マジコンに関する備忘録

まとめました
2
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

「マジコンさえなければ、ゲーム購入費用を調達するために、小中学生がもっと児童売春していたはずなのに!」みたいなところに収斂するんですかね。RT @StarManFWF: マジコン蔓延当時、違法ダウンロード被害3兆8000億ですよ。

2016-01-22 10:21:55
mohno @mohno

被害額ってソフト価格×流通量で計算されていて、売上の減少額とはソフト会社側も言っていないけどね。そもそも「押収された覚醒剤が末端価格で何億円」というときに「まだ売る前なんだから卸値で言うべき」とか言う人って聞いたことがないですね。 twitter.com/Hideo_Ogura/st…

2016-01-22 10:27:06
mohno @mohno

そもそもマジコン入手したり使わせてるのは大人じゃないですかね。小中学生だけで、どこからマジコンを調達してくるんですかね。 twitter.com/Hideo_Ogura/st…

2016-01-22 10:28:30
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

実際、コピー制御の名の下に、自主製作コンテンツの稼働すら制御するなんて方式が容認されるのって、ゲームが未だ表現物として軽んじられているからじゃないですかね。

2016-01-22 10:28:37
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

音楽期のメディアでも電子書籍でも、プラットフォーマーがコンテンツを完全コントロールなんてことはしていないよね。

2016-01-22 10:29:59
mohno @mohno

世の中、色んな価値観を持つ人がいていいんですが、「マジコンがなければ小中学生がもっと児童買春していたはず」という価値観の人が独身というのは、なんだか納得できてしまいますね。 twitter.com/Hideo_Ogura/st…

2016-01-22 10:29:59
mohno @mohno

開発者でもない小倉さんにとっては想像もできないことでしょうが、ゲーム開発者は違法な流通が放置されていることの方が軽んじられているように見えるものですよ。 twitter.com/Hideo_Ogura/st…

2016-01-22 10:31:20
mohno @mohno

視野の狭い小倉さんはご存じないでしょうが、プラットフォーマーがコンテンツを完全にコントロールしないゲームのプラットフォームだってあるんですよ。 twitter.com/Hideo_Ogura/st…

2016-01-22 10:33:31
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

小学生で約1万8000円ですね。で、これは、別途消費されているんですよ。RT @tadarepanda: @Hideo_Ogura お年玉の平均っていくらでしたっけ。

2016-01-22 11:02:05
mohno @mohno

マジコンって、パソコン(とネット接続)が必須なので、「ゲーム本体は買ってもらえるけどソフトを買ってもらえない小学生」には手が出ないんじゃないですかね。 twitter.com/Hideo_Ogura/st…

2016-01-22 13:23:59
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

ゲームについてマジコンによって出来るようになったことって、音楽についてiPodで出来るようになったこととほぼ重なるんだよね。

2016-01-22 22:33:34
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

お金を払わず音楽が聴けるiPodも問題ですね。RT @hiyokopot: @Hideo_Ogura お金を払わず、ゲームソフトをプレイ出来ることが問題なのです。 ゲームソフトやゲーム機の売上を持ち出すのはなぜですか? そ

2016-01-22 22:42:29
mohno @mohno

iOS 用のゲームソフトを、iOS の制御を超えて他人のデバイスにコピーできるわけじゃないね。 twitter.com/Hideo_Ogura/st…

2016-01-22 22:59:11
mohno @mohno

他人が買った iOS 用のゲームソフトを、お金を払わずに自分の iOS デバイスで遊べるようにしたら、どれだけユーザーから引き合いがあり、小倉さんのアップル信仰心が高かったとしても、アップルが問題視して潰すでしょうね。 twitter.com/Hideo_Ogura/st…

2016-01-22 23:02:48
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

極論だ、藁人形だと行っているだけでも支持してくれる人もいるようですけどね。RT @motoken_tw: 極論の揶揄や皮肉って、多くの人の支持を得られるのかな?得られると思っている人はいるようなのだが。

2016-01-23 11:54:20
mohno @mohno

二枚舌を表明し、論点をはぐらかしたり、すり替えたり、デマを擁護するような実名の弁護士ですら、支持者がいるんだから世の中色々ですね。 twitter.com/Hideo_Ogura/st…

2016-01-23 12:05:00
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

昔大手のレコード会社の社長がブランクのCD-Rを攻撃して批判を受けたけど、今なら、mp3ファイルの書き込みを禁止していないCD-Rの販売を禁止する法案を提出すれば、大喝采を浴びるんじゃないですかね。

2016-01-23 12:05:01
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

ソニー及びフィリップス社が認可した所定の工場で焼き付けたCD以外を再生できるプレイヤーの製造販売を禁止する法案とかも支持されそうですね。

2016-01-23 12:06:33
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

つまり、これって、違法複製物の稼働を禁止するものではなく、任天堂又はその指定業者により複製されたもの以外の稼働を禁止するものだったんですよ。

2016-01-23 12:12:46
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

音楽プレイヤーでも電子書籍端末でもそれをしなかったのは、おそらく、表現の自由に対する配慮があったからではないかと思っているんですけどね。RT @sekikos: まさにそれですよ。その結果売り上げのリスクはもっぱらソフト制作者にかかることになって,メディア製作を請け負うソニーとフ

2016-01-23 12:14:16
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

今日普及している電子書籍は、ユーザーが自炊したり、ネットからダウンロードしてきたりしてファイルも閲覧できる仕様になっていますしね。

2016-01-23 12:16:10
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

私たちが自分で作成した文章を、Kindle形式のファイルに加工して、ネット上で配布することも、自由にできる。

2016-01-23 12:18:19
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

それって、表現の自由に対する最低限の配慮じゃないですかね。

2016-01-23 12:18:59
mohno @mohno

商用CDからブランクCD-Rに私的に複製して残したまま、商用CDを返却・転売することが明文で合法とされているのは日本くらいだし、今、ブランクCD-Rが大きく取り上げられないのは需要が小さくなっているせいですよね。 twitter.com/Hideo_Ogura/st…

2016-01-23 12:19:42
mohno @mohno

ソニーおよびフィリップスが認可した所定の工場で焼き付けたCD以外が再生できるプレイヤーの製造販売が禁止されていないのは、ソニーおよびフィリップスがCDの規格化を進めてライセンスしていたからじゃないですか? twitter.com/Hideo_Ogura/st…

2016-01-23 12:22:10