2016年1月10日 #まいまい京都 祇園→八坂→円山 街中に居た筈なのに何時の間にか山に居た…

祇園界隈と言う街中にも高低差は存在します。高低差を辿るととんでもない所へ行ってしまいました…σ(^_^;)
0
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

祇園石段下。都市計画で市電の通行と交差点になってましたので、交差点が広く作られてます。因みに此処に池田屋事件の前に新撰組が集合していた場所とされてまして、現在では交番がちゃんとあります。#まいまい京都 pic.twitter.com/TPVYQLTWOc

2016-01-14 00:45:49
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

当日は十日恵比寿で、八坂神社内にも北向き蛭子が祀られてますので境内は凄い賑わいでした。この雑多な雰囲気が八坂・円山の感じなんでしょう。#まいまい京都 pic.twitter.com/MWrC1mWZob

2016-01-14 00:48:05
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

八坂神社。元々は祇園感神院で興福寺系の仏教施設が天台宗に奪われると言う因縁があります。元仏教施設なので造りが入り母屋の八坂造りと言う特殊な本殿になってます。お正月仕様で鈴には触れませんでした。#まいまい京都 pic.twitter.com/QTh1QtU5uh

2016-01-14 00:51:08
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

外拝殿には今年の干支の絵馬が掲げられてました。外国人観光客も多く参拝されていて、ごった煮感が満載でした。祇園には人を引き寄せる結界性があるのかも知れませんねぇ。#まいまい京都 pic.twitter.com/zA22abtOCD

2016-01-14 02:32:13
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

二軒茶屋の中村楼さん。東海道中膝栗毛では女性がズラリと並んで田楽を売っていた様子が書かれてます。お向かいには藤屋がありましたが、明治には廃業されていたとか。今では井戸跡が残っています。#まいまい京都 pic.twitter.com/p542gt2UcS

2016-01-14 02:35:06
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

円山公園には射的場があります。江戸時代からあるようです。現在は建替の為休業されてます。なんと#まいまい京都 のスタッフさんのお知り合いだとか。春頃には再開されるようですので、機会があれば立ち寄りたいです。 pic.twitter.com/QWcQHRz33K

2016-01-14 02:38:16
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

円山公園にあるラジオ塔。街頭テレビの前に存在していた街頭ラジオです。ラジオを聞いて全員が一喜一憂していました。公園でするラジオ体操の原形なのかもしれません。現在は機能するのか?不明です。#まいまい京都 pic.twitter.com/PMN0Lp6Zhr

2016-01-14 02:41:37
拡大
拡大
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

円山公園では甘酒が販売されてます。江戸時代の絵等でも甘酒の販売が確認出来ます。伝統は受け継がれているんですねぇ。#まいまい京都 pic.twitter.com/pa1h7l2giI

2016-01-14 02:43:39
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

円山公園の有名な枝垂れ桜。円山公園は元々安養寺の境内だったのが、廃仏棄釈で召し上げられて公園になりました。園地計画は武田五一による物。この桜が唯一安養寺の名残りだそうです。#まいまい京都 pic.twitter.com/4rzXQy2Ctr

2016-01-14 02:49:29
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

枝垂れ桜と長楽館。タバコ産業で財を成した村井吉兵衛氏の別荘です。馬町出身でその販路を利用して大きくなったのが任天堂です。印刷業のパイオニアでもあって凸版印刷なんかの原形を整えたのも村井吉兵衛氏です。#まいまい京都 pic.twitter.com/CjWqF9eoWS

2016-01-14 02:53:20
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

円山公園は人工温泉施設があったり、貸席屋があったりで現在では想像出来ない様な猥雑な空間だったのが、火災の後に池泉回遊式庭園に変わりました。作庭は小川治兵衛。飛石に橋の橋脚を使ってます。#まいまい京都 pic.twitter.com/x91UoGFDzz

2016-01-14 05:03:12
拡大
拡大
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

庭園内の川ですが、上流と下流とでは趣きを変えてます。下流では川底にも石を敷き詰めてますが、上流ではゴツゴツした石を配置してます。植生も上流では紅葉を多く配置してます。#まいまい京都 pic.twitter.com/rpZFg3qcUb

2016-01-14 05:06:51
拡大
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

円山公園内には坂本龍馬・中岡慎太郎の像があります。塑像は近くの霊山歴史館にあります。#まいまい京都 pic.twitter.com/JqWOJYdye4

2016-01-14 05:08:20
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

街中なのに山の雰囲気満点です。ちょっとボケてますが水源の滝。なだらかに階段が設えてありますが、この辺りは桃山断層の崖があるのを盛り土をして緩斜面にしてあります。かなりの大工事だった事が伺い知れますねぇ。#まいまい京都 pic.twitter.com/WmiqIWvzKO

2016-01-14 05:12:44
拡大
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

六阿弥付近。円山公園内にはホテル・料亭が6軒ありまして、全てが「阿弥」を付けていたので六阿弥と呼ばれてます。この辺りは小川治兵衛作庭前の庭が残っている様です。#まいまい京都 pic.twitter.com/yiTBRhm6Jh

2016-01-14 05:16:19
拡大
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

山の中に謎の石組み階段があります。どうやらその階段周辺がホテル跡の遺構らしいのです。ただこうして見ると「今は昔…」と言う雰囲気です。ホテルのロータリー跡はきっちり残ってますが、現在意味があるのか?不明です。#まいまい京都 pic.twitter.com/ZPrefugmQV

2016-01-14 23:00:19
拡大
拡大
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

料亭・左阿弥さん。明治から門と建物の位置は変わってません。道路の位置は微妙に違うみたいです。#まいまい京都 pic.twitter.com/Xj9KsDV9s5

2016-01-14 23:03:14
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

料亭に禅宗の例の石碑。お酒を呑んでナンボの世界やのに…って感じがします。#まいまい京都 pic.twitter.com/RSo3HdUtDK

2016-01-14 23:04:55
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

ホテル跡。お庭の石組みなんでしょうか?古写真では渡り廊下があって、その基礎部分に辺りそうな所。石に切込みが入ってます。近くの石垣が片側が谷積み、反対側が野面積みになってました。時代差なんでしょうか?#まいまい京都 pic.twitter.com/GSwj3KPHY7

2016-01-14 23:09:21
拡大
拡大
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

安養寺。元々この辺りを寺領として持っていた名門寺院ですが、明治以降は鄙びたお寺になってます。紋が八角三文字。三嶋神社の紋ですね。多少水に関わる場所なんです。安養寺からの眺め。近い筈の祇園が遠くに見えます。#まいまい京都 pic.twitter.com/v5HRYxmnn0

2016-01-14 23:13:19
拡大
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

現在の吉水草庵。親鸞が法然の教えを受けた所です。開祖は最澄。物凄い歴史のある所です。#まいまい京都 pic.twitter.com/0vBTp4Py5g

2016-01-14 23:18:53
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

近くには謎の井戸があります。この佇まい、微妙に恐怖心を煽ります。何かが出てきそうな雰囲気。#まいまい京都 pic.twitter.com/DhRQXeqq7M

2016-01-15 00:40:34
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

吉水弁財天。現在は安養寺飛地境内になってますが、元々はちゃんと安養寺の境内です。欄間には立派な龍が居ます。水に関わる場所ですから当然です。修行の場であったり、芸能の神様だったり三面六臂の活躍をする神様です。#まいまい京都 pic.twitter.com/gF63AvampR

2016-01-15 00:50:04
拡大
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

吉水の井。法然が「良い水」と褒めたところから命名されている様です。元々天台宗の寺院として開基してますので行場があります。慈鎮和尚宝塔。通説では多宝・釈迦の二仏が彫られているとの事。国の重要文化財に指定されてます。#まいまい京都 pic.twitter.com/rnhzCP1TOo

2016-01-15 02:42:56
拡大
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

通説として粟田口吉光が此処の弁天さんの力を借りて刀を打ったとされてまして、本殿には金床が鎮座しているとか。吉光の作刀としては骨喰や鯰尾、一期一振等あり、通称の「藤四郎」で有名です。#まいまい京都 pic.twitter.com/QrVR9mAXEr

2016-01-15 02:48:23
拡大