#C翼前の同人誌印刷の思い出

編集4回目。 ・3月3日21時30分までタグにツイートされたものを追加しました…が、 流石に勢いが止まりましたね。 (Togetterの検索で漏れがあった場合はゴメンナサイ)   続きを読む
310
前へ 1 ・・ 9 10 次へ
吉本たいまつ🌈💉💉 @taimatsu_torch

何人かの方が指摘されているように、同人誌印刷の草創期については、これから記録を残すのがどんどん難しくなっていくと思います。最も事情を知っていた筈の米沢さん、岩田さん、武田さんはもういらっしゃいません。ですから今のうちに記録しておきたいのです。#C翼前の同人誌印刷の思い出

2016-02-21 10:38:58
うらかん・低浮上・らな @hrcn_rn

#C翼前の同人誌印刷の思い出 ・友達が最新ワープロ持っててセリフ打って貼ってた(但しドット荒く2行しか表示できない) ・便箋は一定数で安くなるからってんで作るつもりがなかったけど頼まれた ・オフセット印刷したよー ・「よろずサークル」だったからC翼以外コーナーのページもあった

2016-02-21 10:38:05
あっきゅん @akkyun_106

#C翼前の同人誌印刷の思い出 - Togetterまとめ togetter.com/li/940432 どうやら黒歴史の封印を解くときがきたようだ…(左腕の包帯を解きながら

2016-02-21 14:50:06
あっきゅん @akkyun_106

C翼以前といえばパソコンどころかワープロも発売されてないから小説も手書きで、キレイまたは読みやすい字を書く人が代筆してたね。その人たちはリライターさんと呼ばれてて長編は嫌がられたね。 #C翼前の同人誌印刷の思い出

2016-02-21 14:55:33
あっきゅん @akkyun_106

ごく希に和文タイプライターを使ってる人もいたかな。あとこの頃は小説も横書きだったね。縦書きもあったけど横書きが主流だった。表紙は白の上質紙に墨一色が多くて、他はレザック、マーメイド、色上質紙かな。 #C翼前の同人誌印刷の思い出

2016-02-21 15:01:17
綾小路 @swingmamma

昔、痴呆人の印刷って市内の印刷屋さんにお願いしてた記憶が。 .@kanata0954 さんの「#C翼前の同人誌印刷の思い出」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/940432

2016-02-21 17:02:09
枢斬暗屯子@紅楼夢さ28 @suuzanantonko

昔のコピー機は一枚ごとに原稿をスキャンする方式だったので、大量に印刷しようとするとかなりの時間がかかってましたね。「#C翼前の同人誌印刷の思い出togetter.com/li/940432#c250…

2016-02-22 00:01:20
未知神明(みちがみ・あきら) @ontheroadx

宇宙塵は昔からタイプ印刷って活字みたいな印刷じゃなかったかな。「#C翼前の同人誌印刷の思い出togetter.com/li/940432#c250…

2016-02-22 00:28:27
谷部覧博 @Yabe_MiHiRo

81年だったか。「ぱふ」か「ComicBOX」で同人誌の依頼を受けてくれる印刷会社が東京で10社くらい掲載されたページがあって。とりあえず場所を確認しようと住所番地をたよりに何社か、探してみて..「#C翼前の同人誌印刷の思い出togetter.com/li/940432#c251…

2016-02-22 01:25:31
谷部覧博 @Yabe_MiHiRo

カードと言っても、今時の磁気カードとかICタグみたいのじゃなくて、サークル名と氏名と番号が紙に印字されてて二つ折りにすると名刺サイズ。たまたま自分の本名が漢字は違うけど、読みは創作系でちょっと..「#C翼前の同人誌印刷の思い出togetter.com/li/940432#c251…

2016-02-22 01:26:13
谷部覧博 @Yabe_MiHiRo

ということは、顧客台帳みたいな紙の名簿じゃなくて、何らかのOA機器で入稿の際に名前を入力すると以前の履歴とかサークル名とかが出て来るように82年の時点でなってたのでしょうね。また、81年の時点..「#C翼前の同人誌印刷の思い出togetter.com/li/940432#c251…

2016-02-22 01:37:17
谷部覧博 @Yabe_MiHiRo

あの緑ラインのナール原稿用紙が81年の時点であったかのどうか記憶不明。最初の入稿は台紙に切り貼りしていて、2回目以降の時に「こういうのありますよ」と外枠線のマンガ原稿用紙(紙がA4サイズでB5..「#C翼前の同人誌印刷の思い出togetter.com/li/940432#c251…

2016-02-22 08:27:53
谷部覧博 @Yabe_MiHiRo

ナールの文字原稿用紙(?)について。あくまでも個人の使用感なんですけど、ありがたかったです。B罫レポート用紙の文字数が約1000字ぐらいで(手書きの文字サイズは個人差があるでしょうけど、自分の..「#C翼前の同人誌印刷の思い出togetter.com/li/940432#c251…

2016-02-24 23:20:36
谷部覧博 @Yabe_MiHiRo

何本かレポート用紙に下書きして、掲載することにしたものを入稿用紙に書き写しながら挿絵スペースなどを調整。その後、ペン入れするわけですが第1号で日程に不安があって部分的に友人に泣きついて。それが..「#C翼前の同人誌印刷の思い出togetter.com/li/940432#c251…

2016-02-24 23:20:49
gori.sh/aoki/140コロニー/comitia @gori_sh

うちは当時からPCと感熱紙のプリンタがあったからなぁ… #C翼前の同人誌印刷の思い出

2016-02-22 12:50:50
下山嘉彦/渋谷区 @yshimoyama

ナールの2階で製本したなぁ。折機の音がうるさいので利用時間に制限があって、結構めんどくさかった。まあ自分たちで製本してる人の殆どは中綴じで、平綴じやってたのは私を含めて5人もいなかった。いる時..「#C翼前の同人誌印刷の思い出togetter.com/li/940432#c251…

2016-02-22 13:09:35
下山嘉彦/渋谷区 @yshimoyama

「西は東京文芸出版」って、吉見さんの事務所は東京は飯田橋だったのだけど、関西に宣伝打ってたのかな。あそこは印刷ブローカというか営業会社で、下請けの印刷屋に流すのが仕事だったから可能性はあるか。「#C翼前の同人誌印刷の思い出togetter.com/li/940432#c251…

2016-02-22 13:09:54
谷部覧博 @Yabe_MiHiRo

@yshimoyama 東(葛飾区、江戸川区~千葉茨木)にとっては東京文芸で、西(練馬、杉並、世田谷~市部、埼玉)在住だとナールが多かったというなら話としてわからなくもないですが、西の東京文芸..「#C翼前の同人誌印刷の思い出togetter.com/li/940432#c251…

2016-02-23 07:15:29
谷部覧博 @Yabe_MiHiRo

@yshimoyama いる時間が長かったから社員の手伝いさせられて、原稿の面付けなんか…… 手が空いてる時には面付けの他、冊数を数えて梱包のアシストと、あとオペークをやった覚えが(w (注)..「#C翼前の同人誌印刷の思い出togetter.com/li/940432#c251…

2016-02-23 20:44:43
下山嘉彦/渋谷区 @yshimoyama

@Yabe_MiHiRo そういえばそんなのもやった気がするなぁ。犬屋のオヤジ(会長)に「これ以上はバイト代出せよ」といったらほんとにバイトさせられそうになったので、以降は短時間で逃げるように..「#C翼前の同人誌印刷の思い出togetter.com/li/940432#c251…

2016-02-23 20:52:08
谷部覧博 @Yabe_MiHiRo

@Yabe_MiHiRo ejje.weblio.jp/content/opaque いまさらながら英単語としてのつづりを知る。いまはCTPでデジタルデータからダイレクトで刷版が..「#C翼前の同人誌印刷の思い出togetter.com/li/940432#c251…

2016-02-23 20:56:23
下山嘉彦/渋谷区 @yshimoyama

考えてみれば、共信印刷の社長にインタビューするのが早いんじゃないのかな。安博さんは専務だか副社長だかの頃から個人的にコミケットを記録してたはずだし、当事者として同人誌印刷状況を(業界の動向も含..「#C翼前の同人誌印刷の思い出togetter.com/li/940432#c251…

2016-02-23 17:31:03
吉本たいまつ🌈💉💉 @taimatsu_torch

「同人誌印刷のあけぼの」で欲しいのは、70年代初頭の東京文芸出版の活動です。 #C翼前の同人誌印刷の思い出 タグの情報によると、印刷自体は外注に出すブローカーであったことが分かりますが、それ以外の情報は不足しています。東京文芸はミニコミにどれだけ関わっていたのでしょうか?

2016-02-23 15:35:47
吉本たいまつ🌈💉💉 @taimatsu_torch

5月5日のコミティア161で、「同人誌印刷のあけぼの(仮)」を頒布します。同人誌印刷のはじまりについて、現在分かっていることをまとめた本です。 #C翼前の同人誌印刷の思い出 タグに興味のある方、一冊いかがでしょうか? pic.twitter.com/MqthER5qWP

2016-02-23 20:16:30
拡大
前へ 1 ・・ 9 10 次へ