【織田家家臣】繁華街で歴史充の巻【公達】

簡単な解説2015年12月18日、京博「刀剣を楽しむ」展観覧後の模様をざっくりまとめました。 *豊国神社 *方広寺 *耳塚 *烏寺 続きを読む
4
魔王の小姓 @mori1582oran

本能寺大寶殿は織部展。上様と一族・家臣展も同時開催中です。 pic.twitter.com/BAGfAAdtdR

2015-12-18 17:32:00
拡大
平 資盛 @sukemori_t

【本能寺 天下一茶人古田織部没後400年特別展 利休を超えた織部とはー】 ▽~12/25 ▽本能寺大寶殿宝物館 ▽一般700円 pic.twitter.com/KUpEgzHRXL

2015-12-20 00:13:49
拡大
平 資盛 @sukemori_t

「利休を超えた織部とは」展 出陳目録 pic.twitter.com/UVgWE09lBB

2015-12-20 00:15:22
拡大
拡大
拡大
拡大
魔王の小姓 @mori1582oran

本能寺大寶殿宝物館で見られる刀 ○三条宗近 ○陣太刀・背負刀(森蘭丸所持) ○来 國光 短刀 ○国綱作 太刀

2015-12-19 13:13:50
平 資盛 @sukemori_t

*特別展示「織田信長と一族・家臣展」のうち刀剣は目録に入っていません。 *太刀 三条宗近(二尺七分 反り七分六厘) *陣太刀(森乱丸所有/三尺四寸六分 反り九分八厘) ↑実際に振るうのではなく陣中において魔除けとしたとか。 *背負い刀(森乱丸所有) *太刀 国綱 *短刀 国光

2015-12-20 00:20:17
平 資盛 @sukemori_t

茶道具がこれでもか!というくらい展示されています。不思議な形状のものもあります。(ポスター参照) 特別展示の書状については織田家家中のお二人におまかせします(・∀・)

2015-12-20 00:21:53
平 資盛 @sukemori_t

藤孝さんの書跡(複製)が、めちゃ奥に展示されていましたが、あれは本当に公家の手ですね。 先週俊成卿の手蹟を拝見しましたが、それをさらに優美にした感じでした。 会場内撮影厳禁! それほど広いわけではない空間にぎっしりとあらゆるものが展示されていて、ここもまたキャプション地獄

2015-12-20 00:28:40
さまんさ @thavasa1002

今のトーハクの展示、雅ポイントが高まる内容だよ

2015-12-20 01:13:16
平 資盛 @sukemori_t

藤孝さんの優美な手蹟にうっとりとして次の展示「織部茶会再現」の一つ、床の間飾りに「俊成と定家の書が飾ってあった」とあるうちの定家卿のほうの記録裂が展示してあって、そのチョイスにあっ、はい(・_・)ってなりましたが、定家卿には内緒にしといてください。右京たんがお世話になってますし。

2015-12-20 00:34:42
魔王の小姓 @mori1582oran

本能寺の展示品を見ていても藤孝様のちーとっぷりに平伏しました>RT

2015-12-19 21:41:04
平 資盛 @sukemori_t

*刀剣はかなり低い位置に展示してありますから、よく見ようと思ったらしゃがまないといけません。

2015-12-20 00:35:43
平 資盛 @sukemori_t

それから、刀剣だけ単独に展示されているわけではなく、書状とそのキャプションの合間に刀掛けに掛けてあるという感じです。 おいでよ本能寺、信長所有三条宗近の太刀が見られるよ!

2015-12-20 00:41:11
平 資盛 @sukemori_t

とにかく、京博で刀剣を一時間半拝見した後に熊野懐紙やら十二類絵巻やらあらゆるジャンルのものを拝見した後の、瑞泉寺さんでしんみりした後の、織部祭りに藤孝祭りで、私の鑑賞能力を遥かに超える情報量。 今も頭のなかが整理つかない感じです。

2015-12-20 00:56:30
平 資盛 @sukemori_t

*本能寺宝物館「利休を越えた織部とはー」展入り口に、豊臣・戦国時代の甲冑事典的な書が半額(二千円)で販売されていました。

2015-12-20 01:04:20
平 資盛 @sukemori_t

宝物館に到着したのが閉館間際だったため、一つ一つゆっくり見ている時間がありませんでしたが、へうげもの感あふれる展示でした。茶道クラスタの皆さんは必見ですね! 二腰の茶杓とか、手にしてみたいものです。

2015-12-20 01:08:44
平 資盛 @sukemori_t

本能寺にていただいた地図。 赤丸は南蛮寺(室町蛸薬師西入ル)。 pic.twitter.com/DjdcUu0wmS

2015-12-21 17:56:14
拡大
魔王の小姓 @mori1582oran

資盛様と池田(恒)様と一緒におやつ! pic.twitter.com/5ywKsGtIm0

2015-12-18 17:25:55
拡大