SOW先生によるPSYREN小説版の裏話等まとめ その2

小説第2弾決定?記念
2
SOW@ @sow_LIBRA11

アニメのOPって、全部がそうではないけれど、大半が「登場人物の紹介」と「この先のストーリーの予告」的なものを含んでいて、歌のサビのところで、それこそ物語の盛り上がり場を描くじゃないですか?

2010-10-03 13:12:16
SOW@ @sow_LIBRA11

一曲、仮定の主題歌を決めておくことで、プロット以前にイメージ固め用として、書いている間に何回も聴くんです。執筆期間中、それこそ何十回と。ちなみにデビュー作の「エルニーニョ学園伝説」の時は「空色デイズ」で、「みすぷり」の時は

2010-10-03 13:17:44
SOW@ @sow_LIBRA11

「YOU’RE THE ONE」とゆー歌でした。ググればわかるのですが、アニメの主題歌です。やはりそれ用に作られたもののほうがやりやすいのです。さらにちなみにで、今回の「PSYREN」のノベライズ時にはabingdon boys schoolの「

2010-10-03 13:26:37
SOW@ @sow_LIBRA11

「PINEAPPLE ARMY」という曲をイメージソングにして執筆していました。賛否あると思いますが、けっこう作品世界観にあった名曲だと思うのですな。

2010-10-03 13:27:56
SOW@ @sow_LIBRA11

そういえば、明日発売の少年ジャンプ最新号にて、「PSYREN 紅蓮の聖誕」の1ページ広告がまた載ります。フレデリカ・弥勒さん・アビス、と来ての、今回は満を持しての影虎さん! みんなのアニキ影虎さんです!

2010-10-03 13:31:42
SOW@ @sow_LIBRA11

影虎さんのお話で一番苦労したのは、小説版オリジナルの敵サイキッカーです。ちょうど小説版の原案を組んでいた時期が、影虎さんVSジュナスのバトル時でした。

2010-10-03 13:35:22
SOW@ @sow_LIBRA11

単行本で言うと十一巻の頃ですな? WISEトップ3の一人と互角以上に渡り合うとらさん、もはや主人公アゲハのトレーナー役のレベルを超えた存在感を魅せてくれました。

2010-10-03 13:37:13
SOW@ @sow_LIBRA11

その前のお話で、なんでこの人が犬居にやられたのかが信じられないくらい――というか、祭先生との出会いのエピソードで、この人にどんなヤツが重傷を負わせたのかと疑問が湧きまして

2010-10-03 13:39:18
SOW@ @sow_LIBRA11

絶対ただのヤクザじゃねぇよ! ってことで作りだしたのがアレです。ですがさらに問題なのが、影虎さんは男の中の漢です。なにせ敵だったハルやランすら助けてやり、舎弟化させてしまったほどです。半端な悪党では漫画本編に出てこないのがおかしくなります

2010-10-03 13:42:26
SOW@ @sow_LIBRA11

ってなわけで、徹底的に救いようのない。最低最悪な、下衆で外道で鬼畜で、読み手がやられたときに拍手喝さいしてくれるようなキャラにしなければ――ということでヤツができました。おかげさまで各種の評価を見る限り、「近年まれにみるクズ」という最高の

2010-10-03 13:44:31
SOW@ @sow_LIBRA11

褒め言葉をいただきました♪ ただ、書きあがってから発売までの間に、影虎さんがまた登場したじゃないですか? もうね、ホント……ギーガー一撃で粉砕、叢喰らっても超高速再生……思わず打ち上げの場で

2010-10-03 13:48:43
SOW@ @sow_LIBRA11

「なんで影虎さんがアイツごときにやられたのかがわからない」と言ってしまい、その場にいた人たち全員から「アンタが書いたんだ!」と突っ込まれました。

2010-10-03 13:49:33
SOW@ @sow_LIBRA11

PSYREN小説版の打ち上げがあった日に、わたしはあらためて同時発売だった13巻を購入して集合場所に向かったのです。無論13巻は持ってます。ノベライズなんてやらせていただくと、発売日より早めにいただけるのです。

2010-11-21 03:40:56
SOW@ @sow_LIBRA11

なんで再購入したかというと、今回の記念に岩代先生にサインをいただこうとゆー・・・まぁミーハー根性です。だってこんな機会がなければいただけないじゃないですか?

2010-11-21 03:43:00
SOW@ @sow_LIBRA11

んでまぁ、宴も佳境となり、そこそこ一同お酒も入り、いい感じに話ししやすい頃合いになったのを見計らって、「あの~実はお願いが・・・サインいただけますか?」と言って、背後の鞄に手を伸ばしたら

2010-11-21 03:44:30
SOW@ @sow_LIBRA11

なぜか岩代先生も同じように背中を向けて背後にある鞄に手を伸ばしてなにかを取り出すと、「どうぞ」とサイン色紙を渡して下さいました。しかもただのサイン色紙でなくーーー(引く)

2010-11-21 03:45:45
SOW@ @sow_LIBRA11

直筆の雨宮さんイラスト入り!そのクォリティたるや同席した担当さんが、「ジャンフェス用ですか?」と聞くほどの、ちゃんと下書きから描かれた”本気”のものでした。

2010-11-21 03:47:15
SOW@ @sow_LIBRA11

とりあえずわたしは鼻水吹きだしたまま固まってました。その当時岩代先生は各種のお仕事が今までで一番大変だったと語るほどの時期で、その日の夕方まで原稿作業をされていたというのに・・・!?

2010-11-21 03:49:00
SOW@ @sow_LIBRA11

「PSYRENの小説版に携わって、岩代と知り合いになったのにサインの一つももらえなかったなんて言われては、SOWさんに恥をかかせるようなことはできません」と、言われた時は涙出ました。

2010-11-21 03:51:00
SOW@ @sow_LIBRA11

元々ジャンプっ子で、PSYRENもそうですが「みえるひと」も愛読させていただいていたわたしが、こんなかたちで岩代先生と関わらせていただいて、あげくにこんな温かい言葉をもらって・・・

2010-11-21 03:52:13
SOW@ @sow_LIBRA11

いっぱい大変なことはあったけど、やってよかった。本当にそう思いました・・・・・・ですがただ一つ問題がーーサイン色紙、ほぼ裸状態で頂いたのです。

2010-11-21 03:53:11
SOW@ @sow_LIBRA11

や~もうホント!帰りの道でわずかでも折り目をつけないように体全体でカバーして・・・しかもその夜雨まで降ってきて・・・たまらずタクシー呼びましたよ!

2010-11-21 03:54:11
SOW@ @sow_LIBRA11

できればここで画像の一つでも上げればよいのでしょうが。残念ながら版権その他の都合で、わたしの一存で挙げることできないのです。すいません。

2010-11-21 03:56:11
SOW@ @sow_LIBRA11

とはいえ、その色紙は我が家の耐火金庫の中に入れているので、わたしが消し炭になっても世に残ります。誰か我が家が火事になったら掘り出しておいてください。

2010-11-21 03:57:08
SOW@ @sow_LIBRA11

ただ一つ気になる点が、その時のサイン色紙。雨宮さんの胸がちょっと大きく描かれ過ぎな気が――おやこんな時間に誰か来た。はい、エクレア?頼んでないよ?ちょっとまって今ドア開けますから・・・・・・

2010-11-21 04:01:08