本棚はいらないっ! 夢のペーパーレス社会はすでに実現していたTL

CDを取り込むように、近い将来、本もHDDにおさめる時代がくるのかなぁと思いました。スキャンしやすいように、製本せずに売る、電子書籍と単行本の中間(ゲラみたいなかんじ)が販売されるかもしれませんね。(なら、PDFで買った方がいいか)
5
@hrkt0115311

http://www.appbank.net/2010/03/13/iphone-application/100403.php え? 使い方が分かんない。紙の本をzipにする過程はどうするんだろう。本棚の本を取り込めたらうれしいんだけど、そうはいかないよな。

2010-03-13 23:42:15
@hrkt0115311

[夢]本一冊ごとにプロダクトIDが付与される。図書館から借りたのは無理だけど、新品・中古関係なく、そのIDの持ち主は、紙の本の購入者ということで、出版社から電子書籍をダウンロードさせてもらえる→iPhoneアプリで閲覧。こんなのどうだろう。

2010-03-13 23:43:40
@hrkt0115311

ISBNとかだけだと、検索するとわかっちゃうので、プロダクトIDにしてみた。紙であれ電子媒体であれ、購入者はその本を「読む権利」を買ったというスタンス。

2010-03-13 23:44:46
【PR】ⒼⓄⓇⓃ™ PhD 重装改 @gorn

@hrkt0115311 問題があるとすればユニークIDにはプライバシーとの相克があるということです。それと端末のIDを組み合わせると完全な読者管理が出来てしまうので。その種のDRMはどうやってどういう本を読んでいるか知られたくない人間との折り合いをつけるかが面倒です。

2010-03-14 00:27:08
【PR】ⒼⓄⓇⓃ™ PhD 重装改 @gorn

@hrkt0115311 従って、こちらの方がまだいいです。本にICタグをつける。ただし、ICタグは乱数発生機で乱数の発生パターンはある程度の冊数ごとに切り替える。そして、乱数発生機で暗号化を解く。本の方を鍵にしてしまうんです。

2010-03-14 00:35:32
@hrkt0115311

@gorn 説明していただくまで、ユニークIDの問題点気がつきませんでした。ご指摘の通りですね。乱数発生(本が鍵)案、いいですね^^

2010-03-14 14:06:31
@hrkt0115311

@SaitoAtsushi わわわ。こんな便利なものがあるのですね。教えて下さりありがとうございます!!

2010-03-14 14:12:45
【PR】ⒼⓄⓇⓃ™ PhD 重装改 @gorn

@hrkt0115311 ソフトウェア側の人間の弱いところは何でもソフトで何とかしようとするところがあります。ハードを絡めた方が問題解決がたやすくなることは時々あります。

2010-03-14 14:19:41
【PR】ⒼⓄⓇⓃ™ PhD 重装改 @gorn

@hrkt0115311 最近だと位置情報とかも厄介です、位置情報と端末のIDを組み合わせると個人の行動をほとんど丸裸に出来てしまうので。オブジェクト的には各インスタンスを識別するユニークIDを作りたくなるんですけど。ユニークIDは時々やばくなります。

2010-03-14 14:24:49
@hrkt0115311

@gorn あ! googleバズの時、話題になりましたよね^^

2010-03-14 14:31:35
【PR】ⒼⓄⓇⓃ™ PhD 重装改 @gorn

@hrkt0115311 Google Buzzは好例ですね、あとセカイカメラとかのAR系も位置情報を使うのでやり方を間違うととんでもないことに。あれは多分、端末IDを使っていないのでいいのですがパーソナライズとかって始めると厄介なことになります。

2010-03-14 14:36:52
@hrkt0115311

@gorn 図書館で自分が借りた本の履歴が残ったら嫌だなと思うのですけれど、それどころか、個人の行動を丸裸にできるって怖いですね。/

2010-03-14 14:41:49
@hrkt0115311

http://d.hatena.ne.jp/si-no/20100313/1268492625 目が疲れるものかと思っていた。とてもとても意外。電子書籍に興味ある方は必見。結びのラノベのくだりはどきっとした。たしかにシリーズ物だと揃えたくなるので、電子書籍化されたらやばいwww

2010-03-14 16:14:39