「客」

2016.1/27〜1/31 12:00〜20:30 各回観客1名限定 東京都新宿区某所 作、演出:ソ・ヒョンソク 続きを読む
2
前へ 1 ・・ 6 7 次へ
ジャカルタ/KT/(白いチョーク) @jindongKT

>RT なんか、いろいろあったんだな以外の言葉が見つからない。 俺が新宿某所で女の子にxxxされてxxxの上でxxxしてた時だわ。

2016-01-31 22:17:00
Kazuaki Takamura @autumoon_1

『客』と『イット・フォローズ』の合わせ技は、なかなかに怖い!

2016-01-31 22:40:50
まつした @yskmjp

ソ・ヒョンソク『客』、一軒家での一対一の演劇、子供の頃の絵を描かせたり名前読んだりの仕掛けや、最初のカーテンの向こうから実体化する感じとか凄く面白いんだけど、From the seaの身体性と供に時間かけて内面に入り込んで行く強度に比べてしまう…

2016-01-31 23:08:47
ぼのぼの @masato009

ソ・ヒョンソクの『客』について半分くらいの人が「怖かった」と書いている。私は「ホラー映画っぽい」とは思ったものの、実際に怖いとは感じなかったので、ちょっと驚いた。しかし怖さを追究した作品ではないのに、それだけ多くの人が「怖い」と感じてしまったのは、失敗だろうなあ。

2016-01-31 23:58:36
ぼのぼの @masato009

でも私は好き。『From the Sea』には遠く及ばないけれど、これはこれであり。またソ・ヒョンソク作品が上演されたら100%確実に行くし、上演期間が長めなら2回は行きたい。ただ次もあっという間にチケットが売りきれることは確実なので、一人で2回分チケットを取るのは少々心苦しい。

2016-02-01 00:02:15
ぼのぼの @masato009

『From the Sea』の前にやった『つれなくも秋の風』も体験してみたかった。

2016-02-01 00:03:28
SUZUKI(nekooto) @HRAK_GM

→ある場面に象徴的だと思うのだが全般的に観客を信じすぎている、あるいは距離の見積もりを誤っていると思う。無邪気さと言ってもいい。私はこの作品の「客」にはなりきれなかった。ソ・ヒョンソク『客』

2016-02-01 00:11:42
甘木 @mutumigoe

『客』のホラー要素は意図的だと思う。あの子は、最初は不気味に見えるが、実はこちらの人間に何かを訴えかけている亡霊的な存在(言葉も最初は断片的)。交流するうちに、言葉が意味をなし、耳元でささやかれるほど一瞬親密になった印象を与えつつ、またすっと消えていく、そういう演出だろうと。

2016-02-01 00:24:44
甘木 @mutumigoe

しかしあのお絵かきがどう作品とつながっていたのか、ちょっとよくわからないな。描いた内容より、描くことを通じてこちらを幼年期に向き合わせようとしたものなのかな。

2016-02-01 00:34:15
徳永京子 @k_tokunaga

IAFT『客』 私は自分の物語化にさほど興味がない。圧倒的に、人の物語に惹かれる。新宿の一角にこの家を建てた人、暮らした人々、去らざるを得なかった事情を思うことに、むしろ浸っていたかった。記憶の回路にするには、場所の磁力が強過ぎた。 pic.twitter.com/ZwryDUuR6y

2016-02-01 02:03:37
拡大
はせこ @haseko_leo

お疲れ様でした。素敵な作品に出会えて(体験出来て?)良かったです。ありがとう twitter.com/fujikura_megmi…

2016-02-01 07:44:55
Chisato @chi_chanPon

@fujikura_megmi めぐみさんお疲れ様でした! 不思議な気持ちになりました(^^) 行くことが出来てよかったです*

2016-02-01 17:21:19
MAEDA Takahiro @maesan

1月は映画も演劇もあまり行けなかったな…。ソ・ヒョンソク「客」チケット取ってたのに、急用で行けなかったのは特に悔やまれる。

2016-02-01 18:11:54
まつした @yskmjp

@chaghatai_khan 私の体験とはほぼ同じなんですがどの辺りが違いました?

2016-02-01 19:16:56
住本尚子 (11/6(土)〜11/12(金)映画『ふゆうするさかいめ』シアターセブンにて上映!) @s_m_m_t_

IAFT presents「客」行きました。戸惑いと怖さで眉間のシワがすごいことすごいこと!笑 過去からの成長と捉えるのか置いていくと捉えるのか、うーむ、悩むところ。

2016-02-01 20:36:30
どんぐりマミー @gt_happytown

@fujikura_megmi リプありがとうございます。はっきりこれって言えないんですけど誠心誠意って伝わったんじゃないかと思いました。お疲れさまでした。

2016-02-01 20:44:20
chaghatai @chaghatai_khan

@yskmjp 一音ずつの奇声は鏡の間(2階の音が聞こえただけ?違うと思うんだけど)、闇の間で下の名前を呼ばれる(耳元に変わった形のスピーカーがあった)、霧の間の仮面あり、ベッドからあっさり立ち上がったからかここでは名前を呼ばれない、というところです。

2016-02-01 22:18:56
chaghatai @chaghatai_khan

『客』で安易だな、と思ったことの1つが下の名前で呼ばれる演出で、予約した名前が本名とは限らないし、その名前で本当に呼ばれていたとも限らない。そこを観客から引き出すのがソ・ヒョンソク作品なんじゃないのかと。

2016-02-01 22:31:06
はちすまや @tangegozen

作・演出 ソ・ヒョンソク『客』について、感想を書きました。stage.corich.jp/watch_done_det…

2016-02-02 14:48:28
kai ☁️ @flower_lens

『客 손님』の感想、長文です。上演形態についてちょっと真面目な話も。 enpitu.ne.jp/usr4/bin/day?i…

2016-02-02 19:14:41
斉島明 @fuzzkey

考えてみれば『客』はトリプルキャストなのだった。

2016-02-02 21:41:11
斉島明 @fuzzkey

あ、でもそうとも限らないのか。

2016-02-02 21:45:05
前へ 1 ・・ 6 7 次へ