#onbiz 2011年1月

毎月1回六本木のアカデミーヒルズで開催しているオンラインビジネスセミナーの内容のまとめです。今回のテーマは「B2C企業のウェブ&ソーシャルメディア活用最新事例~ワコールにみる顧客中心で考えるリードジェネレーションとカスタマーロイヤリティ~」。ゲストスピーカーはワコールの大藪範子さんです。
0
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
やす @yasutakyy

RT @mediologic: RT @Minako: #onbiz 大藪氏「 購買までの短期的なモデルではなくて、長期的なモデルを考えるべき。ダイレクトマーケティングの世界の「AMTUL=awareness,memory,trial,usage,loyalty」という言葉のほうがしっくくる」

2011-01-21 20:43:14
Daiji Hirata @hirata

会場「デフレの昨今ですが、デフレの中のバリュー、ワコールのセールスポイント、強みをどうお客様に伝えているのか? 」大藪「バリューを維持する上で下着の地位を上げていきたいと頑張っています。」 #onbiz

2011-01-21 20:46:17
Daiji Hirata @hirata

大藪「下着をちゃんと理解して購入、着用し、威力を発揮するとお洋服をきたときのシルエットが全然違います。スーツなどでも重要性なのですが、伝えられていない。下着の威力を伝えると下着の価値があがると思っています。そのためのコンテンツを作っています」 #onbiz

2011-01-21 20:47:03
@tsubaki38

同感です。本気がだいじ RT @minako #onbiz 大藪氏「 ソーシャルメディアへの取り組みの前に、解決しなければいけない課題がある。まず、対応する体制を作っておくべき。会社としての腹決めが必要。そして、予算の配分。オウンドメディア以外で自社のメディアを作っていくという…

2011-01-21 20:48:05
アマノユウ @amanoyu

RT @hirata: 大藪「下着をちゃんと理解して購入、着用し、威力を発揮するとお洋服をきたときのシルエットが全然違います。スーツなどでも重要性なのですが、伝えられていない。下着の威力を伝えると下着の価値があがると思っています。そのためのコンテンツを作っています」 #onbiz

2011-01-21 20:49:39
dyttt @xxxddk

RT @mediologic: RT @Minako: #onbiz 大藪氏「 購買までの短期的なモデルではなくて、長期的なモデルを考えるべき。ダイレクトマーケティングの世界の「AMTUL=awareness,memory,trial,usage,loyalty」という言葉のほうがしっくくる」

2011-01-21 20:50:13
Daiji Hirata @hirata

会場「お客様の区分けですがロイヤリティなどどう区別されていますか」大藪「プロモーションに参加していただけるだろうか、というところくらいまでしかできていません。実は運営に時間を取られていて分析に十分な時間を割けていない、という事情も実はあります。」 #onbiz

2011-01-21 20:53:09
高広伯彦 Norihiko Takahiro, Ph.D. @mediologic

RT @hirata: 神原「取り組みが深いですね」大藪「妄想力です」 #onbiz

2011-01-21 20:54:07
kurakakeya @kurakakeya

大薮さんの話はどれもこれも納得してしまいました。同じような苦労をしていらっしゃるのでうれしくなりました。 #onbiz

2011-01-21 20:54:23
Daiji Hirata @hirata

会場「データベースマーケティングに依存しすぎる危険性は」大藪「負け惜しみなので半分冗談なのですが、お客様の顔がみえにくくなると思います。過去のデータで購入データをベースにすると購入前のことがわかりにくいです」#onbiz

2011-01-21 20:55:33
Daiji Hirata @hirata

大藪「お客様の声をもっと重要視して、データとあわせて分析して、アプローチできるのではないかと思います。テキストマイニングも重要だと思います。」 #onbiz

2011-01-21 20:56:05
kurakakeya @kurakakeya

でもいつはいるかが悩み。ほおっておくとおいていかれる恐怖。RT @minako: #onbiz 大藪氏「 ソーシャルメディアのハードルは高い。自分がやっていくと熱く思うほど、まだ機は熟していない」

2011-01-21 20:57:39
Daiji Hirata @hirata

会場「ソーシャルメディアには総合的に、というお話を詳しく」大藪「傾聴だけではすまなくなり、対応する部門が必要になると思います。カスタマーサポートなのかわかりませんが、ソーシャルメディア対応部門なのか、そういう整備が必要だと思います。」 #onbiz

2011-01-21 21:00:07
Daiji Hirata @hirata

神原「体制におとして丁寧に熱意をもってとりくまれていることにとても感銘をうけました。大藪さん、本日はありがとうございまいた。」 #onbiz

2011-01-21 21:01:18
nicotomo @niconabe_tomoko

なるほど。。 “@hirata: 会場「データベースマーケティングに依存しすぎる危険性は」大藪「負け惜しみなので半分冗談なのですが、お客様の顔がみえにくくなると思います。過去のデータで購入データをベースにすると購入前のことがわかりにくいです」#onbiz

2011-01-21 21:01:57
Daiji Hirata @hirata

次回のオンラインビジネスセミナーは 2/23、NECの朝火さんに「NECにみるB2B企業のトリプルメディアを活用したマーケティングコミュニケーション」というお題で講演いただきます。 #onbiz

2011-01-21 21:04:18
大倉健志 (Kenji Ookura) @k_ookura

RT @Minako: #onbiz 大藪氏「 ソーシャルメディアへの取り組みの前に、解決しなければいけない課題がある。まず、対応する体制を作っておくべき。会社としての腹決めが必要。そして、予算の配分。オウンドメディア以外で自社のメディアを作っていくということは、しっかりした予算が必要」

2011-01-21 21:04:19
大倉健志 (Kenji Ookura) @k_ookura

RT @Minako: #onbiz 大藪氏「 情報共有が変わっていく。Likeボタン一つで情報共有が広がっていく。お客様同士が我々の知らないところで進んでいく。企業が安易に入ると土足で入ってきたという風に思われる可能性も。お客様とのレベル合わせが重要」

2011-01-21 21:04:24
あーりー @y_arsk

いろいろ試したけど、ブラは断然ワコール。つけ心地良いし疲れない。安いのは型崩れが早いし形がきれいじゃないので、むしろコスパ良いです! QT @hirata: 会場「デフレの中のバリュー、、」大藪「バリューを維持する上で下着の地位を上げていきたいと頑張っています。」 #onbiz

2011-01-21 21:04:25
Kazumi @Kazumi_Ka

一人出張しか認められずw写真の撮り方上手になりました! RT @minako: #onbiz 大藪氏「 全ての商品は同じ品質を保つ。メイド・イン・ワコールを伝えるサイト「ワコール探検隊」。限られた予算の中で企画取材構成自分でしたコンテンツ http://ow.ly/3HJtO

2011-01-21 21:04:38
Daiji Hirata @hirata

本日は以上です。ありがとうございました。 #onbiz

2011-01-21 21:05:11
MM_morishita★PRのひと⭐︎2yの母 @MM_morishita

妄想力、最近よく見るなぁw RT @mediologic: RT @hirata: 神原「取り組みが深いですね」大藪「妄想力です」 #onbiz

2011-01-21 21:05:25
本読みマケ太 @koujin_shr

CRMも、顧客にとっては、商品の一部かもしれない。 RT @minako: #onbiz 大藪氏「 CRMとブランドは表裏一体の関係。メーカーには商品やブランドを語ることでお客様に商品とブランドに仲良くなってもらい、顧客との関係性が深まるそれが、メーカーにとってのCRM」

2011-01-21 21:06:19
@kawaharatsukasa

RT @Kazumi_Ka: 一人出張しか認められずw写真の撮り方上手になりました! RT @minako: #onbiz 大藪氏「 全ての商品は同じ品質を保つ。メイド・イン・ワコールを伝えるサイト「ワコール探検隊」。限られた予算の中で企画取材構成自分でしたコンテンツ http://ow.ly/3HJtO

2011-01-21 21:12:16
藤井美幸貴 @fujiimisaki

RT @kawaharatsukasa: 涙なしには語れない… RT @hirata 大藪「お客様に情報を出すためにはいろいろなものを作らなければならなかった。例えば商品データベース。掲載するための写真撮影から始めていった。やったら幸せな環境できるから、と社内の方々を説得して予算をつけてもらってきた。」 #onbiz

2011-01-21 21:42:53
前へ 1 ・・ 3 4 次へ