美鈴 @misuzusakurai1 さんの「沖縄の米軍基地の実態は大規模な戦闘に即応出来るような態勢ではない」about #辺野古 #普天間 #沖縄

1
misuzu sakurai @misuzusakurai1

琉球新報 社説:県政運営方針 新基地阻止へ次の一手を ryukyushimpo.jp/editorial/entr… 「辺野古に新基地は造らせない」ことを県政運営の柱に据えた。併せて「県民の過重な基地負担の軽減を実現するべく、公約の実現に向けた具体的な取り組みを着実に実施する」と表明した。

2016-02-17 06:15:23
misuzu sakurai @misuzusakurai1

辺野古承認「取り消し正当性を立証」 知事が県政運営方針 - 琉球新報 ryukyushimpo.jp/news/entry-222…

2016-02-17 06:16:27
misuzu sakurai @misuzusakurai1

【誤解だらけの沖縄基地】(15)基地の地主 みんな年収何千万円? okinawatimes.co.jp/article.php?id… pic.twitter.com/PXkAzWlmEO

2016-02-17 07:06:31
拡大
拡大
misuzu sakurai @misuzusakurai1

沖縄戦後の沖縄の歴史は、まず軍用地の確保が最優先されます。住民を収容所に入れている間に必要な軍用地を確保して、軍用地としていらない土地に住民の帰還や耕作を認めます。米軍用地強制使用のための法令が53年4月3日に公布・施行されます。それが、米民政府布令109号「土地収用令」です。

2016-02-17 07:09:23
misuzu sakurai @misuzusakurai1

この「土地収用令」は、戦後いったん住民の居住や耕作を認めた土地でも、新たな基地建設に必要とされた土地で、住民がこれを任意で提供・賃貸借契約に応じなければ、強制的に接収するための根拠とする布令です。

2016-02-17 07:13:21
misuzu sakurai @misuzusakurai1

この布令109号によって、53年4月から55年7月にかけて、真和志村安謝、銘刈、小禄村具志、伊江村眞謝、宜野湾村伊佐浜などで武装米兵や基地従業員の警察隊を動員して、「銃剣とブルドーザーによる暴力的土地接収」が行われました。

2016-02-17 07:18:59
misuzu sakurai @misuzusakurai1

米軍が収用告知をした土地の所有者が30日以内に土地を譲渡するか否かの回答をしなければ収用宣告が発せられることになっていて、緊急に必要がある時は、収用告知後直ちに明け渡し命令を発することができました。さらに米民政府は、軍用地料の一括払いという米陸軍省の計画を発表します。

2016-02-17 07:25:45
misuzu sakurai @misuzusakurai1

これに対して琉球立法院は一括払い反対、安すぎる土地使用料の引き上げ、損害賠償、新規接収反対という土地を守る4原則を決議します。その後、沖縄に巻き起こった民衆運動が島ぐるみ闘争へと発展します。その結果、米側は一括払いの計画を撤回し、軍用地料を引き上げ、土地使用料を毎年払いとします。

2016-02-17 07:34:00
misuzu sakurai @misuzusakurai1

その後、米側はこれまでの強硬な統治政策をアメとムチ政策へと転換していきます。日米両政府は50年代の不安定な日米関係を沖縄を利用して沖縄にしわ寄せする方向に政策展開することによって安定化を図ることになります。

2016-02-17 07:42:01
misuzu sakurai @misuzusakurai1

57年6月岸・アイゼンハワー共同声明 ioc.u-tokyo.ac.jp/~worldjpn/docu… は、日本からの地上戦闘部隊の撤退を明記しています。日本から撤退した米海兵隊は、日本ではない沖縄に移駐します。その結果、52年には沖縄の約8倍あった日本の米軍基地は60年には約4分の1になります。

2016-02-17 07:46:17
misuzu sakurai @misuzusakurai1

沖縄の米軍基地は、60年代には52年の約2倍になっています。50年代中頃から、日本政府によって基地のしわ寄せなどの形で積極的に利用されるようになったのです。 以上、朝から長々とすみません。ペコリ _(..)_

2016-02-17 07:50:04
misuzu sakurai @misuzusakurai1

政府約束の「普天間運用停止」、期限まで3年 取り組み停滞 - 琉球新報 ryukyushimpo.jp/news/entry-223… 「5年以内」の実現に向けた政府の取り組みは停滞している。

2016-02-18 06:09:33
misuzu sakurai @misuzusakurai1

代執行訴訟和解案 「普天間」周辺住民に賠償1日300円 okinawatimes.co.jp/article.php?id… 和解勧告は、福岡高裁那覇支部が「暫定案」に限って公開を許可したが、その他の内容は国、県に公開しないよう指示し、公表されていない。 pic.twitter.com/0OsTYAAK2R

2016-02-18 06:14:29
拡大
土屋佳祐 @chzw1nn

@misuzusakurai1 どうも、昔押し付けられていた岐阜県民です 岐阜県にあった米軍基地にいた部隊が、今の普天間基地とかにいます しかし岐阜県が撤去を要請したため、普天間移設となりました 沖縄県民はこの時反対したでしょうね 自分達だけだと思うなよ

2016-02-18 07:59:44
misuzu sakurai @misuzusakurai1

@chzw1nn 戦後、第3海兵師団は、戦前、旧日本軍が使用していた各務原飛行場に「キャンプ岐阜」を建設し、駐留していました。キャンプ岐阜は川崎航空機工業岐阜工場が隣接していて海兵隊にとって使い勝手のいい場所でした。でも、地元とのトラブルが絶えませんでした。

2016-02-18 08:28:46
misuzu sakurai @misuzusakurai1

演習後、酔っぱらっての誤射、発砲事件、レイプ事件などが多発して、女性がいる職場では米兵たちの犯罪から守るために男性が護衛に付くほど治安が悪かったのです。あまりの米兵らの横暴ぶりに反基地運動が年々激化して、海兵隊はキャンプ岐阜を追い出されることになり、沖縄に移駐することになります。

2016-02-18 08:29:39
misuzu sakurai @misuzusakurai1

終戦後1956年まで岐阜や山梨に駐留していました。50年代は日本全国の米軍基地を抱える地域で反米軍基地運動が激化しています。1954年バンフリー陸軍大将が米軍再編のため沖縄を視察し、米軍の移設先として米軍統治下にあった沖縄に基地や訓練場、施設を造ることになり、

2016-02-18 08:30:47
misuzu sakurai @misuzusakurai1

沖縄は米軍により土地の接収が始まりました。これが史実です。あなたは、何か勘違いをされてるようですね。では、さようなら。

2016-02-18 08:34:13
misuzu sakurai @misuzusakurai1

沖縄「基地が人権侵害」各国に公式情報 国連NGO報告 - 沖縄タイムス okinawatimes.co.jp/article.php?id… 新基地をめぐる報道への圧力や、抗議市民が不当拘束されるなど「表現と集会の自由」の権利が侵害されている状況も報告している。

2016-02-19 07:44:21
misuzu sakurai @misuzusakurai1

防衛白書には「沖縄は米本土やハワイ、グアムなどに比べて東アジアの各地域と近い位置にあり、安全保障上極めて重要な位置にある。沖縄に海兵隊が駐留していることは抑止力を高める... 」云々と記されています。 下の画像は私の愛読書(笑) pic.twitter.com/BBABwNqpgr

2016-02-19 11:25:42
拡大
拡大
misuzu sakurai @misuzusakurai1

以前まとめて頂いたものです → 美鈴 @misuzusakurai1 さんの「普天間を辺野古に移設することに軍事的意味はありません」about #沖縄 #辺野古 #普天間 - Togetterまとめ togetter.com/li/923554 via @togetter_jp

2016-02-19 11:28:15
misuzu sakurai @misuzusakurai1

美鈴 @misuzusakurai1 さんの「中谷防衛相に聞く」という記事を読んでみて、思ったことを書きました about #辺野古 #普天間 - Togetterまとめ togetter.com/li/920485 via @togetter_jp

2016-02-19 11:29:21
misuzu sakurai @misuzusakurai1

昨日のツイートの続きにもなるようなことですが、1955年5月、岐阜と山梨に駐留していた第3海兵師団の沖縄移転が発表され、7月より翌年にかけて沖縄に移駐しています。第3海兵師団司令部は56年2月に沖縄のキャンプ・コートニーに移ります。

2016-02-19 11:31:10
misuzu sakurai @misuzusakurai1

57年8月に海軍のトップである海軍作戦本部長が米軍全体を統括する統合参謀本部に提出した文書の中で、「沖縄の海兵隊に与えられた任務」は、第1に朝鮮半島での戦争再発時の支援、第2と第3がベトナムとラオスでの任務、とされています。

2016-02-19 11:32:56