障がい者制度改革推進会議 総合福祉部会 【傍聴記】まとめ

第8回~12回(2月18日時点)までの総合福祉部会傍聴の記録です。 主に難病・制度の谷間の障害目線によるレポートになりますが、出来る限り広い視点から報告しようという努力はしているつもりです。 あくまでも個人の主観でまとめているので、事実誤認している部分や解釈の仕方がおかしい部分などがあるやもしれませんが、それらの点については優しくご指摘や訂正などしていただけたらと思います。
3
せちろう @saying_more

【傍聴記1】総合福祉部会。支給決定を含む相談支援全体の作業チームの議論を傍聴。なかなか聞き取りにくい部分も多かったんだけど、おおむね、106項目のような仕組みではなくて、協議・調整モデルで当事者の生活を見た上での支給決定がされるように、というところでは一致していた印象。

2010-11-19 23:09:05
せちろう @saying_more

【傍聴記2】ただ、やっぱり委員それぞれのバックボーンや蓄積があるが故なのか、解釈や理解の仕方の部分での共有化がもう少し必要かな、とも。聞いてて、「これをこう解釈しちゃうんだ」って思う部分がチラホラ。用語の使い方とか、慎重に確認しながらでないと同床異夢になる恐れも。

2010-11-19 23:15:01
せちろう @saying_more

【傍聴記3】より細部については、今後の議論になっていく様子だけど、基本的な方向性として諸外国で当たり前の協議・調整モデルをきちんと日本の制度の中に落とし込んでいこうという、極めて真っ当な形で議論がなされていたので、普通に勉強になったし、がんばれーって感じでした。

2010-11-20 02:55:38
せちろう @saying_more

【傍聴記4】傍聴終了後、数少ない知り合いの障害当事者の方も来ていたので、少しお話したのだけど、「ここの議論を大事にしなきゃいけないよね」という意見で一致。ほんとに。色々あるけど、部会の議論はすごく大切なことばかりで、それを無視させてはいけないと。(続く

2010-11-20 03:01:07
せちろう @saying_more

【傍聴記4】そういう意味では、障害者運動も推進会議や部会を後押しするような形での役割を担っていかなきゃいけない、とも。あと、改正案は腹立つけど、民主党政権が崩壊したら、推進会議や部会そのものがつぶれるよね、とも。今回の改正案の施行日が12年4月。介護保険改正と同時期。(続く

2010-11-20 03:05:57
せちろう @saying_more

【傍聴記4】つまり、その近辺でどの党が政権をもっているか、で天国と地獄になる可能性も大いに考えられるかなとも思う。自民党が復権していたら一気に介護保険との統合なんてこともあるかも。

2010-11-20 03:08:29
せちろう @saying_more

【傍聴記5】また、帰り際に超有名人と少々難病についてお話する時間も。ってか、覚えられていたことにもちと感激。総合福祉法の中で難病のどういう部分をしっかり話し合って制度に反映していかなきゃいけないね、という話をしたんだけど、ほんとによくわかっていらっしゃる。(続く

2010-11-20 03:14:26
せちろう @saying_more

【傍聴記5】バランス感覚が素晴らしいというか、真に「障害種別を超えて」ということを体現されている方だなと。ほんとに憧れてしまうね。

2010-11-20 03:18:04
せちろう @saying_more

【傍聴記6】本日は無事5分前に到着。自宅からの最寄り駅にて、またも大学の先生と出くわす。行き先も同じく厚労省だったので、そこまで一緒にお話しさせていただきながら行くことに。

2010-12-07 21:53:34
せちろう @saying_more

【傍聴記7】最初の全体会は、前回同様に改正案に関してのコメントがいくつか。詳細は動画をチェックしてもらいたいが、重要と思われるのが、改正案については部会の議論を踏まえて矛盾のないよう十分整合性をもった中身にしていく、という厚労省側からの説明。動画にも残ってるからね、厚労省さん。

2010-12-07 21:53:48
せちろう @saying_more

【傍聴記8】そして、精神医療関係でのやりとりとか、難病関係からの意見などとか、ほぼ前回と同じ流れ。デジャヴかと思った。もはや鉄板ネタのような感じか。配信動画を楽しみにしている人にとってはいつもより配信時間が長くてお得かもしれないけども。

2010-12-07 21:57:21
せちろう @saying_more

【傍聴記9】全体会終了後、休憩をはさんで各作業チーム毎による検討へ。前回に引き続き、支給決定を含む相談支援全体の作業チームの議論を傍聴。前回に続いて相談支援体制についての議論。説明が良く聞き取れず、資料を読む込まないとわからない部分はあるものの、重層的な相談支援体制を構築すると。

2010-12-07 23:18:01
せちろう @saying_more

【傍聴記10】この部分については、かなり突っ込んだ議論をした上で委員間の意見もある程度まとまった感はあり。自立支援法改正案に盛り込まれている基幹相談支援センターなるものが、総合福祉法につながる内容にするためにも、ここの議論はけっこう重要な印象を受けた。

2010-12-07 23:23:44
せちろう @saying_more

【傍聴記11】課題としてはやはり人材の問題が挙げられる。構想している相談支援体制に必要なワーカーを質・量ともに担保できるのかという問題。もちろん研修など、スキルアップは必要であるが、従来の相談支援のレベルだとそこまで人材がいないのでは?という懸念も。この辺の考え方はまちまちな印象

2010-12-07 23:29:05
せちろう @saying_more

【傍聴記12】問題となったのはこの後の支給決定プロセスについて。前回の議論の要旨から抜粋。「本人の生活希望を踏まえて、本人と相談支援機関で本人中心支援計画を作成する。支給決定に当たって市町村の担当者と協議するが、決定自体は市町村が行う「協議調整モデル」を基本とする。」とある。

2010-12-08 01:31:07
せちろう @saying_more

【傍聴記補足】その資料はこちら→http://bit.ly/gKv44D その他、作業チームの議論の様子は総合福祉部会http://bit.ly/d1tqrPの資料より、作業チームの議事要旨が入手可能。今回の第10回分の資料からは第9回の議事要旨が見られるようになっている。

2010-12-08 01:36:17
せちろう @saying_more

【傍聴記13】この一連のプロセスの具体化にあたって、まだイメージの共有化及び内容についての合意形成までには至らなかった様子。最終的な支給決定を市町村が行う場合の判断基準、ガイドラインをどうするか。106項目のような現状の方法ではないが、なんらかのアセスメントツールが必要だとか。

2010-12-08 01:45:41
せちろう @saying_more

【傍聴記14】このガイドライン自体の検討は第2期作業チーム(2月~4月)から行うらしいが、抜粋した部分の「本人と相談支援機関で本人中心支援計画を作成」したものと、行政が決定する際のガイドラインやらアセスメントツールとやらの関係がよくわからず。というか聞けば聞く程見えなくなり混乱

2010-12-08 01:58:05
せちろう @saying_more

【傍聴記15】そして、行政が決定する際のガイドラインやらアセスメントツールとやらのイメージ自体にも色々違いがありそうな雰囲気で、用語の使い方が委員によってまちまちなのも手伝ってとてもわかりにくかった。少し「え!?」というような解釈がされてる雰囲気も感じられ、大事なポイントだなと。

2010-12-08 02:06:54
せちろう @saying_more

【傍聴記16】まぁ、レポーターの能力自体がアレだし、単純に聞こえにくい状況でもあったし、正確に理解しきれていない部分は多々あるのだろうけど、支給決定プロセスについては作業チームの統一見解という形ではっきりと具体化までしなかったことは確かかと。

2010-12-08 02:10:51
せちろう @saying_more

【傍聴記17】ということで、もやっとしたまま終了したので、お知り合いの方とその辺のもやっと感について意見交換。まぁ、当然のことながら結局はよくわからないね、というところに落ち着いたわけだけど、ここがはっきり具体化してくるとイメージがわきやすくなるかなぁという印象。

2010-12-08 02:15:27
せちろう @saying_more

【傍聴記18】今日は作業チームの議論はなく、これまで作業チームごとに議論してきたことの報告がメイン。推進会議で言うところの第1次意見書のイメージ!?ただ、今日の時点では暫定版。討議を経て補足したものを含めて出てくるとか。当日の資料等は→ http://bit.ly/d1tqrP

2011-01-25 19:26:28
せちろう @saying_more

【傍聴記19】冒頭、例によって岡本政務官の挨拶。相変わらず公平性とか効率性とか言ってたような気がするけど、ひとつ加わえたっぽいのが、制度の持続可能性という単語。出ました。もう政党変わったんじゃね?と思うくらい。で、次回の部会で差超チームの報告に対してのコメントを厚労省からすると。

2011-01-25 19:32:44
せちろう @saying_more

【傍聴記20】個人的には、ここにかなり危機感をもっているのだけど、より近いところにいる方々は、その辺どういった受け取り方をしているのかは気になるところ。おそらく障害の範囲とか支給決定とかの部分でイチャモンつけてくるのは間違いなさそうではあるけども。。。

2011-01-25 19:34:21
せちろう @saying_more

【傍聴記21】そして、第2期の作業チームメンバーの紹介へ。詳細は資料を参照してもらえたらと思うのだけど、難病の委員は相談支援・支給決定プロセスの作業チームから医療合同作業チームへ移籍。次回以降、どちらの作業チームに張り付くかが悩みどころ。誰か、医療の方に突撃してくれる人募集。

2011-01-25 19:44:36
1 ・・ 4 次へ