トリシティ125の側車付軽二輪化のまとめ。

ヤマハの原付2種「トリシティ125」の側車付軽二輪化のまとめ。
7
しろこ@ゆーぽん @lunatic_yupon

@pikkoro1996 はい、可能ですよ ただその場合軽二輪ではなく側車付軽二輪になります(^^; 私の登録はこれですね

2015-09-26 09:43:15
しろこ@ゆーぽん @lunatic_yupon

@pikkoro1996 125ccですが、側車付軽二輪は陸運局の管轄になるため、そこで登録する必要があります。 その際原付2種で乗っていた時の自賠責も必要になるので返戻せず持っておいてください。

2015-09-26 11:05:40
しろこ@ゆーぽん @lunatic_yupon

トリシティの登録で必要になったもの 車体番号の石刷り 車体番号、車両全体、前後左右の写真 住民票 廃車証 廃車前の自賠責 印鑑 トリシティの取説(書類への諸元書き込みのため) 京都での登録に必要になったものです。 要問い合わせ

2015-09-26 11:09:30
しろこ@ゆーぽん @lunatic_yupon

125ccでの登録=トライク化なので、4輪免許が必要になりファミリーバイク特約が使えなくなる可能性があります。 税金も若干上がります。 どのやり方でトライク化するかは4パターンありますが、左右のトレッド幅ずらしが一番低コストで見た目も変わらないかと

2015-09-26 11:12:18
しろこ@ゆーぽん @lunatic_yupon

ただ、250cc以下のためバイクと同様に検査がありません。 登録に際してチェックが入らないので、書類だけでも通ります。アウトですけどね(^^;

2015-09-26 11:13:57
しろこ@ゆーぽん @lunatic_yupon

私にとってのトリシティをトライク化するメリットは、 ・高速道路を走れる ・2輪通行禁止を無視できる(2輪が通れない峠道なんかを2輪感覚で走れる) この2点が大きいと感じています。 2輪免許不要やノーヘルなんかもありますが、これは私にはあまり関係なかった

2015-09-26 11:16:46
しろこ@ゆーぽん @lunatic_yupon

ちなみにトリシティのETC取り付け登録も可能 法的にはなんら問題なく、後は取り付け店舗の方針等でできたりできなかったりがありますが、2りんかんでは取り付け可能です。 RSタイチはできないです。 バイク用のETCのみ取り付け可能で、料金はバイクと同じです。

2015-09-26 11:19:52
しろこ@ゆーぽん @lunatic_yupon

あとは、一方通行(2輪を除く)で除かれなくなるのはデメリットですね と思ってたんですが、どうやらあるのは京都くらいらしい... まぁナンバーも2輪用でヘルメット被ってればまずバレることは無いんですけども、やはり逆走は違反になるのでそこも制限を受けます

2015-09-26 11:24:07
しろこ@ゆーぽん @lunatic_yupon

側車付軽二輪化への問い合わせがあったのでまとめ書き 問い合わせは歓迎です が、自己責任で(^^; 「私はできた」しか言えませんし、「今のところ問題ナシ」です

2015-09-26 11:25:30
しろこ@ゆーぽん @lunatic_yupon

@pikkoro1996 必要になります。 寝かせて、というのは方法の一つですので正解なのですが正解と言いきれないというか... トリシティは本来トライクで4つの要件全てを満たしているため特別に二輪扱いになっています。 2輪扱いにならないなら排気量による免許区分は適用されません

2015-09-26 11:32:39
しろこ@ゆーぽん @lunatic_yupon

トリシティは本来トライクです。 ・車輪が3つ ・傾斜する ・2輪間が46cm未満 ・2輪が左右対称の位置にある これらをすべて満たせば特別に二輪扱いにするという法律が数年前にできました。これらを一つでも外せばトライク=自動車扱いに戻り2輪の免許区分は適用されません。

2015-09-26 11:36:22
しろこ@ゆーぽん @lunatic_yupon

ミニカーのルールと似ているので、幅を広げないと登録できないと思っている人は多いですが、トライクはまた別の法律になるので、例えばタイヤを4つに増やしたりバンクできないよう固定したり片輪を1ミリ広げただけでもトライクになってしまいます。

2015-09-26 11:39:51
しろこ@ゆーぽん @lunatic_yupon

@pikkoro1996 説明が上手くないので申し訳ないです(^^; 免許が無いと致し方ない部分ですね... 登録に必要な書類等をツイートしておきましたが排気量を上げて登録する場合もおおよそ同じです まだボアアップキットは国内に入ってきてないようですが(^^; いえいえ〜

2015-09-26 11:44:29
しろこ@ゆーぽん @lunatic_yupon

@MYS_Touch どちらでも大丈夫ですが、私は片方を1ミリ広げる方法をとっています。

2015-09-27 09:47:42