ

2012/12/15実施のbot実験まとめ. 卒研生7人+新卒研生8人で,
0
前へ 1 2 ・・ 7 次へ
partici9 @partici9

次はハッシュタグテストとか言ったりして #sumilab

2015-12-15 13:16:11
partici9 @partici9

最初は音環境比較による会話グループの検出と場を読むロボットへの応用 って発表ですな #sumilab

2015-12-15 13:21:44
user03 @lab_test_03

場を読むことが苦手な人もいるよね #sumilab

2015-12-15 13:22:41
partici9 @partici9

グループとグループの間を通るのはいいけど、グループの中を通るのはいけない

2015-12-15 13:22:53
partici9 @partici9

グループとグループの間を通るのはいいけど、グループの中を通るのはいけない #sumilab

2015-12-15 13:23:46
user01 @lab_test_01

#sumilab コミニケーション空間の認識難しそう

2015-12-15 13:23:58
partici9 @partici9

6秒ごとをフーリエ変換する #sumilab

2015-12-15 13:25:14
user03 @lab_test_03

通る場所が会話場だけだったらどうなるのかな。

2015-12-15 13:25:33
partici7_ @partici7_

0.775っていうのが最適な値なのか. #sumilab

2015-12-15 13:25:34
user01 @lab_test_01

#sumilab フーリエ変換からのコサイン類似度比較

2015-12-15 13:25:46
topic provider @topic_provider

これまでには,こんな研究もあります! 「「空気を読むロボット」 : コミュニケーション空間を利用した人を動かすHAIデザイン(<特集>人を動かすHAI)」 ci.nii.ac.jp/naid/110009594… #sumilab

2015-12-15 13:25:50
topic provider @topic_provider

こんなニュース記事もありますよ! 「純度100%の真っ暗闇の中で非日常の世界とコミュニケーション ...」 gigazine.net/news/20131222-… #sumilab

2015-12-15 13:25:50
partici9 @partici9

これからロボットの実装を行っていくところ #sumilab

2015-12-15 13:27:39
前へ 1 2 ・・ 7 次へ