クソダサバックナンバー【ガルパン劇場版】12/12~12/15分

0
夢を欲のバーターと思ってる @reto_tei

自分が一番それを感じたのは序盤のエキシビションで、「えっ! 大洗チームが勝ってるの!?」ってところからインパクトを与えて、更にあのステージでふと見ただけじゃゴルフ場には見えないんだよね。少なくとも自分は密林に見えた。それで戦闘が一段落してから移動のシーンになって

2015-12-13 02:42:46
夢を欲のバーターと思ってる @reto_tei

ゴルフカートの道を戦車が横断するところで初めて「あ、ここはゴルフ場なのか!」と気付く仕組みになってる。なってるかどうかはともかく自分はそうなった。 じゃあなんで「戦場はゴルフ場である」という情報を(積極的に)視聴者に伝えなかったのかというと、それは盛り上げるためだよね

2015-12-13 02:44:11
夢を欲のバーターと思ってる @reto_tei

「ゴルフ場で試合してる」よりも、「平原みたいな場所で戦闘してる」と思わせた方が緊張感が出るし、後でそれがゴルフ場と気付いたらただの平原で戦闘するより数百倍後で思い返すのが楽しくなる。これはシリーズ通してだけど、ガルパンは楽しませるためには視聴者を騙すことを躊躇しないアニメだと思う

2015-12-13 02:46:10
夢を欲のバーターと思ってる @reto_tei

それから西住みほさんはボコボコに殴られてるボコを応援してそれでもボコボコに殴られてそれでも立ち向かうボコが好きなんだけど、フミカネちゃんは劇中でも「助けてあげるからね」と言ってるし、彼女はボコを応援ではなく助けようとしているんですね。そういう違いがある。

2015-12-13 02:49:12
夢を欲のバーターと思ってる @reto_tei

この差異で何が問題で敗戦に至ったのかみたいなテーマでブログ記事書こうとしてたけど、正しい考えを持ってる人間が勝つわけでも間違った人間が負けるわけでもないし、そもそも間違った考えなんていう上から目線の物言いで作品を断じるのは最低だなと思ったのでやめました。

2015-12-13 02:50:21
夢を欲のバーターと思ってる @reto_tei

要するに西住みほさんはボコボコにされても絶対に勝てない相手にも立ち向かうボコに自分を重ねているんだけど、フミカネちゃんはボコを助けたいと思っているし、劇中でも「あの子たちはアナタね(うろ覚え)」という台詞があるし、少なくともフミカネちゃんはボコに自分を重ねてはいないと思う。

2015-12-13 02:52:38
夢を欲のバーターと思ってる @reto_tei

考え方が違うというだけで優劣を決めるのは愚かな話だ……反省したい

2015-12-13 02:53:19
夢を欲のバーターと思ってる @reto_tei

劇中全体のテーマとして軸にあったのは「戦車道は戦争じゃない」「みんなで戦うこと」だと思ってる。 本編で抱えていた問題として、戦車道は戦争ではない部活動なのだから勝ち負けに執着しすぎてもいけない。というメッセージを立てているのに、学校の問題もあって「絶対に勝たなければいけない」とい

2015-12-13 02:55:56
夢を欲のバーターと思ってる @reto_tei

う状況に追い込まれてしまっていてそのメッセージ性の説得力が欠けてしまっていたんだよね。 だから劇場版での第二の主人公であるフミカネちゃんは戦争をしない。 30VS8マッチで勝負しようとしたり、自走砲を強引に認可をして何がなんでも勝とうとした文化省くんは「戦争」をしていたけれど

2015-12-13 02:57:51
夢を欲のバーターと思ってる @reto_tei

フミカネちゃんはあくまでも「戦車道」をしているつもりだから、相手の車両が一気に増えても抗議をしない。けどそれは手を抜くということではなくて、その上でカールや煙幕といった使えるものを全て使って勝とうとしに行く。

2015-12-13 03:00:34
夢を欲のバーターと思ってる @reto_tei

それでも最後のクマさんが横切るシーンで躊躇したのは、それは彼女にとって大事なものだからで、極端に言えば戦車道とは大事なものを切り捨ててまで取り組むものではないからです。戦争ではないのだから、勝ち負けよりも大事なことがある。

2015-12-13 03:01:43
夢を欲のバーターと思ってる @reto_tei

だから今回フミカネちゃんは敗北して、ボコミュージアムを救うことはできなかったけど、でもボコミュージアムは再建できた(してもらえた?) これは勝ち負けで全てが決まるわけいじゃないっていうメッセージを補強する上で大事なことなんですよね。負けても何かを救えてもいい

2015-12-13 03:04:03
夢を欲のバーターと思ってる @reto_tei

戦車道には人生の大切なモノがたくさん詰まってます。

2015-12-13 03:04:29
夢を欲のバーターと思ってる @reto_tei

今回も大洗女子学園は主人公だから勝ったし、学園艦を廃校から救ったのだけど、あの作品を見るに僕は負けていても大洗女子学園は救えたと思う。 作中を見ていれば分かるけど、マスコミから文化省へのバッシングは相当あったし、もし仮に負けていても皆の助力があれば学園艦は救えるシナリオになって

2015-12-13 03:07:59
夢を欲のバーターと思ってる @reto_tei

いたんじゃないだろうかなぁ。これはもう完全に僕の願望ですけどね。

2015-12-13 03:08:38
夢を欲のバーターと思ってる @reto_tei

「みんなで戦うこと」というのは単純に大学生側が個人の技量や火力に頼って戦況を進める中、大洗チームは徹底して皆が皆を助けるために行動していたんですよね。一見スタンドプレイに見える継続学園の無双も、アレは自走砲の守りを薄くして味方を突入させるための特攻だし

2015-12-13 03:10:37
夢を欲のバーターと思ってる @reto_tei

ノンナやプラウダ組しか信用してなかったカチューシャがプラウダ車両を全機失ってから、他の学園のメンバーと連携を取ってバミューダ・トライアングルの1両を撃破するシーンとか、役割的にスタンドプレイになるのが普通のアンツィオ組も味方車両と連携を取っていたし

2015-12-13 03:13:18
むっとん @funyofunyo

そもそも廃校にする理由が、人数少なくなるからとかじゃないでしたっけ。もしそうなら、感情的にはもちろん廃校にして欲しくないんですが、これ仕方ないんじゃないかなぁと思っました。なんか公的機関っぽいですし。

2015-12-13 03:14:15
むっとん @funyofunyo

「これから戦車道の国際大会もある時期に、高校戦車道の優勝校を廃校にするなんて!」っていうの、マジでその通りだけど、そのために人数少ない(恐らく赤字になってる)空母1隻を運営し続けろっていうのは、国としては頭痛い話だろうなぁ……みたいな。ただ文部省がちょい下手すぎましたね

2015-12-13 03:18:42
夢を欲のバーターと思ってる @reto_tei

優勝したんだから入学者は増えるでしょう……。 まあ学園艦解体絡みの利権でしょうね、多分。

2015-12-13 03:16:46
夢を欲のバーターと思ってる @reto_tei

後半の尺がアレなのはまあ完全に尺がアレだったんでしょうね。完成したの上映の4日前だったし

2015-12-13 03:18:28
夢を欲のバーターと思ってる @reto_tei

多分戦車道大会優勝したら取り下げるとかいう約束完全に忘れてて、学園艦解体の下請けとかにとっくに発注してて、何故か優勝してしまったもんだからこのままダラダラと間延びさせててたら学園艦解体に持っていけなくなって自分の立場が危うくなるから一気に解体しようとしたんでしょうね

2015-12-13 03:22:31
夢を欲のバーターと思ってる @reto_tei

初見で見た時に「この作品は自分が偉そうに評価していい作品ではないな……」と思って詳しい感想を書くことをしなかったんだけど、今にして思えば本当に大英断だったな

2015-12-13 03:39:08
夢を欲のバーターと思ってる @reto_tei

2回目で一番感動したのは秋山殿の気づかいのシーン、コレですね twitter.com/callkanon/stat…

2015-12-13 03:39:41