一般の人にも伝え方によってはボカロや初音ミクのすごさが伝わる、という話

45
6だ @mikulive6da

ボカロよく判らんという中年世代に 「ヤマハの中でリストラされかかった歌唱合成という技術の開発者が下請け企業と一緒にやけくそみたいな感じで作ったのが初音ミク」 「ミクが受けて社内待遇も変わって開発者も去年室長に出世した」 みたいな話(かなり盛ってるが)をしたらやたら受けた。

2016-01-03 20:57:59
6だ @mikulive6da

「ドラマみたいね」なんて言ってたおばさんには「去年の紅白見ました?あの小林幸子も『歌声を提供』する事でその歌唱合成技術開発に協力してるんですよ」って言ったら凄い食いついてきた。二次創作とか興味ない人でも、伝え方によってはVOCALOIDや初音ミクの凄さって伝わると思う。

2016-01-03 21:06:48
6だ @mikulive6da

「機械が歌うなんて気持ち悪い」って言う人には反発してもしょうがなくて、なんで「気持ち悪い」と思うのかって考えれば「なんで人間の歌手がいるのに機械に歌わせるの」とかそういう疑問にいきつく訳で。 そこに「機械に歌わせる理由」という答えを与えれば、かなりあっさり解決したという経験則。

2016-01-03 21:17:54
どみ🩵🍶 @mocci_manboo

頭良くて詳しくないとここまでの説明ようできん……すごいな……(RT)

2016-01-04 16:47:26
佐倉 @sacra_ct

この人の話し方も相当上手いよね('ω' *)話題の選び方広げ方が的確!

2016-01-04 23:32:50
いし@名誉🚉長 @mk_ishi

初音ミク初期は、 歌詞と曲は作れるけど歌ってくれる人がいない製作者のためにボカロがあったけど、 そのあとは、ボカロというものがメディアになり、ボカロを使って製作することで自分を売り込むようになってる気がする。 twitter.com/mikulive6da/st…

2016-01-03 21:54:42
れんちるーと @lenchroot

逆に言えばVOCALOIDも初音ミクも一部の専門家のための技術やオタク専用アイドルではなく、万人に役立つ技術やエンタメであるってことよね>RT

2016-01-04 11:23:36
Oー3 @n_s_k_k_4_k_t

なにこのプロジェクトXとかプロフェッショナルとかに出てきそうな話 twitter.com/mikulive6da/st…

2016-01-04 17:52:44
さいとう@コミケ土曜日東ポ19a @jinbe_s

今こそ必要なのはプロジェクトXなのでは

2016-01-04 12:27:53
ざ_な_く&890P@eR @z_n_c_890_P

やはり、小林幸子さんのボカロの件はかなり有効か… twitter.com/mikulive6da/st…

2016-01-04 00:42:07
左通=カーストP@VTuber佐々野ささきの中の人 @hidaritsuu

小林幸子のボカロはもう少し宣伝すれば中高年世代を上手く引き込めるかもなぁ……

2016-01-04 14:27:18
6だ @mikulive6da

@annko_1773 参考までにネタ元にした記事 megalodon.jp/2013-0112-1256… > 売れ行きは悪く、社内で肩身が狭い思い > 開発チームは縮小、技術者も07年には私を含め2人だけ > 「最後に面白いことでもやろう」 この辺をベースにお噺しました。

2016-01-05 18:15:05