警視庁公安部テロ情報流出事件 その2

●警視庁公安テロ流出事件 その1 http://togetter.com/li/92637 ●公安情報流出被害弁護団 (@k_bengodan) 公安テロ情報流出被害弁護団のツイッターアカウントです。1.流出情報によって明らかとなった公安捜査の問題点を追及すること2.公安当局が事実関係を認めて謝罪し、適切な対応を取ること3.第三書館による違法状態での出版強行を差止め、被害の拡大を防ぐことを目的に活動しています。 ●公安テロ情報流出被害弁護団の情報発信 プレスリリース資料など、本事件を考える際の基礎資料を随時提供していきます。 http://k-bengodan.jugem.jp/ ●弁護団長は梓澤和幸、副団長は上柳敏郎の両弁護士です。 そのほかのメンバーは、岩井信、山本志都、河﨑健一郎(@kappamark)、福田健治、井桁大介、小松圭介の各弁護士です。 続きを読む
2
前へ 1 ・・ 5 6 次へ
ムスリム違法捜査弁護団 @k_bengodan

警察は一応の謝罪はしたが、被害者たちにとってはまったく十分ではない、と語っている、気がします。念のため断っておきますが、tsudaっている@kappamarkはアラビア語はもちろん、英語もろくに出来ません。後ほどちゃんと聞きとって、要約をアップしたいと思います。

2010-12-25 22:51:58
ムスリム違法捜査弁護団 @k_bengodan

有難うございます!RT @buchikoneko: @k_bengodan アルジャジーラのライブチャンネル開いて見ましたが、スポーツニュースでした。べつチャンネルがあるのか検索中です。

2010-12-25 22:53:26
ムスリム違法捜査弁護団 @k_bengodan

どうやら直前に構成を英語放送ではなくアラビア語放送に変更し、それに伴いコメンテーターもロンドンのHRWではなくカイロの人権活動家にチェンジし、上柳氏にのみ英語/アラビア語通訳が付いたそうです。待機いただいた方には失礼しました。これから概要を聞き取れた範囲でアップします。

2010-12-25 23:51:49
ムスリム違法捜査弁護団 @k_bengodan

公安情報流出事件に関連して、警視庁公安部長更迭との報道です。http://bit.ly/huuFLV

2010-12-26 13:36:16
🇯🇵🌸弁護士落合洋司🌸 おもしろきこともなき世をおもしろく@昭和99年 @yjochi

新たなエントリー(ブログ「日々是好日」) [不祥事]警視庁公安部長を更迭へ、テロ捜査資料流出 → http://am6.jp/esWKbC

2010-12-26 17:58:17
ムスリム違法捜査弁護団 @k_bengodan

NPJで公安テロ情報流出事件についての新聞各社の社説が纏めて閲覧できるようになっています。http://www.news-pj.net/

2010-12-26 23:21:06
ムスリム違法捜査弁護団 @k_bengodan

琉球新報の社説は、特に掘り下げて書かれています。http://bit.ly/fi2qAD

2010-12-26 23:22:14
河﨑健一郎 @kappamark

@MasaOkabe 本日はどうも。これが例の事件の弁護団のウェブサイトです。http://bit.ly/frYEN2

2010-12-27 21:22:04
河﨑健一郎 @kappamark

@troisarbres 今日は久々の三木節堪能しました。お約束通り、例の公安情報流出事件の弁護団ウェブサイト送ります。http://bit.ly/frYEN2

2010-12-27 21:22:57
鈴木康介 Kosuke Suzuki @弁理士 @japanipsystem

公安情報流出被害弁護団のツイートは、 @k_bengodan です。 同弁護団のサイト(http://ow.ly/3uIKl)によると、日本にいるイスラム教徒の約89%(約12,677人)を把握し、約61%に対して、尾行などして面通しをしたそうです。

2010-12-27 22:42:14
河﨑健一郎 @kappamark

どもです!RT @yukitak: 拡散希望!人権侵害をはるかに越えた犯罪行為に恐怖を覚えました。 @kappamark さんはじめ弁護士団に敬意を表します。 RT @kappamark: @troisarbres 例の公安情報流出事件 http://bit.ly/frYEN2

2010-12-28 00:07:20
岡部正寛 @MasaOkabe

ずさんな捜査と情報管理の公安と、デタラメな出版社・第三書館に対し、友人の弁護士が社会の正義の為に、政策秘書の座を捨て無報酬で戦っています。 @kappamark これが弁護団のウェブサイト http://bit.ly/frYEN2

2010-12-28 16:42:46
あいさわ一郎 @ichiroaisawa

公安情報の流出。あってはならないことが起こった。深刻な事態です。それにしても警察はどうなっているのか。テロ関連情報がネットに流出してから2ヶ月、ようやく見解が表明された。しかも不祥事を直接認めていない。警察への信頼が下がることは社会の危機。国際的協力も難しくなる。

2010-12-30 09:38:01
ムスリム違法捜査弁護団 @k_bengodan

〔読売〕警視庁流出、内部犯行…捜査員に2日前メール http://bit.ly/g4LPH6

2011-01-01 04:43:20
ムスリム違法捜査弁護団 @k_bengodan

第三書館に対する第一次仮処分決定に対して、第三書館から保全異議の申し立てがなされましたので、ご報告いたします。事件番号が22年度となっておりますので、昨年末に申し立てたものと思われます。

2011-01-05 17:21:49
ムスリム違法捜査弁護団 @k_bengodan

なお、第一次仮処分決定の詳細については弁護団ウェブサイトの「本事件で取られた法的措置の一覧」をご覧ください。

2011-01-05 17:23:08
第三書館 @the3rdworld_pub

【公安テロ情報】全体の3分の2を「墨塗り」にした第3版について、小社の見解が「ちきゅう座」に掲載されました。 http://chikyuza.net/n/archives/5671

2011-01-06 17:42:03
ムスリム違法捜査弁護団 @k_bengodan

マス・メディアでも報道されたようです。「第三書館が異議申し立て テロ情報の出版禁止決定に」 http://bit.ly/gxfBdb

2011-01-07 22:23:02
ムスリム違法捜査弁護団 @k_bengodan

今回の保全異議は第一次仮処分(昨年11月29日発令、11月30日送達)に対するものです。

2011-01-07 22:40:05
前へ 1 ・・ 5 6 次へ