『レジェンドオブレガシー』ゲームデザイン小泉今日治氏の発売1周年記念語りまとめ

15
koizumi @DextroII

(続き)神人たちのデザインはキャラデザ平尾リョウさん、星杯のデザインはエリアアート浅野雅世さん、星杯をまとったアミリウスのデザインはモンスターデザイン小島雄一郎さんと、最終戦闘にふさわしく、アヴァロンのアートを支えてくださったお三方の共同作業になりました。

2016-01-22 00:29:09
koizumi @DextroII

お答えします。これは私の個人的な見解なのですが、RPGの、プレイヤーにとっておそらく いちばんの楽しみでもある強くなるということは、時間をかけてレベルを上げることでも、レアアイテムをたくさん集めることでもなく(続く) twitter.com/nongenre_zinse…

2016-01-22 00:30:12
ノンジャンル人生 @nongenre_zinsei

@DextroII いつもツイート楽しく拝見しています!レジェレガ一周年の質問です。本作では精霊秤の支配率でダメージが変わるなど、やり込んでいかないとなかなか気付くことが出来ない要素が多かったと思います。それらをあえて説明しなかったことにはどんな意図があったのでしょうか?

2016-01-17 22:56:51
koizumi @DextroII

(続き)プレイヤー自身がその世界のルールに習熟して行くことだと私は考えています。 RPGの多くがファンタジー世界を舞台とするのは、その世界のルールに馴染むことと、その世界に親しむことを同期させることで、キャラクターの成長をプレイヤーの成長として楽しめるという点にあります。(続く)

2016-01-22 00:31:48
koizumi @DextroII

(続き)本作、レジェンドオブレガシーは、まさにその一点に注力して制作されたゲームであり、アヴァロンはそのために用意された世界です、と、これで回答になりましたでしょうか?

2016-01-22 00:32:09
koizumi @DextroII

お答えします。イニティウムの周囲には、古い大帝国ウィルトス、閉鎖的な錬金術士たちの国ヌービルム、唯一神を信奉する神聖エミリア王国、そして北部都市国家による通商連合があります。(続く) twitter.com/leichter_wind/…

2016-01-22 00:33:16
微風 @leichter_wind

@DextroII 質問なのですがウィルトスなど周辺諸国のことをもう少し詳しく教えていただきたいです。もう一つ、NPCの話で『ヌービルムの脱走者が~』とありますがこれはなにかの伏線だったりするのでしょうか?差し支えなければお願いいたします。

2016-01-17 23:52:09
koizumi @DextroII

(続き)アヴァロンは、北部都市国家群の更に北に突如現れた謎多き絶海の孤島です。NPC、PCを問わず、レジェンドオブレガシーに登場する人物たちはこれらのいずれかにルーツを持っています。

2016-01-22 00:33:53
koizumi @DextroII

お答えします! 底なし窪地は、元は神将ケルビムと彼の配下たちの守る「止まり木」だったことが囁く岩の語りによって分かっています。(続く) twitter.com/SiEr1070/statu…

2016-01-22 00:35:12
koizumi @DextroII

(続き)歌わない「歌う岩」は、ケルビムが幻の都の守り手となった際、ケルビムから神将の地位を譲られた者(名前は残されていません)の亡骸であろうと思われます。(続く)

2016-01-22 00:35:44
koizumi @DextroII

(続き)それから、これは後の「アヴァロンの書」研究によって明らかになることなのですが、人型のメイドロボ、じゃなくてジュエルゴーレムは全部で8体、作られていたようです。青と濃紺、赤と臙脂、緑と濃緑、そして白と黒。(続く)

2016-01-22 00:36:16
koizumi @DextroII

(続き)神人と共に暮らす知的種族の中にもこのことに関心を持った者がいたようで、Ne、という落書きも、目印のためか、単なるいたずらか、そうした誰かが残したもののようです。

2016-01-22 00:36:41
koizumi @DextroII

駆け足でお寄せ頂いた質問には答えさせてただきました。その他の質問や目についた疑問等には、引き続きぼちぼち、答えさせていただきますm(_ _)m とりあえず指先が凍り付きそうなのでお風呂入ってきます。

2016-01-22 00:42:20
koizumi @DextroII

ありがとうございます! すっごく助かりました! タイトルロゴの説明文、アヴァロン浮上の際にかかる曲「大いなる呼びかけ」の作詞で協力頂いてくださった、見た目と中身がココによく似たお姉さんです!  twitter.com/Carotter/statu…

2016-01-22 00:55:08
土屋きゃろにゃん @Carotter

きょんがレジェンガシーの質問に答えたりしてる一周年でしたね。おいらはココさんが好きだよ。 ← なんとなくそれっぽいことも言ってみたw #レジェンドオブレガシー   あ、歌詞とかちょっとお手伝いしたんだよ!w

2016-01-22 00:48:05
koizumi @DextroII

ばばんばばんばんばん。ふう。たっぷりゆだってきました。

2016-01-22 01:57:08
koizumi @DextroII

お答えします。ネコの森にいるネコは子ネコや外出しないネコです。外出するネコはどこかへ行っています。 twitter.com/souryorifu/sta…

2016-01-22 01:58:10
クロシェッティ咲 @souryorifu

@DextroII ちがった ココ以外のネコは何故外出しないのですか?

2016-01-22 01:04:59
koizumi @DextroII

その他の頂いた質問や目にした疑問にも答えていこうと思います。

2016-01-22 02:00:18
koizumi @DextroII

「なんで3人なの?」 みだりにその名を口にしてはいけない、とある御方からも聞かれました(*ノωノ)

2016-01-22 02:01:16
koizumi @DextroII

結論から言えば、ゲーム内容やバトルの都合から3人パーティーとしたのではなく、3人で冒険するゲーム、という前提がはじめにあって、それに合うようにゲームシステム全般の設計を進めたという経緯からです。

2016-01-22 02:02:11
koizumi @DextroII

一番最初に提案していただいたのが、主人公2人、男主人公と女主人公を選んで冒険するRPGでした(この時点で特にパーティー人数等の想定はなし)。

2016-01-22 02:03:06
koizumi @DextroII

その後のやり取りで開発規模などをうかがったうえで、では、男主人公か女主人公を選んでキャラメイク、それにNPCとして引率兼ストーリー回し役にベテランのおやじキャラを配して、3人完全固定パーティーで、という形で企画を作り直したところが出発点となっています。

2016-01-22 02:03:46
koizumi @DextroII

キャラクターモデル制作と技などのモーション付けは、リソースコストとしてマップに次いで高くなる箇所です。3人完全固定として遊び方の差はキャラクターメイクなどで中身だけ変えることで、他に注力出来る仕様を考えていたのです。

2016-01-22 02:05:31
koizumi @DextroII

1周目で男女どちらかの主人公を選んで、その視点で残りの主人公とおやじキャラを仲間にして冒険、クリア後の2周目ではおやじキャラも主人公として選ぶことが可能となって、若い二人と出会う前の話から始められ、冒険の裏を見せていく、みたいな構想でした。

2016-01-22 02:06:08
koizumi @DextroII

ゲーム的には、深く遊ぶ人にとっては3周目で残った男女で極め周となるだろう、くらいの想定で、ゲームボリューム等もそこから割り出しています。

2016-01-22 02:06:23
koizumi @DextroII

なお、主人公2人は後のミュルスとビアンカ、狂言回しのおやじは、後のオーウェンと冒険王に引き継がれています。

2016-01-22 02:06:48
koizumi @DextroII

その後、加藤さんに合流いただいて世界観とシナリオを詰めていく段階で、主人公は7人にしてそれぞれのキャラを立てた方が、となりまして。その際3人パーティー前提でロールシャッフルと精霊場の調整等の遊びを設計済みであったため、改めてパーティー人数からの設計し直しは行いませんでした。

2016-01-22 02:08:27
koizumi @DextroII

「岩が歌ってるのはなぜ? ささやくと歌うの差ってなに?」 えー^^; だいぶんネタバレになりますが、ゲーム中、字幕で表示されているテキストは、後にアヴァロンの書に追加された註釈と、精霊語を翻訳したものの二種類に分かれます(文字フォントで判別出来ます)。

2016-01-22 02:10:08