「奥村直樹ノ友達展」2016.1.28~30@DESK/okumura

「奥村直樹ノ友達展」(DESK/okumura) http://ki4four.wix.com/deskokumura
1
前へ 1 ・・ 18 19 ・・ 23 次へ
マチュダ @gyagya_gyagya

友達展すごいなぁ、こんなに大きな動きになるとは思ってなかった

2016-01-31 01:28:29
nisougihiroyuki次回BAR星男勤務11/16(火) @nisougi

友達展いろいろ言われてるみたいだけど個人的にはストーリーがあって良かった。

2016-01-31 01:29:10
S.N @nega_DEATH13

会田誠さんと少し話しましたが、展覧会というのは大人数でやると必ず失敗する、基本アーティストは5人までだ、と的確な指摘を受けました。友達展は5人どころか100人以上の展覧会ですから、ゴミの山になる事は不可避だろうと。いさかりくんの批判もこのような部分だったのでしょう。

2016-01-31 01:33:45
Yusuke Suga 須賀悠介 @sgysk

友達展は学生の時に散々やったのよ。その名もFRESH

2016-01-31 01:34:50
キャッベパーマ @takakaokaka

奥村直樹ノ友達展お疲れ様でした! ありがとうございます。

2016-01-31 01:56:02
nukisuke @nukisuke

「友達展」についてあまりに知らなかったので、いろいろ調べたら本当は地域アート批判の展覧会なのね。カオスラウンジや天才ハイスクールの三番煎じなのが議論の対象になってるぽかったので、全然わからなかったよ。。 a.excite.co.jp/News/column_g/…

2016-01-31 01:58:58
nisougihiroyuki次回BAR星男勤務11/16(火) @nisougi

白尾さんが休憩で抜けたあいだに店番?をしていた僕の前に現れたのが奥村直樹さんだった。忘れてたんだけど、学生で作品は高くて買えないんですっていう奥村さんに絵のシールをあげたらしく、今回巡り巡って友達展でなくなってしまう奥村さんのスペースに巨大シールを展示寄贈でき個人的に良かった。

2016-01-31 02:02:33
Ⴑᐦゃぽ༾⊇かあーと @japonica_art

みんな友達展の勢いに戦々恐々だったんだね。おわったあとに口を開き始めたw

2016-01-31 02:07:02
薬袋衣織 @amememiya

いまさら奥村直樹ノ友達展の出品断念作品を作成しようとする。原作付きの戯曲だけど、いざ書こうとすると面倒臭い

2016-01-31 02:10:12
S.N @nega_DEATH13

友達展で得した人、損した人、楽しんだ人、傷ついた人、プラマイゼロな人、ま〜色々なんだろうな。僕は個人的に楽しませもらえて満足してます、改めて奥村くんありがとう!

2016-01-31 02:19:06
富永剛総 @goso

友達展では有賀慎吾のしごとが客の入りが多すぎて画面半分 音声半分のボリュームで視聴したので、そういうところが、いいというかなんというか。たぶん空間へのレクイエムを全体で奏でるための調律をしていたのだろうと思う。そう思うと、ヤン・フートの出世作ともいえる「友達の部屋」との (続く

2016-01-31 02:19:39
MES @mescalingallery

友達展、谷川・フラン・果菜絵はパフォーマンスを3日間出しましたが、それは「おぎはら・せいこ・まんじゅう」でした。楽しんでくれた方ありがとう、不快だった方申し訳ありません! 明日、まとめを掲載。 #友達展 #MES #せいこまんじゅう pic.twitter.com/66n95WvETi

2016-01-31 02:31:20
拡大
nisougihiroyuki次回BAR星男勤務11/16(火) @nisougi

キュレーションてすごくデザイン的で、編集して構築して綺麗に再構築して伝わりやすく整えていくような側面があると思うんだけど、そういう過程からこぼれ落ちていくものにいつも惹かれているので、友達展みたいなものの中にある、なかったものにされる感覚に肩入れしたくなんだと思う。

2016-01-31 02:33:27
Ⴑᐦゃぽ༾⊇かあーと @japonica_art

友達展なんて、黙殺したり批判するのは簡単だよ。でも、そこでいったい何が?どうして今?おきているのか考えるのが課題だろ。現前してるんだから。いずれ消えるとか言ってて、どうすんの?消えなかったら。こういう雑然としたムーブメントは基調化しはじめてるんじゃないの?

2016-01-31 02:35:46
角川 @ilya55

TARO賞の展示の時点で、じゃぽにかだけじゃなくて、他の人たちも肩車とかしながらうろついてて友達というか文化祭(?)な雰囲気あった。正直、友達展への批判の中には根暗特有の文化祭嫌いだよ精神が見え隠れする時もある気がするけど、ま、気のせいか。

2016-01-31 02:47:40
大坂 きがわ君と27 @osakatakashi

Group show at DESK/okumura - Part 1 奥村直樹ノ友達展 1日目 paaet.jugem.jp/?eid=147

2016-01-31 03:04:41
大坂 きがわ君と27 @osakatakashi

Group show at DESK/okumura - Part 2 奥村直樹ノ友達展 3日目(最終日) paaet.jugem.jp/?eid=148

2016-01-31 03:05:42
岡村芳樹 画家 イラストレーター @sashimimoyashi

友達展は狂騒だった。吉田さんは相変わらず美人さんだったし龍村さんなどとも知り合えた(友達 になった)し楽しかったな。

2016-01-31 03:14:18
じょいとも @joytomo

奥村直樹ノ友達展に出展させていただいてましたが、用事があって会期中に行けなかったのが残念だったような良かったような微妙な気持ち

2016-01-31 03:26:54
じょいとも @joytomo

奥村直樹ノ友達展、来場者のツイートを読む限りはワイワイ系の雰囲気っぽいけど、ああいうのに行くと会場で俺だけ話し相手がいなくて孤独を感じるみたいな状況になることが多々ある。

2016-01-31 03:38:59
書店・出版・図書館ニュースbot @jpub_news

アーティスト・奥村直樹の『友達展』、若手作家100人超が集結 - CINRA.NET(シンラドットネット) ift.tt/1Uy53m1

2016-01-31 05:03:39
溝下電気(減量中) @123kgmizo

【奥村直樹ノ友達展】で良かったのは、とにかく「今」をいっぱい感じられたことと、奥村直樹氏の芸術に新ためて触れられたことと、まんじゅうの女の人がとても満足げに笑っていた顔を見られたことです。たぶんあれが世界の人たちが芸術家に求めていることなんだと、僕は確信しました。

2016-01-31 05:15:42
野口哲志 @abura_ooo

友達展行きました。 みんな敵でした。

2016-01-31 07:15:46
前へ 1 ・・ 18 19 ・・ 23 次へ