【ロシア料理】モスクワとペテルブルクの外食事情今昔

ロシアの首都モスクワと第二の都市ペテルブルクの外食事情です。私が留学していた2000年代初頭より二大都市の外食事情は豊かになっているようですね。 文中のシャウルマ(シャヴェルマ)とはゲバブサンドで、ブリヌィはロシア風のクレープです。 【関連】ロシアのファストフード・シャウルマ(シャヴェルマ)談義 続きを読む
4
ЕВІ СНАИ @ebihrajunichi

@kenta0h 僕がモスクワで留学してたのは前世紀の話なんですが、モスクワのシャウルマはキャベツがデフォルトで入ってました。モスクワとペテルで、食べ物の細かい差が結構ありますよね。 同じような食べ物で名前がちがうとかも。

2015-11-23 22:35:20
ЕВІ СНАИ @ebihrajunichi

真夜中のシャウルマ(シャヴェルマ)談義面白かった。

2015-11-23 22:37:40
ЕВІ СНАИ @ebihrajunichi

ロシアは広大な割に食文化の共通性は高いんだけど、地域ごとに結構細かい差があってそこが面白いなと。

2015-11-23 22:41:30
ぺんた @penta0h

@ebihrajunichi シャヴェルマの名称はペテルブルクでは結構揺れてました。どっちもありました。そういえばモスクワ自体は経由で数泊する程度だったので、丸亀やらラーメンクラブやらに逃げ込んでしまってました…。ブリヌィのスタンドを見かけなかったり、確かに違ってました。

2015-11-23 22:41:35
ЕВІ СНАИ @ebihrajunichi

@kenta0h 僕が住んでた頃はチェレモークっていうブリヌィのチェーン屋台結構ありましたね。メニューに載ってるキャビアのブリヌィいつも品切れ(笑)

2015-11-23 22:43:53
ぺんた @penta0h

@ebihrajunichi そのテレモークをあまり見なかったです。ペテルブルクでは寮の前にもあって、с мёдомで食べてました。ノヴォシビルスクあたりまでいっちゃうとスーパーと銀行とコーヒーカフェのチェーン以外はほとんど違ってました。

2015-11-23 22:47:47
ЕВІ СНАИ @ebihrajunichi

@kenta0h ホントロシア広いですからね。モスクワでは2002年ぐらいまで手頃なコーヒーチェーンがなくて、エスプレッソやドリップコーヒーは馬鹿高い値段でホテルで飲むしかなかったんで

2015-11-23 22:50:20
ぺんた @penta0h

@ebihrajunichi 大学の自販機からピンキリですが、確かにコーヒーは困らずにすみました。コーヒーに関してはロシア全体にチェーンが広がってて、wi-fi環境獲得によく使ってました…。やはり変わるものなんですね。この6月までロシアにいたのですが。

2015-11-23 22:57:08
ЕВІ СНАИ @ebihrajunichi

@kenta0h ペテル行った時はコーヒーが安くて美味しかったんで感動しました。 前世紀のモスクワだとトルココーヒーばっか!

2015-11-23 22:52:01
ЕВІ СНАИ @ebihrajunichi

@kenta0h ロシアの外食事情は今世紀に入ってから格段に良くなってるみたいですね。 2000年代初頭はモスクワで手頃な値段で味もいい飲食店てなかなかなかったんで。

2015-11-23 23:00:16
ぺんた @penta0h

@ebihrajunichi うちの先生が行かれた時期なんかはスタローヴァヤが汚い場所と言われてましたが、安くて綺麗なチェーンスタローヴァヤも増えた感じでしたし。

2015-11-23 23:24:12
ЕВІ СНАИ @ebihrajunichi

@kenta0h 2000年前後もそんな感じですよ。 スタローバヤ→安い、まずい。 レストラン→馬鹿高い、質はピンキリ カフェ→玉石混交 チェーン店→値段普通、質は微妙。 なんで、もっぱら外食はコスパがいいカフェか学食が多かったですね。

2015-11-23 23:29:22
ЕВІ СНАИ @ebihrajunichi

@kenta0h なぜか屋台は安くて美味しいものが結構ありましたね。競争が激しいからかな?

2015-11-23 23:32:20