絲山秋子×書店員の #公開書簡フェア

大晦日に作家の絲山秋子さん @akikoitoyama とあゆみBOOKS小石川店さん @AyumiBooks_Koiとの雑談から始まったお手紙企画。フェアの詳細はこちらから→ http://www.akiko-itoyama.jp/diary/?p=4866
9
前へ 1 ・・ 10 11 次へ
絲山秋子 @akikoitoyama

おはようございます。今朝の読売新聞「HONライン倶楽部」に、#公開書簡フェア についてのコラムを書きました。お出かけの折に、書店に立ち寄っていただけましたら幸いです。 まとめはこちら togetter.com/li/923307 @togetter_jpさんから

2016-02-28 09:34:40
絲山秋子 @akikoitoyama

3月にはリブロ福岡天神店様(福岡県福岡市)、啓文社BOOKS PLUS 緑町様(広島県福山市)を訪問したいです。(交通費版元と交渉中ですがダメなら自腹でも行きます。) 日時確定次第また、お知らせします。 書店で読者の皆様とお会いできるのを楽しみにしています。 #公開書簡フェア

2016-02-28 09:48:49
リブロ 大分版 @libro_9

2/28読売新聞書評欄HONライン倶楽部が絲山秋子さん特集! #公開書簡フェア のことも載っています。リブロ福岡天神店も名前を載せていただきました。ありがとうございます!(天神店F) pic.twitter.com/jPSsYPCani

2016-02-28 10:17:26
拡大
拡大
迷う門には福来る@とんちき @mayoukado

記事にさすがに手紙の内容に迷子だの財布忘れだのが、なんてことは書かれていない(笑) #公開書簡フェア

2016-02-28 14:31:51
迷う門には福来る@とんちき @mayoukado

さてさて3通目のお手紙が無事に届きますよーに!!あ。せっかくだから明日出せばよかった。4年に1度の日付の手紙。 #公開書簡フェア

2016-02-28 14:34:26
日野剛広 @Nanoruhino

今週の書評欄。まずは讀賣。 絲山秋子と書店の合同企画「公開書簡フェア」について絲山さんご自身が触れている。正直ツイッターだけでは見えてこなかった企画の全貌と意義。非常に画期的なフェアだという事を今更ながら知る。 pic.twitter.com/pejp6IAYtw

2016-02-28 15:33:36
拡大
kojimayuki @melatiyk

双子のライオン堂書店に絲山秋子さんとの公開書簡を見に行ってきました。仕事観についてのやりとりは、働く女性としての私に響くものがありました。若き店主さんの、百年続く本屋さんに、という想いに刺激を受けました。フェアがなければ存じ上げなかった本屋さん。ご縁に感謝です。#公開書簡フェア

2016-02-28 19:33:01
kojimayuki @melatiyk

都内四ヶ所の書店をめぐり、公開された手紙を読む。ひとつも同じようなやりとりがない。手紙なんだから当たり前と言われればそれまでだがその真剣勝負ぶりには感服する。新作が出るたびに新しい作風、だけどこの著者の作品でしかない、というところが小説と共通していて嬉しくなる。#公開書簡フェア

2016-02-28 19:46:53
絲山秋子 @akikoitoyama

@melatiyk 四ヶ所制覇、ありがとうございます。とても嬉しいです。 そうは言っても、うっかり忘れて同じ内容書いてしまうかもしれません。複数来店下さった方にまたか、と思われるかもしれない。 手紙の自然さは怖さでもあります。それを覚えておきたいから、自分の控えは取らないです。

2016-02-28 20:10:35
kojimayuki @melatiyk

@akikoitoyama きゃ♪ コメントありがとうございます!コピーをとらないという気概。読む方も真剣に、大切に読ませていただきます。本当に目が離せないんですよ、公開書簡フェア💕新幹線に乗る日も近いかも。

2016-02-28 20:37:09
kojimayuki @melatiyk

双子のライオン堂書店では土方正志『震災編集者』、ショルジュ•バタイユ『ヒロシマの人々の物語』を買った。公開書簡を読みに行った本屋さんでは必ずなにか本を買おうと思っているが、それぞれ目に付く本が異なりそれも楽しみ。#公開書簡フェア

2016-02-28 20:55:19
リブロ 大分版 @libro_9

絲山秋子さんからお手紙届きました!店頭にて午後から公開します。そして3月は絲山さんをお迎えしてイベントを開催しようと密談中…(天神店F) #公開書簡フェア pic.twitter.com/UwcnpZjqQE

2016-02-29 11:45:19
拡大
三省堂書店 神保町本店(小川町仮店舗) @honten_sanseido

【文芸】 #公開書簡フェア について絲山秋子さんが書いてくださった記事が昨日の読売新聞に掲載されました。記者の方がご来店くださったようで当店の名前も!ありがとうございます。フェアは好評につきまだ続けます。書簡を見られるうちにぜひ。 pic.twitter.com/mAk5pzQEnQ

2016-02-29 13:52:38
拡大
拡大
三省堂書店 神保町本店(小川町仮店舗) @honten_sanseido

【文芸】本日絲山秋子さんへのお返事4通目を投函しました。絲山さんのお手元に届き次第公開します。絲山さんからの真摯な言葉に答えるために、ええいと自分をさらけだしてしまいました。個人的なことが多くて恐縮です。 #公開書簡フェア pic.twitter.com/RBUtbxvmEb

2016-02-29 14:17:21
拡大
積読書店員ふぃぶりお @fiblio2011

「作家絲山秋子さんは今年1月から十軒の書店で『公開書簡フェア』を始めました。書店員と絲山さんとの手紙を書店で公開するというもの。『本づくりのプロセスを可視化したい』何気ない書店員の一言がきっかけ」 / “情報が多すぎる、情報が多…” htn.to/fK7nNaX49XE

2016-03-01 00:18:27
歩く本屋さん 熊谷堂書店@古本買取 休止中 @kumagai_dou

[書店員と手紙で会話 絲山秋子] [よみうり堂から 投稿募集:新選組の本特集] 12面よみうり堂 [著者来店 [早川書房]グッド・フライト、グッド・ナイト 著マーク・ヴァンホーナッカーさん 語り尽くせぬ空の魅力] [読書情報 [岩波書店]岩波講座 日本歴史全22巻 完結]

2016-03-01 09:43:35
絲山秋子 @akikoitoyama

福岡での読書会のお知らせです! 3月12日(土)15:30〜 天神岩田屋7F、リブロ福岡天神店さんにて たくさんお話聞かせてくださいね!楽しみにしてます。 ご案内はこちらから 絲山秋子さん読書会|イベント | リブロ福岡天神店 libro.jp/blog/tenjin/ev…

2016-03-01 11:03:29
BOOKUOKA(ブックオカ) @bookuoka

わーすごい!福岡の絲山さんのファンはお見逃しなく! #公開書簡フェア も気になります。(キ) twitter.com/akikoitoyama/s…

2016-03-01 14:44:22
絲山秋子 @akikoitoyama

#公開書簡フェア 名古屋の精文館書店中島新町店さん、神保町の三省堂書店さんからお手紙届きました。 どんどん深くなっていくお手紙、書店員さんの熱い思いを、ぜひ店頭公開でご覧ください。 pic.twitter.com/jNETWwFXk2

2016-03-02 08:37:03
拡大
拡大
三省堂書店 神保町本店(小川町仮店舗) @honten_sanseido

【文芸】絲山秋子さんへの4通目のお手紙が到着したようですので、2階文芸企画台のタブレットにて公開いたします。「絲山秋子堂」もぜひご覧ください。 #公開書簡フェア pic.twitter.com/1vLkC3LHHK

2016-03-02 13:16:03
拡大
拡大
お揃いのタトゥー🧷 @osrintt

#本棚旅行 は『ベンヤミン・コレクション3 記憶への旅』(ちくま学芸文庫)から始まる。#公開書簡フェア では手紙を書くことが幼年期の記憶への旅になりつつある。ベンヤミンの「一九〇〇年頃のベルリンの幼年時代」を読みながら。 pic.twitter.com/QgUSWQrL1J

2016-03-02 17:43:15
拡大
絲山秋子 @akikoitoyama

3月12日(土)福岡読書会の翌日、 3月13日(日)は広島県の福山にお邪魔します(ゲリラなので単独で動きます)。 広島及び近県の皆様と一緒にお茶飲みながら、ざっくりいろんなお話できればと、わくわくしています。 詳細は明日、告知できると思いますのでどうぞよろしくお願いします!

2016-03-02 21:39:05
啓文社【公式】尾道発祥の書店チェーンです! @keibunsha_book

3月13日(日)18時~啓文社BOOKS PLUS緑町内カフェにて、芥川賞作家・絲山秋子さんをお招きしたトークイベントを開催します。事前予約が必要です。くわしくはこちら⇒ keibunsha.net/store/store.ph… #公開書簡フェア

2016-03-02 23:03:37
絲山秋子 @akikoitoyama

3月13日(日)午後6時~ 広島・福山の啓文社BOOKS PLUS緑町さんでのイベントのお知らせです。 カフェでコーヒーを飲みながら、本の話をするという企画、リラックスしたあたたかい雰囲気になりそうですね。要予約です。お気軽にどうぞ keibunsha.net/store/store.ph…

2016-03-03 07:31:07
前へ 1 ・・ 10 11 次へ