【UTAUの音が出ません】ざっくりまとめ

UTAU上で鳴らないがwavは生成できるし再生もできる。OSやバージョン、音源やustやエンジン、各配置や音量ミキサーにも問題は見られない。既知の問題らしいが未解決なう。 緑:考察 青:試行 赤:結果
7
前へ 1 ・・ 7 8 10 次へ
まじてろ@体が睡眠を求めてる @orangeJAM_0810

私たまにやらかすんだけど、UTAU上での再生音量って他のソフトより小さいフシがあるのね だから、スピーカーやIFの音量をブラウザや音楽プレイヤーなんかを再生した時にちょうどいい音量にしておくと、UTAU上の再生音が聞き取りづらいor聞こえなくなることがある

2016-01-11 22:50:56
まじてろ@体が睡眠を求めてる @orangeJAM_0810

…んだけど、まさかそれだったりしない…よな?さすがに…

2016-01-11 22:51:14
仲野悠里(ユーリ)@阻止師 @yuri404013

警告音とかはなってるらしいしさすがにそれは

2016-01-11 22:52:07
まじてろ@体が睡眠を求めてる @orangeJAM_0810

さっきの発言本当無責任だからね? さすがにそんな初歩ミスしてるとか私思いたくないよ??

2016-01-11 22:54:41
まじてろ@体が睡眠を求めてる @orangeJAM_0810

音量ミキサーのスクショ見る限りはそんな初歩的な問題ではなさそうだけども

2016-01-11 22:56:10
まじてろ@体が睡眠を求めてる @orangeJAM_0810

あとプログラム疎い私が思いつく原因といえば ・プロジェクトの設定でツールが空になってる ・実はノートの音量が0か限りなく0になってる くらいか

2016-01-11 23:00:27
まじてろ@体が睡眠を求めてる @orangeJAM_0810

だけど出力したwavは問題なく鳴ってるらしいからこの2つの線はさすがにないよなぁ…

2016-01-11 23:01:48
naruko🌗 @naruko160

音の生成はできてるって前提になってるけど、実際に生成された音声のキャッシュは作られているのかな?【UTAUの音が出ません】ざっくりまとめ - Togetterまとめ togetter.com/li/923841 @togetter_jpさんから

2016-01-11 23:10:50
naruko🌗 @naruko160

ustの同じ場所に生成された音声のフォルダができてなければ…

2016-01-11 23:12:09
naruko🌗 @naruko160

あとはウイルス対策ソフト?UTAU関係のソフト、ノートン先生だと弾かれること多いしのう(;´Д`)

2016-01-11 23:14:26
☄️火星のヨーロッパ @NMzpv

割とかなり今更ですがこんな状態(再生する時に自分の顔映るので下にした) pic.twitter.com/keYM0ofEZ5

2016-01-12 19:13:02
大崎巧実 @mboxtw

あれ?UTAU出力する時ってコマンドプロンプト画面って出ないっけか?一瞬でも出るよな?見えないんだけど画面の外で出てるのかな??あれ、違う???>RT

2016-01-12 20:24:07
masao @namiyome

@NMzpv なぜ・・・。うーん、では状況把握のためログファイルを残すバージョンを準備しようかと思いますが、その前に念のため、今回試していただいた3つのファイルをインストールしたUTAUフォルダのスクリーンショットを見せてもらえませんか? 正しくインストールされているかの確認で。

2016-01-12 20:37:54
masao @namiyome

バッチ作成しない設定にしているかresampler.dllを使う設定にしているか

2016-01-12 20:40:56
滅天使@また入院する気がする.固定ツイ.jp @metsu43125

resampler.dllでも確か生成処理してます的なちっこい窓出なかったっけ?見えないだけか

2016-01-12 20:44:19
張枷(はるか)@UTAUやってる人 @keepout108

例の音出ない人の確かにコマンドの黒い画面出てない…

2016-01-12 20:45:36
滅天使@また入院する気がする.固定ツイ.jp @metsu43125

@NMzpv すいません!とても気になったのですが、音源やエンジンを選択する画面を見せていただけませんか!?

2016-01-12 20:46:18
張枷(はるか)@UTAUやってる人 @keepout108

コマンドがばーって出るやつ…でもwavファイルの生成自体はできてるのよな…?

2016-01-12 20:46:31
滅天使@また入院する気がする.固定ツイ.jp @metsu43125

もしかするとカシぱんさん元々UTAUはこういうものなんだと思ってたそうなので黒いやつとかコマンドとか言われてもピンと来ないかもしれないんですがこういうのですよっと pic.twitter.com/1MTgHNbCW0

2016-01-12 21:15:33
拡大
拡大
滅天使@また入院する気がする.固定ツイ.jp @metsu43125

そいでもってresampler.dllなんちゃらにチェック入れてた場合 pic.twitter.com/tgnWbYpTWk

2016-01-12 21:16:42
拡大
拡大
masao @namiyome

子プロセスでもダメだとしたら、もう主従逆転させる案しか思いつかないんだけど。具体的には、音を鳴らす専用アプリをまず起動して、そこから子プロセスとしてUTAUを起動する。再生時はUTAUから親プロセスに再生を依頼する

2016-01-12 21:28:20
masao @namiyome

UTAUの設定がアヤシイのが真実だとしても、それだけだとUTAUとは無関係の独立アプリにおいて、手法の違いで鳴ったり鳴らなかったりする説明がつかないんだよな…

2016-01-12 21:32:09
前へ 1 ・・ 7 8 10 次へ