劇団青年座 第220回公演『俺の酒が呑めない』感想まとめ

青年座公演『俺の酒が呑めない』の感想ツイートをまとめました! 代々木八幡・青年座劇場にて1月31日まで上演中です。 チケットご予約は 0120-291-481 まで!
0
前へ 1 ・・ 6 7
す~へ~ @engekisss

南関東大会を抜け出し、先輩に「これは絶対観ろ」と言われた青年座さんの第220回公演『俺の酒が呑めない』を観てきました。驚いたことに会場が酒粕?の匂いがしていた!会場はもう、会津若松の造り酒屋そのものでした!素敵な130分間でした! pic.twitter.com/sB342tFv4O

2016-01-31 20:48:07
拡大
紅犬 @fd3s5red

劇団青年座の第220回公演を観てきた。本作の脚本を担当した好青年と古くからの知り合いだから。とはいえ、ひいき目に見ても良かった。のっけから引き込まれた。青年座の皆様の演技も良かった。会津弁もイイ感じ。そして最後は涙した。あんがとな。 pic.twitter.com/PSNT6BZP47

2016-01-31 23:07:28
拡大
くまちん(弁護士中村元弥) @1961kumachin

青年座「俺の酒が呑めない」。こういう不器用で意固地な人間の話は、オジサンは大好き! 旭川市民劇場での上演にも適すると思うので、推しておこう

2016-01-31 23:11:23
DozzyBear @emkm20

青年座「俺の酒が呑めない」観劇。千秋楽。超満員の青年座劇場。最後の方はあちこちで鼻をすする音が聞こえてました。 会津の小さな造り酒屋。買ってくれる人、杜氏、繋がる人のことを大事にする酒屋さんは大変どけどとても素敵でした。茶髪の横堀さん若くてビックリ。五代目と忠さんが燻し銀だった。

2016-01-31 23:16:13
真柄茂和@劇団きのこ牛乳の劇作家(執筆中) @shige_magara

劇団青年座『俺の酒が呑めない』@青年座劇場。会津の小さな酒造を営む一家の話。箱庭円舞曲の古川さんの戯曲でシンプルだけど色んなテーマを盛り込んでいて面白かった。役者が全員素敵だったし、最前列で舞台までの距離がない中、津嘉山正種さんが目の前に座っている間、凄いオーラを感じていた。

2016-02-01 00:58:28
観てきた! @mitekita_

【観てきた!】 俺の酒が呑めない: このところの青年座は、他で活躍される劇作家の選択眼が素晴らしいと常々感じていますが、今度は、箱庭の古川さん。… dlvr.it/KMntmp (←全文)

2016-02-01 05:27:35
リンク CoRich 舞台芸術! 劇作家を観る目の確かさに感服 | 俺の酒が呑めない | 劇団青年座 [演劇公演紹介] ★CoRich 舞台芸術! このところの青年座は、他で活躍される劇作家の選択眼が素晴らしいと常々感じていますが、今度は、箱庭の古川さん。 この座組が発表された途端に、素敵な舞台を観られるに違いないと確信しましたが、当たっていました。 元々才能ある劇作家の作品が、青年座という、全てベテラン勢揃いの劇団で、より作家としての花を咲かせる様を見るのは、観劇人間にとっての醍醐味でもあります。 セットの、細部に亘る崇高さにも、惚れ惚れしました。 芝居を観ただけで、日本酒の知識もたくさん増え、何だかホッコリ、得した気分になれるお芝居でした。
前へ 1 ・・ 6 7