渡邊芳之先生ynabe39の「LP1枚入る46分テープは46分だったのにLP2枚入る90分テープはなぜ92分テープでなかったのか。」

実際90分テープには92分以上録音できた。
1
渡邊芳之 @ynabe39

千の風になって。

北海道帯広市 · twilog.org/ynabe39

渡邊 芳之(わたなべ よしゆき、1962年4月22日 - )は日本の心理学者。帯広畜産大学人間科学研究部門(人文社会・体育学分野)教授。博士(心理学・東京国際大学)。 佐藤達哉、尾見康博との共同研究を中心に心理学論、心理学史、人格心理学や血液型性格分類の批判的検討などの分野に論文・著作を持つ。趣味はレコード蒐集。
http://ja.wikipedia.org/wiki/渡邊芳之

渡邊 芳之 -帯広畜産大学-
http://www.obihiro.ac.jp/ichiran/watanabe_yoshiyuki.html

 

渡邊芳之 @ynabe39

LP1枚入る46分テープは46分だったのにLP2枚入る90分テープはなぜ92分テープでなかったのか。

2016-01-30 07:03:16
長門信濃 Boosted @NagatoShinano

@ynabe39 LPのA面とB面で収録時間が異なる場合、片面22分30秒の45分テープだと吸収しきれない可能性があるからかも。(思いつきです)

2016-01-30 08:24:11
渡邊芳之 @ynabe39

もともとLPの規格が片面23分収録だったので46分テープが46分なのにはちゃんと理由があるんです。ただ60年代に入るともう片面23分以上あるLPが当たり前になって「第九」をLP1枚に収めるのが普通になります。

2016-01-30 08:28:54
あかぐま@南北関東の狭間💙💛 @Akaguma_sg

@NagatoShinano @ynabe39 中島みゆきの「寒水魚」はB面が23分以上あって、46分テープに落としたら最後が切れました。当時我が家にはレコードを再生する装置が無く、LPを買って友人にコピーしてもらっていました。

2016-01-30 08:31:03
やまねこ @yamanekomin

@ynabe39 そういえば、ソニーにクラシック向けと銘打った74分のカセットテープありましたね。

2016-01-30 08:35:39
Hidetaka MASUDA @manu3da4

@Akaguma_sg @NagatoShinano @ynabe39 長めの時間のカセットテープを買って、ちょうどよい時間に余分なテープを切って使っていました。

2016-01-30 08:36:47
渡邊芳之 @ynabe39

レコードを「テープに落とす」というのも懐かしく面白い言い方。

2016-01-30 08:38:01
渡邊芳之 @ynabe39

切った残りはどうしたのか。

2016-01-30 08:38:41
渡邊芳之 @ynabe39

CDが74分になったのは「カラヤンの第九」を1枚に収めるため、というのは当時よく言われていた。本当かどうかは知らない。

2016-01-30 08:40:40
長門信濃 Boosted @NagatoShinano

@yamanekomin @ynabe39 46/74分が音楽用、30/60/90/120分が汎用だったと考えると腑に落ちるんですが。90分はたまたま多くのLPを録音するのに都合が良かったと。確か短いテープの方が音質がいいとは言われてましたよね。

2016-01-30 08:41:42
Hidetaka MASUDA @manu3da4

@ynabe39 そんなに余らなくて、46分テープを40分にしたり、60分を54分にしたりとかです。

2016-01-30 08:42:58
渡邊芳之 @ynabe39

ダビングは本来はテープからテープにコピーすることだけどレコードをテープに入れることもダビングということが多かったように思う。

2016-01-30 08:43:15
渡邊芳之 @ynabe39

最初に出たカセットテープは何分だったのか。

2016-01-30 08:45:50
渡邊芳之 @ynabe39

ビートルズでC-46にうまく入らないのはアビーロードだけだったと思う。

2016-01-30 08:50:53
mido @midomido0239

@ynabe39 カセットテープは、安いやつはすぐ伸びちゃいましたね。今の子はカセットテープなんて、知らない子が多いし、その内CDも無くなるんですかね?

2016-01-30 08:50:56
中丸智司 @nekonoakajita

@ynabe39 フルヴェンの第九と聞きました。

2016-01-30 08:51:15
渡邊芳之 @ynabe39

スーパーなどで安売りされてたノーブランドのカセットテープには酷いのがあった。1回録音するとヘッドやキャプスタンが真っ黒とか。

2016-01-30 08:52:23
しまでん⛄ÿú*゜ @SHIMADEN

@ynabe39 テープの末端近くは、磁性体の塗ってないリーダーテープとの接続部分に生じる厚さムラの影響を受けて変形し、ヘッドとの接触が不安定になるため、それを加味して表示時間より1~2分余分に巻いてあるそうです(参考『CDマガジン』1989 No.5 P.135 技術新聞社)。

2016-01-30 09:04:33