100万円でできる!『京極夏彦の書斎』の作り方

34
ジョニーの島その他の物語 @joy_j_j

"中学生ぐらいの頃、京極夏彦の書斎の写真を見た事を切っ掛けにして書斎に憧れを持ったし、書斎を持ちたいと思ったんですが、費用も掛かるし無理だと思ってたんですよ。でも、実は数坪の土地があれば中古のコンテナ等を上手く使い思いのほか低額で書斎が持てるので、地方在住の方にはおすすめです!"

2016-01-02 00:19:16
ジョニーの島その他の物語 @joy_j_j

【16畳の書斎必要経費】 1.中古コンテナ:85万円(輸送、設置費込み) 2.電気工事:6万円 3.本棚(12個):8万円 4.床マット:3万5千円 と、約100万強でした。地方在住だと車にお金を掛けてる人とか多いと思うんですけど、そのお金を回せば何とかなるぐらいの金額かなって。

2016-01-02 00:33:14
ジョニーの島その他の物語 @joy_j_j

(僕の場合、東日本大震災で家がぶっ壊れたので家財を仮置きする為にコンテナがあると助かる、みたいな買う為の言い訳を見つけられたので踏ん切りがついた面もあるのであった。)

2016-01-02 00:35:25
ジョニーの島その他の物語 @joy_j_j

そんなこんなで、こんな感じの書斎になりました。ました pic.twitter.com/B1po2Iip3z

2016-01-02 00:37:47
拡大
拡大
拡大
拡大
ジョニーの島その他の物語 @joy_j_j

人の本棚を見るのとか大好きなので、みんなもっと本棚の画像とかUPして欲しい。人の本棚を見るのはとても楽しくて素敵だし、どんな本が並んでるのかを見るのもこの上なく楽しいですし。

2016-01-02 01:03:00
ジョニーの島その他の物語 @joy_j_j

本を片付けていて「昔のコバルト文庫は背表紙に値段表記があったけど、最近は無くなったんだ」と気付いたんですけど、本の奥付で追ったら表記が無くなったのは2004年らしく、それにずっと気づいてなかった僕の目が節穴なだけっぽい……。 pic.twitter.com/mJDHz0eiM2

2016-01-02 09:47:43
拡大
ジョニーの島その他の物語 @joy_j_j

あ、改めて確認すると電撃も背表紙の値段表記が途中から無くなってる! これは時期的に増税の影響とかです? pic.twitter.com/SvyePUXJEp

2016-01-02 09:51:35
拡大
ayaka @ayabou_eigo

@joy_j_j 初めまして!とても素敵です!ミニ図書館みたいですね。書斎持ちたい夢が一層強くなりました^^

2016-01-02 13:49:15
ジョニーの島その他の物語 @joy_j_j

@karen_E_J 初めまして! 書斎が欲しいと悩み続けて何とか実現できましたが、本を収納出来るのはもちろん、自分の好きな様に出来るスペースがあるのは本当に良いものだと思いますね!

2016-01-02 14:22:07
時下 @tokisimo

@joy_j_j 商品の消費税「込み」表示の義務化っていつからでしたっけ? ……調べてみたらやっぱり2004年でした。

2016-01-02 09:56:40
蝉川夏哉 @osaka_seventeen

@joy_j_j リサイクルショップとか蚤の市であれば安く調達できるかもしれませんが、悩ましい。理想の書斎の完成を応援しております。

2016-01-01 23:27:55
蝉川夏哉 @osaka_seventeen

@joy_j_j 書斎を作るって一生ものの道楽ですもんね。楽しそうです。また写真などUPして頂けるのを楽しみにしております。

2016-01-01 23:35:07
ボ希【skeb募集中】 @chaso_1080

自分の好きな本だけを揃えて仕舞える自分だけの書斎欲しい 秘密の書庫欲しい

2016-01-02 16:33:22
ひの @hino068

よい…書斎… もっと小さくていいから自室とは別に欲しいなあ

2016-01-02 16:19:54
島田潔bot @yakata_seiji

僕も一度、書斎と呼べるような部屋を持ってみたいものです。何せ九州の僕の家は古い寺でして、どうもその……いやつまり、やっぱりこういった洋館にあってこその書斎だなあと。

2016-01-02 16:26:08
ふみすむ @Fumisme

(Twitterをする)書斎がほしい

2016-01-02 15:53:56