昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

辞書の話、ことばの話(2015Q4)

備忘録。2015年10~12月分。
2
前へ 1 ・・ 23 24 26 次へ
西練馬 @nishinerima

@asaokitan ありがとうございます。「禁開放」ですよね……英語で「Thank you...」から始まってその意味を伝える注意書きって見たことありますか?

2015-12-21 10:39:16
asaokitan @asaokitan

@nishinerima どうでしょう、あんまり見たことない気がします(が、こういう直観はあまり当てにならなさそう…)。"Thank you for not smoking" とか検索すると出てはきますが…。

2015-12-21 12:44:16
飯間浩明 @IIMA_Hiroaki

「じわる」が三省堂の国語辞典に載ったと誤解した人もいますが、これは「3種の国語辞典のテイストで意味を説明したらこうなる」というパフォーマンスです。ニュアンスの新明解、要点の三省堂、教育的配慮の現代新国語の違いをお楽しみください。bit.ly/1McISLT

2015-12-19 20:24:54
飯間浩明 @IIMA_Hiroaki

新語の意味を3種の国語辞典ふうに説明したことを「パフォーマンス」と書きましたが、パフォーマンスは主に身体での表現のことだから不適当かも。電車内を同じ広告で埋め尽くすとか、東京タワーを青でライトアップするとかいった、人目を引く表現を言ったつもりなのですが、何と言えばいいのでしょう。

2015-12-21 08:15:12
西練馬 @nishinerima

飯間先生のツイート、何のことだろう、と思ったけど三国を引くとこのようにある。私は元のツイートを(1)より(3)に近い意味で捉えていたので不適当さがわからなかったのであった pic.twitter.com/V93UVrBRpW

2015-12-21 16:42:01
拡大
ながさわ @kaichosanEX

辞書マニアが参加できない国語辞書イベントに意義があるのでしょうか? 今からでも遅くはない、開催日を変更しましょう

2015-12-21 21:48:52
西練馬 @nishinerima

【社説】参加できるイベントがなければ自分で開催すればいいじゃない

2015-12-21 21:57:33
西練馬 @nishinerima

辞書クラスタ諸賢が参加できる日程で何らかの何かを何とかする必要を感じる

2015-12-21 21:59:38
飯間浩明 @IIMA_Hiroaki

国語辞典の面白さを堪能していただこうという、1/11お台場・東京カルチャーカルチャーでの「国語辞典ナイト2」bit.ly/1QGj56H 。仕事で参加できないと残念がる知人も。開催日は変えられず、断腸の思いです。 pic.twitter.com/qa1JIgApjY

2015-12-22 06:11:35
拡大
molch @waeldlein

「辞書を食べて覚える」と言う話を真に受けて本当に食べたおバカに1名心当たりがありまして・・・

2015-12-22 20:46:26
Charlotte Elizabeth @kozawa

辞書を食べて覚えるための紙食レシピ365日とか作ったら売れないかしら

2015-12-22 21:00:32
西練馬 @nishinerima

食べてもおいしい辞書の開発が待たれる

2015-12-22 21:03:39
Tomohiro Takata @wingcloud

こういうことですね。普通のEPSONインクジェットプリンタを使ってできるらしい? trickprint.com/product/ed_edi… twitter.com/nishinerima/st…

2015-12-22 21:26:20
西練馬 @nishinerima

「今年の」見納め、ってことかと思ったけれど、“ラストオンエア”って書いてあるし、何だかよくわからない pic.twitter.com/d25ZMJ6Ewz

2015-12-22 23:03:07
拡大
西練馬 @nishinerima

運転中パチンコ店の電光掲示板に一瞬「多数様」と見えた気がしたのでツイッターで検索してみた。確かに使われている。位相に偏りがあり、パチンコ店、風俗店と、ラーメン屋が目立つ

2015-12-23 21:23:34
Charlotte Elizabeth @kozawa

okwave.jp/qa/q8269008.ht… ご多数様という言い方は間違っていますか? 敬語の使い方 - 国語 | 【OKWAVE】: 2013-09-18 00:26:35

2015-12-23 21:41:47
コレフヂタケシ/7.170/伊藤毅 @tsyshito

B6判の辞書は「小型」か「中型」か?

2015-12-24 12:28:21
コレフヂタケシ/7.170/伊藤毅 @tsyshito

A5判の辞書(『広辞苑』ぐらゐの大きさ)は「中型」か「大型」か?

2015-12-24 12:31:15
西練馬 @nishinerima

B6判の辞書は「小形」だが「小型」とは限らない

2015-12-24 15:25:56
西練馬 @nishinerima

Amazon.co.jp: 書斎さんのプロフィール: レビュー amazon.co.jp/gp/cdp/member-… 冬になって書斎先生の辞書と語学書のレビューがいっぱい増えている

2015-12-25 01:41:52
早稲田大学辞書研究会 @wdicclub

本日、12月25日(金)、毎日新聞夕刊の毎日新聞キャンパるというページで当会が取り上げられる予定です。『早稲田大辞書2015』の言葉も少しだけ紹介していただいています。どうぞお楽しみに。(OGS)

2015-12-25 03:01:29
飯間浩明 @IIMA_Hiroaki

早稲田大の、全国でも珍しい(?)辞書研究会の記事。「たほいや」で遊んだりもする気さくな人々の集まりです。執筆した学生記者さんも辞書好きと伺った。「キャンパる・なにコレ!?:「ワセダ用語」の基礎知識 学生、1150語集め辞書」毎日新聞 mainichi.jp/articles/20151…

2015-12-25 19:02:02
早稲田大学辞書研究会 @wdicclub

本日の毎日新聞夕刊で当会が取り上げられました。当会の活動の一端が紹介されています。記事は以下のリンクからもご覧いただけます。(OGS) キャンパる・なにコレ!?:「ワセダ用語」の基礎知識 学生、1150語集め辞書 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20151…

2015-12-25 19:29:19
西練馬 @nishinerima

ミーハーなので毎日新聞買いました

2015-12-25 20:43:43
西練馬 @nishinerima

辞書やことばについて語り合う……有望な若者たちだ……私が早大生であったならきっと迷わず入っていた……いま早稲田の杜にいる、そしてこれから無門の門をくぐる学生が羨ましい……こんな素晴らしいサークルに入れるという幸運に恵まれている………………

2015-12-25 20:48:28
前へ 1 ・・ 23 24 26 次へ