TOKYO VR MEETUP 01「トークセッション2:記者が語るCES 2016 VR・ARの注目はコレ!」 #TVM_event

登壇者 西田宗千佳 伊藤有 すんくぼ
2
前へ 1 ・・ 8 9 次へ
カドゥー @broken55

TOKYO VR MEETUP 01「トークセッション1:Tokyo VR Startupsに聞くVRスタートアップの可能性」 #TVM_event - Togetterまとめ togetter.com/li/930103 @togetter_jpさんから

2016-01-25 21:50:18
シモダジュンヤ Jun Shimoda@WFH稀にOffice @junyash

#TVM_event まぁでもGearVRとかAppleさんやGoogleさんがお手頃な値段で楽しめるデバイスを発売してくれるようになれば、手軽に遊べるコンテンツ(簡単に作れるとも言えないんだけれど)も求められるようなるとは思う。なのでどっちも研究・ノウハウのシェアしていくべき。

2016-01-25 21:50:32
Kazuki Miyata 宮田和樹 @kazuqi

Blast Zone (Creative) ゲームの実況を全天球で楽しむ時代へ。VRゲームをどう紹介するか?(VRでない3Dゲームも360°で撮れる。)ルート化したスマホならできる。考えてきたすんくぼさん自身の関心ともつながる。 #tvm_event

2016-01-25 21:50:42
Somelu @Somelu01

西田さんと伊藤さんはOculusの最初の発売を安くある必要はないと話していた。Oculusを再生する環境は金がかかる。Oculusが29800で買えてもそもそもPCが買えないので、高くはなるだろう。 #TVM_event pic.twitter.com/K0OXZIBDwZ

2016-01-25 21:51:05
拡大
丹治吉順 a.k.a.朝P, Tanji Yoshinobu @tanji_y

クァルコムで気をつけないといけないのは、彼らはフルパワーでデモをすること。実際にスマホに実装するとフルパワーは出せない。ただ、VR用であれば、スマホほどパワーを抑える必要はないかもしれない。 by 西田 #TVM_event

2016-01-25 21:51:47
TSUKIYONO@趣味垢 @gekkas_factory

うん。オキュラスリフト高いよね。当分の間DK2でいい。#TVM_event pic.twitter.com/T6BXDs76RY

2016-01-25 21:52:14
拡大
Somelu @Somelu01

DK1を体験した時にはcheap but bestを作ろうとしていたけど、CBくらいから最良の体験を出さなければという方針になったのでは。それにPCの性能が 必要なのだったらヘッドセットも良いものを出した方が良いという方針になるだろう。 #TVM_event

2016-01-25 21:53:01
doron@偏在・フォロバ規制中 @doron0328

#TVM_event すんくぼさん「価格を見ておっと思ってたら出るのが1時間遅れた」

2016-01-25 21:54:30
Somelu @Somelu01

Oculusを購入する層はPCゲームのハイエンドを購入する層と似るだろう。ハイエンドの体験を出すのであれば、R360の似たアトラクション用のもののように最初はBtoBになるだろう。 #TVM_event

2016-01-25 21:55:03
なっつー@BNUT @yashinut

Riftの値段については事前に400ドルくらいじゃないかという想定があったからというのが一番でかい。普通に考えれば600ドルでも安いと思うんだよね #TVM_EVENT

2016-01-25 21:55:21
ゆーじ @yuujii

まぁTouchとか体験したら10万は妥当。DK2だけだったらタケーとしか思わないだろうけど。。 #TVM_event

2016-01-25 21:55:46
Kazuki Miyata 宮田和樹 @kazuqi

CV1高い話。西田さんと伊藤さん、安くなるとは思っていなかった。crescent bayからOculusの方向性が変わってきた。DK1を体験した時のCheap/Bad/Bestから、ちゃんとした体験を作る方向。B2B向け市場から立ち上がるから、安い必要ない。 #tvm_event

2016-01-25 21:55:57
kure @kure_kure_zo

#TVM_event CBとCV1はものが違うから高くなるとは予想してた ただ日本円で6万が9万4600になると思わなかった こういう価格帯を買う人間が最初に買う pic.twitter.com/UZjWRbZnMo

2016-01-25 21:56:41
拡大
Somelu @Somelu01

アーリーアダプター向けなら妥当な価格では。事前の情報コントロールで期待が煽られて不満が噴出したのでは。 #TVM_event

2016-01-25 21:57:21
doron@偏在・フォロバ規制中 @doron0328

#TVM_event 会場は高いが結構 妥当がそこそこ 安いはほぼ0 買った人は結構いた

2016-01-25 21:57:29
ゆーじ @yuujii

IntelのGPU、18ヶ月〜24ヶ月くらいで今のOculus Readyになってるんじゃないか? #TVM_event

2016-01-25 21:57:54
manbe @manbe

Oculus製品版、今の価格としてみたら、妥当。#TVM_event

2016-01-25 21:58:35
KOYAMA Tetsuji (こいほげ) @koyhoge

CES報告会トークセッションすごく面白かった。 #TVM_event

2016-01-25 21:59:10
haruno @harunoa

Oculus Riftの値段。個人的感覚。 6万いい値段! 7万これくらいなら 8万ちょい高いけどまあ 9万4600 (・・;)。。。 #TVM_event

2016-01-25 21:59:59
はむ! @hammmm

約10まんのCV1、買った人で40人前後手が上がった会場。 #TVM_event

2016-01-25 22:00:05
Somelu @Somelu01

OculusReadyレベルのPCが手頃になる2年〜3年後に2万円くらいになったらいいのでは。その間にGearVRやPSVRだったり市場をあっためてる会社ががある。一社だったらこの値段にしなかっただろう。最終的にハイエンドのものを提供する戦略なのでは。 #TVM_event

2016-01-25 22:00:14
前へ 1 ・・ 8 9 次へ