■2016年2月の為になる私的ツイートまとめ

私的にまとめた為になるツイートです。
0
厚切りジェイソン【ジェイソン流お金の増やし方 11月12日発売】 @atsugirijason

凹む時、捉え方を変えてみ。「ダメ出しばっかり。私はダメだ」→「良くしようとしてくれている。これでより上手くなれるかどうか検討しよう」 twitter.com/tomakaypchan/s…

2016-02-05 07:19:04
夏目 楓馬 @natumetoma

■よしログ 「◯◯橋」を平仮名で書くと「ばし」ではなく「はし」の理由 gyao.yahoo.co.jp/player/00309/v…

2016-02-05 15:34:59
夏目 楓馬 @natumetoma

■よしログ 「◯◯山」の読み方「やま」と「さん」の違いは? gyao.yahoo.co.jp/player/00309/v…

2016-02-05 15:35:30
夏目 楓馬 @natumetoma

■よしログ プロ野球のキャンプ地に宮崎が多い理由 gyao.yahoo.co.jp/player/00309/v…

2016-02-05 15:36:28
夏目 楓馬 @natumetoma

■よしログ 面接官と話しやすくなる超簡単にできるテクニックとは gyao.yahoo.co.jp/player/00309/v…

2016-02-05 15:44:07
夏目 楓馬 @natumetoma

“武士道精神”が根底に 日本人がドーピングしない理由 NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2016…

2016-02-05 16:11:25
夏目 楓馬 @natumetoma

アース・ウインド&ファイアーのモーリス・ホワイトさん死去 cnn.co.jp/m/showbiz/3507…

2016-02-05 17:45:25
MarikoUmeda(うめだま) @umedama

イギリスよもやまばなし【その19】文房具には誇りを 当たり前に使っているものが、実は外では当たり前でなかったり。弘法筆を選ばずとはいいますが、小さいときからよい道具を使って絵を描けていることは、とってもありがたいことだと思いました。 pic.twitter.com/OOZpQQpYU7

2016-02-05 20:37:36
拡大
拡大
メンタリストDaiGo @Mentalist_DaiGo

私の言うようにしなさいというよりも、私のする通りにしなさいという人の方が部下や後輩がついてくる。ああだこうだと指示を出す人は多いが、それ以前に自分ができているかどうかに目を向ける人は少ない、それでは誰もついてこないのだ。まずは、してほしいことを自分がするように心がけることだ。

2016-02-05 21:02:49
夏目 楓馬 @natumetoma

フランス、単語2400語のつづりを単純化、国内から抗議も cnn.co.jp/m/fringe/35077…

2016-02-05 22:01:07
夏目 楓馬 @natumetoma

言葉ってのは生き物だから、意味合いなんてどんどん変わるし、新しい単語だって生まれる。【確信犯】とかね。 でも、今回のフランスの言語改革は、自然な流れで生まれたものではないので、なんとも言えないなあ。

2016-02-05 22:03:12
メンタリストDaiGo @Mentalist_DaiGo

迷ったら文字にして考えよう。書き出して文字にしてしまうと、脳の違う部分が活性化して冷静に的確な解決策が見つかる。不安を引きずってしまう人とそうでない人の違いは不安を感じないということではなく、不安をうまく処理する技術を知っているかどうかの問題だけなのだ。

2016-02-06 06:02:34
夏目 楓馬 @natumetoma

田中麗奈さん、40歳医師と結婚 「誠実さに惹かれた」:朝日新聞デジタル asahi.com/sp/articles/AS…

2016-02-07 15:29:53
メンタリストDaiGo @Mentalist_DaiGo

うまく使ってさえいれば、時間が足りなくなるということはないと考えよう。第一線で活躍する人が余裕を見せることができるのはこのためだ。忙しい時間がないと言っている時間があるなら、時間の使い方を見直すほうが賢明だ。時間がないと思ったら、自分の生活を省みて無駄を無くす努力をしてみよう。

2016-02-08 06:02:12
夏目 楓馬 @natumetoma

覚醒剤が怖いのは「使ったが最後脳が破壊されるから」ではない! - Togetterまとめ togetter.com/li/935387

2016-02-08 17:07:12
夏目 楓馬 @natumetoma

[堀江貴文から学ぶ]生命保険に入らない理由はギャンブルと同じだから | あそんで暮らそ yutaarai.com/archives/714

2016-02-08 22:25:30
ゆうきゆう❤️マンガで心療内科 @sinrinet

海外の格安ホテルが放映し、客の数を激増させたCM。 pic.twitter.com/todM78NrlP

2016-02-09 14:14:30
拡大
夏目 楓馬 @natumetoma

■よしログ 銭湯の域を超えていると話題の「デザイナーズ銭湯」とは gyao.yahoo.co.jp/player/00309/v…

2016-02-09 15:32:49
夏目 楓馬 @natumetoma

■よしログ 2021年の節分が「2月3日」ではなくなる理由 gyao.yahoo.co.jp/player/00309/v…

2016-02-09 15:41:24
メンタリストDaiGo @Mentalist_DaiGo

本当に大切なことに集中したいなら、ちょっといいなと思うけれどそこまで大切でないものを容赦なく捨て去る勇気が必要だ。昔も今も変わらず本当に大切な物はわずかしかないが、現代は「ちょっといいモノ」であふれていて、大切な物が見えにくくなっている。手放す勇気が人生を価値あるものにしてくれる

2016-02-10 06:03:05
井上純一(希有馬) @KEUMAYA

修正版、「国債マイナス金利とは何か」 国債を買う時点で利子込みです。 pic.twitter.com/MRUj2WchWI

2016-02-11 11:03:40
拡大
拡大
拡大
おとなし @otonashi971

世の中には色んなブログがあるけど、その中でも特に一線を越えてると個人的に思うのが、本物の鳩サブレを目指して2008年から現在に至る8年間もの間、延々とオリジナル鳩サブレを作ってるこのブログ 最新記事では95点をたたき出してます pic.twitter.com/8JKtaWvmea

2016-02-11 17:29:08
拡大
拡大
拡大
拡大
メンタリストDaiGo @Mentalist_DaiGo

ヒトが最もクリエイティブになるのは、言い訳をする時だ。自分を正当化するためなら、ヒトは普段では思いつかないような様々な理由を考えることができる。だから言い訳をやめて、そのクリエイティブさをやるべきことに向けよう。きっと言い訳をする暇もないくらい楽しい日々があなたを待っているはずだ

2016-02-11 21:02:49
スターライン @gana10100502

ゲーム機という子どもの所有物 (しかも自分で与えたのではなく他の親から譲ってもらったモノ)を壊す行為は、たとえ親であっても刑法216条の器物損壊罪にあたります その上その写真を取ってドヤ顔で新聞に載せるとかもう人としてもアウト pic.twitter.com/J9bCY1Nz4S

2016-02-12 18:48:58
拡大
夏目 楓馬 @natumetoma

【動画】 芸工大生の卒業制作「書き時計」がすごすぎると話題に : 痛いニュース(ノ∀`) blog.livedoor.jp/dqnplus/archiv…

2016-02-13 10:10:25