【さやわか式☆現代文化論 #24】さやわか×斎藤環×東浩紀「オタクの時代は終わった——『おたく神経サナトリウム』&『キャラの思考法: 現代文化論のアップグレード』刊行記念鼎談」 #ゲンロン160127

オタクの時代は終わった | ゲンロンカフェ http://genron-cafe.jp/event/20160127/ 斎藤環が2001年より『ゲームラボ』誌で執筆した「おたく神経サナトリウム」が一冊にまとめられた(http://amzn.to/23v6VSq)。これは実に14年間にわたって漫画、アニメ、ゲームなど「オタク」界隈を定点観測し続けた驚異的な連載だ。しかし時は過ぎ、今や「萌え」という言葉の意味も変わったし、オタク文化の勢いもかつてとは様変わりしている。オタクとは、萌えとは何だったのか、そして日本のキャラ文化はどうなったのか? 斎藤の連載開始と同じ2001年に『動物化するポストモダン』(http://amzn.to/1PyRrme)で日本のオタク文化を読み解いた東浩紀、そして新著『キャラの思考法』(http://amzn.to/1lUYcqP)でキャラ文化の変容を説くさやわか、『ゲームラボ』誌での連載経験を持つ三者が今ここに総括する!
6
前へ 1 ・・ 5 6
東畑開人×斎藤環 対談集『臨床のフリコラージュ——心の支援の現在地』青土社 @pentaxxx

面白いのは「異性評価懸念」で、男性オタクは男性非オタクよりも異性の視線を気にしない傾向が有意である一方、女性オタクは女性非オタクよりも異性の視線を有意に気にしているという傾向があきらかに。う〜んわかるようでわからない。

2016-01-29 16:13:39
東畑開人×斎藤環 対談集『臨床のフリコラージュ——心の支援の現在地』青土社 @pentaxxx

オタクについてのこういう統計解析はほとんど前例がない。ゲンロンでも話題になったように「オタク論」は終わったかもしれないけれど、オタク研究はまだまだこれから。

2016-01-29 16:14:11
とら @aIA66mB5z2Bd4PP

ゲンロンカフェ さやわか×斎藤×東 『動ポモ』で指摘された「二次創作」の方法論は、ラディカルさを失った。なぜなら、今日では人間の「キャラ化」によって、日常のコミュニケーションを円滑に進めるようになってしまったからだ。つまり「キャラ」の「批評性」は衰退し、その「安定性」だけが目立つ

2016-01-30 18:10:02
とら @aIA66mB5z2Bd4PP

ゲンロンカフェ さやわか×斎藤×東 オタクとは、世の中で生きにくい人。孤独な人。そして、いまここにない「超越的なもの」によって駆動され、よくわからずにひたすら読書をしたりアニメを見たりする。つまり、ある種のマゾヒストで、勝手に「修行」するような人。それはどこか批評家と似ていると。

2016-01-30 18:10:17
吉田淳 @JUNYOSHIDATP

斎藤環さんとさやわかさんと東浩紀さんの鼎談を見てると、東さんのおたくを修道僧として解釈するハードコアさに惚れ入ります。 「うる星やつら ビューティフル・ドリーマー」への愛情を熱く語っているのを見ると、ゲンロンカフェが文化祭前夜を繰り返すための場所に思えてくるなぁ…

2016-01-31 20:34:44
梅ラボ @umelabo

今更ながら視聴中、、||さやわか×斎藤環×東浩紀「オタクの時代は終わった——『おたく神経サナトリウム』&『キャラの思考法』刊行記念鼎談」#nicoch2580193 #ゲンロン160127 nico.ms/lv248760716

2016-02-01 00:56:15
梅ラボ @umelabo

これは、行けなかったのは痛恨ですね…中盤、自分やカオスラについてもかなり触れてくれています。データベースとしてすべてを物語から切り離して素材としてしか見ない、人間性の欠如(!)、とまでは言われてる通り自分で認識できてない…のかもしれない。

2016-02-01 01:00:27
梅ラボ @umelabo

この制作方法はある種自分にとってはとても普通のことで、しかし同時に人間である部分を捨てきれてない揺れてる部分があるから東さんが言い切ってくれていたような言葉が当時出なかったのだと思う。

2016-02-01 01:03:17
梅ラボ @umelabo

「作家性」と言ってもらって大変恐縮です、すべてをデータベースとして、素材として見る視点をより研ぎすませて行ってもっと良い作品を作って行きたいと思います。まわりに、人間的に迷惑をかけない程度にバランスを取りつつ…

2016-02-01 01:08:02
梅ラボ @umelabo

一応補足しておくと、「すべてを素材として見る」と常に考えて生きてるわけではないです。しかし、画像をモニタ上で俯瞰し、再構成するその最中はほとんどそういう意識なので、その意識がにじみ出て、普段の自分にも影響しているのかもしれない。森のなかのキノコ…

2016-02-01 01:11:24
梅ラボ @umelabo

斎藤さんが感じていた違和感、怒りを動画を観ることでより理解できました。今もまた別のコラージュを作りながら聴いていて、ちゃんと言葉として出しきれていないのが申し訳ない。

2016-02-01 01:19:58
梅ラボ @umelabo

「すべてを俯瞰してゴミとみなすというラディカルさ、視線」「人一人の固有の物語を引き剥がすこと」「人間性の欠如」「ゴミ≒素材」、一つ一つ、噛みしめていく #ゲンロン160127

2016-02-01 01:20:56
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

たいへん光栄なことであり、先日のゲンロンカフェ(さやわかさん斎藤さんとの対話)でも似たような話になりましたけど、それ言われても、著者としては「うん、そうですよね」的な反応しかできないんですよね・・ twitter.com/informelle_fon…

2016-02-01 18:17:51
ゲンロンカフェ @genroncafe

【あと2日!】【さやわか式☆現代文化論 #24】さやわか×斎藤環×東浩紀「オタクの時代は終わった」 は、2/3(水)まで以下URLより1000ptsにてご覧いただけます。live.nicovideo.jp/watch/lv248760… pic.twitter.com/opdHkOkU1s

2016-02-01 21:13:29
拡大
うりぼー@五反田&シラス界隈 @linacana

オタクのことはあんまりわからないけど、興味深い話がてんこもりだった。とりあえず録画してあった「ビューティフルドリーマー」見た。東さんが絶賛するのがよくわかる。うる星やつらはTVではずっと見てたけど映画は行けなかったからなぁ。 twitter.com/genroncafe/sta…

2016-02-01 22:11:49
まとめ ゲンロンカフェで開催されたイベントまとめ ゲンロンカフェでは、政治、思想、美術、ジャーナリズム、情報社会などを中心の話題として、平均月12回、年150回ほどのトークイベントを開催しています。開店以来、ジャーナリストの田原総一朗氏、美術家の村上隆氏、経営者の川上量生氏、アニメ監督の細田守氏、政治家の細野豪志氏といった方々にご登壇いただきました。壁面は登壇者のサインで埋め尽くされています。http://genron-cafe.jp/ 19472 pv 10 1 user
前へ 1 ・・ 5 6