正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

民主党国会議員の方々のご意見(2015年)

経済政策の評価や消費増税に対するスタンスなど、一般人の質問者2とは異なるお考えですが、考えるキッカケをくださった議員の方々に感謝です。
15
質問者2 @shinchanchi

消費増税は子供以外にも冷たいですね。 twitter.com/yamanoikazunor…

2016-01-26 22:37:28
やまのい和則 @yamanoikazunori

保育士の賃金引き上げや保育所や学童保育の職員配置の引き上げの財源に年3000億円かかるとの一覧表を役所が提出。軽減税率の導入に年1兆円使うと保育充実の年3000億円の財源確保は、ほぼ断念せざるを得なくなる。軽減税率は子どもに冷たい。 pic.twitter.com/ryLF9lbrxO

2016-01-25 14:25:46
質問者2 @shinchanchi

民主党政権+白川日銀時代は株価が底堅く推移して、就業者も減少傾向でしたね。 あの頃は、円高・デフレがひどかったですね。 『2000年以降の日経平均株価と就業者数の推移』 ⇒ ameblo.jp/shinchanchi201… twitter.com/yamanoikazunor…

2016-01-26 22:42:17
やまのい和則 @yamanoikazunori

今日、日銀が私に回答した資料(添付グラフ)によれば、昨年末までに日銀は6.8兆円、株を買って株価つり上げた。今年も日銀は株を大量に買っているが、株価は下がっている。年金マネーだけでなく日銀マネーもつぎ込んできた「粉飾株高」は限界だ。 pic.twitter.com/C3BVFfLfs7

2016-01-21 14:50:39
質問者2 @shinchanchi

民主党に政権交代すれば16兆円以上の財源が出てくる、と聞いたことがあります。まだ出てきていないので、消費増税しないで、民主党の仰る財源16兆円を活用して、消費再増税停止と消費減税を、是非、お願いします! #消費減税はいいぞ twitter.com/yamanoikazunor…

2016-01-26 22:46:17
やまのい和則 @yamanoikazunori

安倍首相、「経済緊縮の危険」で消費増税見送りの可能性示唆 cgi.tbs.co.jp/n/BGC5 #tbs #tbs_newsi"首相は消費税10%を見送る可能性が大。引き上げを見送れば軽減税率も見送りになる。だから財源のメドもなく、安易に軽減税率の導入を決めたのでは?

2016-01-20 00:23:31
質問者2 @shinchanchi

特別会計の資産・負債差額、いわゆる埋蔵金は点検対象外なのですか? twitter.com/yamanoikazunor…

2016-01-26 22:47:12
やまのい和則 @yamanoikazunori

軽減税率の財源について財務省回答(添付)。「現時点で具体的な措置内容が念頭にあるわけでなく、歳入、歳出を聖域なく検討する」。つまり社会保障の大幅削減か大増税により、6000億円を確保する、とのこと。医療、年金、介護、子育てがピンチ。 pic.twitter.com/o2Yiybp0CK

2016-01-19 21:15:07
質問者2 @shinchanchi

民主党政権+白川日銀時代は、一体、どうやって株価を低位安定させたのでしょうか? twitter.com/yamanoikazunor…

2016-01-26 23:56:06
質問者2 @shinchanchi

そもそも逆進性ある消費税と社会保険料で再分配であるべき社会保障を支えている大問題 「給付付き税額控除」こそが公平な低所得者対策であり、「歳入庁の創設」こそが真の霞が関改革である bit.ly/MWePyy twitter.com/renho_sha/stat…

2016-01-27 19:04:41
蓮舫💙💛RENHO🇯🇵 @renho_sha

軽減税率は高所得者ほど恩恵があり、低所得者対策ではない。 戻し消費税、低所得の方が払いすぎた消費税をお戻しする制度創設の法案を出す準備です。あわせて総合合算制度、低所得者の社会保険料に上限を設け不足分を消費税で助成、を進めたいです。 pic.twitter.com/xudiNpVPOA

2016-01-27 13:22:58
金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間市)日本維新の会 @Y_Kaneko

日銀のマイナス金利や、国債金利が0.045%になったことなどを財政破綻かなにかとかんちがいしている人も多いようです。しかし、実際は、「国がほとんど金利をつけなくても借金できるようになった」わけで、異常な状態であることにはかわりありませんが、財政破綻とは正反対のことです。

2016-02-03 13:10:32
質問者2 @shinchanchi

財務省から回答。消費税率も法改正すれば下げられると回答がありました。 安定財源や恒久財源については、ほぼゼロ回答です。 特会の資産・負債差額を一般会計へ繰入れた実績は認めました。 / 『【回答あり】安... npx.me/LmyY/6i4z #NewsPicks

2016-02-04 21:48:05
質問者2 @shinchanchi

【日本の解き方】マイナス金利は極めてまともな政策 緩和手段の余地も残されている - ZAKZAK zakzak.co.jp/society/domest…

2016-02-04 21:51:31
質問者2 @shinchanchi

政府、財務省頑張れ twitter.com/shinchanchi/st… twitter.com/temperance016/…

2016-02-04 21:53:51
質問者2 @shinchanchi

日銀は頑張っております。 GDPギャップは約7兆円程度残っているとか。 消費停滞が長いこと続いております。 国債10年もの利回りは史上最低を記録したとか。 これは国債増発して、減税・給付金をやるチャンス! 行方不明の機動的な財政政策をお願いします。 @AbeShinzo

2016-02-03 23:12:30
鎮行 @temperance016

まあ、その通りなんだけど明日の市場も荒れそうだなこれ twitter.com/shinchanchi/st…

2016-02-04 21:43:39
質問者2 @shinchanchi

デフレ脱却を遅らせた消費増税に関する激論はマダですか?選挙を控えているのに消費増税の悪影響や消費減税・給付金を言い出さない野党とは… / マイナス金利、黒田総裁「個人預金適用ない」 民主・前原氏と論争 npx.me/dewF/6i4z #NewsPicks

2016-02-04 21:58:50
金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間市)日本維新の会 @Y_Kaneko

たとえどんなに難しくても、あらゆる手段で党内での議論を活発化させたいと思います。 RT @sakura_buncho_ ラジオ拝聴しました。金子さんのような人がいるなら民主党も捨てたもんじゃないと思いました。民主党に残された最後の希望ですね。

2016-02-04 22:03:55
質問者2 @shinchanchi

対前年比で約10%増 / 平成27年度 12月末租税及び印紙収入、収入額調 npx.me/oaVf/6i4z #NewsPicks

2016-02-04 22:06:48
質問者2 @shinchanchi

【宮崎哲弥】ザ・ボイス そこまで言うか!H28/02/03【特別対談・金子洋一】 (65:46) #sm28141261 nico.ms/sm28141261 金子洋一 @Y_Kaneko さんご登場です。 マクロ経済政策について、語られています。

2016-02-04 23:49:23
質問者2 @shinchanchi

消費税率を3%上げて約8.1兆円を民間から吸い上げた割に、リーマン・ショック前の水準に戻っている、ということに驚きます。消費増税を行えば、景気は落ち込むはずです。(一部の増税推進派はこれを認めないかもしれませんが) 一体何が効果を? twitter.com/tamakiyuichiro…

2016-02-05 01:05:11
玉木雄一郎(国民民主党代表) @tamakiyuichiro

安倍総理はアベノミクスによる税収増を軽減税率の財源に使いたいと言うが、5→8%の消費税増税分を除けば、リーマンショック前の平成19年の水準に戻ったに過ぎない。しかも、その時と比べて社会保障関係費は11兆円増加。他に回せる余裕はない。 pic.twitter.com/7tqZUV8kZC

2016-02-03 23:46:35
質問者2 @shinchanchi

長谷川幸洋さんの記事。ツイッターで見かけるトンデモな内容と大して変わらない内容が新聞などに書かれているとか。アベノミクスよりも◯クスが浸透している国でもあるのかしら? / バカげた妄想で金融政策を批判す... npx.me/yR1h/6i4z #NewsPicks

2016-02-05 07:45:23
質問者2 @shinchanchi

玉木議員の質問後、総理が"民主党政権下では1円も財政再建できなかった" という主旨のご発言。新発債の発行額減と受け止めましたが、民主党政権下での額は? mof.go.jp/tax_policy/sum… @tamakiyuichiro pic.twitter.com/7RXgYIo9b6

2016-02-05 08:14:29
拡大
質問者2 @shinchanchi

平成22-24年度を民主党政権下とみなすと新発債は42.3→47.5兆円に増加。ただこの数字だけを見るのは安直 《平成28年度国債管理政策の概要》 mof.go.jp/jgbs/issuance_… pic.twitter.com/e5TtAgm0o9 @tamakiyuichiro

2016-02-05 08:46:32
拡大
質問者2 @shinchanchi

浅田統一郎中央大学教授の記事によると、長期国債の名目利子率を名目GDP成長率が上回ることや日銀のベースマネー残高拡大、インフレ率上昇が重要と分かります 《デフレ脱却こそが国債累積問題の解決策である》 yomiuri.co.jp/adv/chuo/opini… @tamakiyuichiro

2016-02-05 08:51:42
質問者2 @shinchanchi

国債名目利子率、名目GDP成長率、インフレ率等を見ると『日本政府の財政は改善している!』 amba.to/1Sd9mFh にも関わらず停滞する消費を放置する安倍政権。対案で攻めるべき @tamakiyuichiro pic.twitter.com/N3vCnmYoy1

2016-02-05 09:00:25
拡大
質問者2 @shinchanchi

≪長期金利0.035% 過去最低を更新≫ s.nikkei.com/1mhfkHu これだけ低金利で政府が資金を調達できるのを見逃す手はありません。機動的な財政政策は行方不明ですので、家計を暖める財政支出(複数年か恒久的)な施策を! @tamakiyuichiro

2016-02-05 12:14:11
質問者2 @shinchanchi

アベノミクス vs ○クス という感じですかね。 #アベノセイダーズ や #アベニクシー を見ると

2016-02-05 12:16:11
質問者2 @shinchanchi

日銀のマイナス付利を受けて、長期金利は低下しているヨーダ bb.jbts.co.jp/marketdata/mar… / 長期金利0.035% 過去最低を更新 npx.me/ZIRb/6i4z #NewsPicks

2016-02-05 12:18:37
質問者2 @shinchanchi

3月までこのあたりのレートだと、企業の想定為替レートと比較して円高なのでは?決算に響きそう。。。 / 外為12時 円、大幅に4日続伸 116円台後半、実需売りで上値限定 npx.me/hbeO/6i4z #NewsPicks

2016-02-05 12:23:23
質問者2 @shinchanchi

法人税減税も"外形標準課税を増税"でまかなうとか。ペイアズユーゴー原則の破棄をお願いします。 ameblo.jp/shinchanchi201… / 消費増税時に軽減税率 税制改正関連法案を閣議決定 npx.me/Toqc/6i4z #NewsPicks

2016-02-05 12:25:37