ミリタリー作家が語るフォークランド紛争の英軍機

漫画家・松田未来氏「物心ついたときにはとっくにベトナムは終わっていたので、フォークランド紛争が初めての「リアルタイムの戦争」だった
47
NopUC @NopUC

ヴァルキリーみたいでかっけーのですけどね。・・・と、実は共に1982年。^^;; RT @macchiMC72 VIFFをそんなに使ったのかというと疑問なんですけどね(^^; パイロットの練度とレーダー含めた管制能力、装備していたミサイルの性能差かなと。

2011-01-25 12:24:27
NopUC @NopUC

@sasamotoU1 B2が飛来してもかなり接近するまで薄っぺらすぎてみえなかったのを思い出しました。殆ど音しなかったなぁ。。。

2011-01-25 13:14:47
松田未来 コミティア146 C50b 「翼駆人アラン 第Ⅵ章」 @macchiMC72

物心ついたときにはとっくにベトナムは終わっていたので、フォークランド紛争が初めての「リアルタイムの戦争」だった。局地戦ではあったけど、そのインパクトは自分の中に未だに残っている。

2011-01-25 12:24:09
銅大 @bakagane

「エグゾゼ一発」は当時の流行語になりましたね RT @macchiMC72: 物心ついたときにはとっくにベトナムは終わっていたので、フォークランド紛争が初めての「リアルタイムの戦争」だった。局地戦ではあったけど、そのインパクトは自分の中に未だに残っている。

2011-01-25 12:27:37
松田未来 コミティア146 C50b 「翼駆人アラン 第Ⅵ章」 @macchiMC72

@bakagane シュペルエタンダールみたいな原設計の古い攻撃機でも、対艦ミサイルを積むだけで脅威へとガラっと変わる衝撃がありました。

2011-01-25 12:47:36
銅大 @bakagane

フォークランド紛争(1982年)で流行語にもなった「エグゾゼ一発」を知って、子供だった私は「旧式兵器でも最新ミサイルで強くなるのか!」とノートに「海賊船の舷側のフタをパカパカ開くとミサイルがずらり」という絵を描いたものである。豚の海賊がマッチで火をつけてまわって発射するのだ。

2011-01-25 13:31:47
じじ@C99新刊委託 @Jiji_Aardvark

おとんの仕事でイギリスに滞在してたら紛争が起きました…当時はよくわからなかったですが RT @macchiMC72 物心ついたときにはとっくにベトナムは終わっていたので、フォークランド紛争が初めての「リアルタイムの戦争」だった。局地戦ではあったけど、そのインパクトは自分の中に未だ

2011-01-25 12:41:27
松田未来 コミティア146 C50b 「翼駆人アラン 第Ⅵ章」 @macchiMC72

@Jiji_Aardvark 当時の本土の雰囲気というのはなかなか報道だけでは伝わってきませんでした。資料も軍事に偏ってしまいがちなので(^^; その当時の英国の様子は知りたいですね。

2011-01-25 12:49:09
笹本祐一 @sasamotoU1

飛行中のB2を地上から聞いたような音のビデオあるかなーと思って検索したが、簡単には出てこない。訳のわからんBGM載っけられたら音が聞こえないじゃないか。

2011-01-25 13:07:53
石川潤一 JunichiIshikawa @oldconnie

@macchiMC72 @sasamotoU1 このエンジン配置を容認できないと蛇の目ファンとは言えませんね。http://twitpic.com/3t6bqi

2011-01-25 13:15:00
拡大
松田未来 コミティア146 C50b 「翼駆人アラン 第Ⅵ章」 @macchiMC72

@oldconnie 最高ではないですか!(拳を握りながら)主翼平面形が見えるアングルが好きです。http://bit.ly/i6Y3Ab

2011-01-25 13:20:41
笹本祐一 @sasamotoU1

@oldconnie @macchiMC72 片肺になっても推力軸線がずれない、理に適った配置だと思います。

2011-01-25 13:16:38
笹本祐一 @sasamotoU1

@oldconnie @macchiMC72 真のイギリス機ファンになれるかどうかは、このコンセプトをどう見るかによって決まるのでは? http://www.chew76.fsnet.co.uk/filton/concorde/bris2.jpg

2011-01-25 13:19:35
松田未来 コミティア146 C50b 「翼駆人アラン 第Ⅵ章」 @macchiMC72

@sasamotoU1 他の計画機でもこんなW翼があったような…誰かの趣味なんでしょうか。自分は大好物ですが(^^

2011-01-25 13:22:15
じじ@C99新刊委託 @Jiji_Aardvark

@macchiMC72 子供の時分で大した話はないです(; ;) なんか新聞にフネが沈んだんだか沈めたんだかという撃沈マークが載っていて戦争してるのかーと思ったりはしました…

2011-01-25 13:17:49
松田未来 コミティア146 C50b 「翼駆人アラン 第Ⅵ章」 @macchiMC72

@Jiji_Aardvark ああ、そういう報道もあったんですね。戦時の報道はどこも似たような感じになるんだなあ。ありがとうございます。

2011-01-25 13:23:31
笹本祐一 @sasamotoU1

しかし真に感心した英国SSTコンセプトはこの機体。http://i295.photobucket.com/albums/mm153/sandglasspatrol/blog/sycamore.jpg もはや蛇の目ファンとかそういうレベルではなく。

2011-01-25 13:26:51
松田未来 コミティア146 C50b 「翼駆人アラン 第Ⅵ章」 @macchiMC72

@sasamotoU1 すみません、何が描いてあるか理解するのに3分ぐらいかかりました(笑)これはまごう事無きSFですね。

2011-01-25 13:30:22
笹本祐一 @sasamotoU1

可変翼なのに、可変機構を最低限で済ませるという理に適った機体構造を半世紀も前に思い付いてるんだからすごいわ。この構成なら好きなだけ着陸速度落とせるし。ただ、超音速飛行してる時のシートの向きはちょっと気になるけど、離着陸の向きに合わせて固定かなー。無駄に動かすと重くなるし。

2011-01-25 13:33:43
笹本祐一 @sasamotoU1

ちなみにこの斜め全翼超音速旅客機(150人乗り)計画案、ハンドレページの1961年のコンセプトです。

2011-01-25 13:37:56
笹本祐一 @sasamotoU1

超音速旅客機コンコルドの開発を、まだ英仏合同ではじめる前のイギリス案なんだけど、フランス側にはこんなぶっとんだコンセプト見当たらないのよねえ。やはり他人と同じことをするのはジョンブルの沽券が許さないのであろー。

2011-01-25 13:40:26