大阪維新の会のマニフェスト 賛否両論 侃々諤々の議論が始まる

心待ちにしていた大阪維新の会のマニフェスト。さて、その感想は?賛否両論。様々な意見、客観的な分析、専門的な知識でこの問題にたくさんのコメントが寄せられている。良くも悪くも都市論を一般の方々が戦わせているということ自体はいいことだと思う。まだ広い切れていない、冗長になることをご勘弁いただいて、まずは、まとめてみました。
3
前へ 1 2 3 ・・ 19 次へ
@Reslirno

橋本さん、地域主権はあなたのようなやる気のある方がリードして初めて実現可能になります。市民、県民はみな応援してます。抵抗勢力や中央のごり押しに負けるな。>区へ中核市権限…橋下維新マニフェスト 職員3割減、4年後に都制 - MSN産経ニュース http://t.co/Etn0ixJ

2011-01-24 21:24:12
Bluesman_Hide @Stratocaster60

大阪維新の会の「大都市自治セミナー」という催しに参加してきた。大阪都構想について理解は深まったが、ごまかしの部分がないのか マニフェストをよくチェックしたい

2011-01-24 21:52:05
yuiki @yuiki12

大阪維新の会が開いた、大都市自治セミナー行ってきました。ツッコミいれるとこ見つからず、なんか悔しいw マニフェストも今日発表され具体的らしい。帰って読もう。

2011-01-24 22:00:47
川嶋広稔 前大阪市会議員 かわしまひろとし @hirokawashima

@tomyamkung いくら正当化してもいつかは虚構だとみなが気付く日が必ず来るでしょう。そう思うと、おっしゃるように怒りはありません、怒りだけで反論するのも空しく思います。憐みをかけます。ただし、市民に正しい判断を頂くための情報発信はこれからも続けてまいります。

2011-01-24 22:24:32
高山まさし @takayamamasashi

維新の会のマニフェスト、特別区の財源等について明確にせず、敬老パス、中学校給食、乳幼児の医療費の無償化などが本当に可能か⁇

2011-01-24 22:27:10
ユージン父 @yuujinfather

財源を明らかにしないのは一昨年の民主党と同じです。RT @takayamamasashi: 維新の会のマニフェスト、特別区の財源等について明確にせず、敬老パス、中学校給食、乳幼児の医療費の無償化などが本当に可能か⁇

2011-01-24 22:31:29
ぽぽんぷぐにゃん @poponpgunyan

【宮本一孝を入れたのが運のツキ!?】大阪都、4年後に…維新の会マニフェスト #goo_sithux7 http://blog.goo.ne.jp/sithux7/e/4dc29cf1ce0f77f8b915a2a5a84b80f0

2011-01-24 22:39:03
@haruna_p

大阪都、4年後に…維新の会マニフェスト http://bit.ly/hDHMXV わけがわかりません。

2011-01-24 22:41:44
川嶋広稔 前大阪市会議員 かわしまひろとし @hirokawashima

東成TMで私以外には内田樹先生(「日本辺境論」著者)も批判の対象だったようです。朝日新聞1月22日夕刊15面の内田先生のインタビューがあまりにも正論すぎたから焦っての批判だったのでしょう。是非読んでいただきたい品格を感じる素晴らしい記事です。

2011-01-24 22:43:01
辻よしたか 大阪市会議員 東住吉区 @ytsuji2001

西野さん、そのとおりだと思う。軌道修正できないかな?RT @shuhei_nishino つくづく思う。敵が大阪市なのではない。東京と闘うのでもない。相手はシンガポールや上海、ソウルだ。大阪府と大阪市の縄張り争いほど、ムダなものはない。

2011-01-24 23:18:23
@Kasahara_mei

1)大阪維新の会がマニフェストを公表。「大阪都実現」、「府・市職員3割削減」、「大阪市廃止後の特別区に中核市並み権限付与」の3つが目玉という印象だ。しかし、区割りや区議の定数には触れていない。職員削減の数字は挙げても、区議定数の数字を挙げないのは一体どういう考えなのだろう。

2011-01-24 23:18:30
川嶋広稔 前大阪市会議員 かわしまひろとし @hirokawashima

今日の朝日夕刊、青山元東京都副知事のインタビュー記事。「…教育や福祉などこれからはコミュニティ単位の自治…」。びわこ市構想の「惣」の発想に近い。大阪市を分割するのではなく(都構想ではなく)、全国一律ではない地域にあった自治制度の構築に向けた新たな発想が必要。

2011-01-24 23:32:34
@a_i_t_o

帝も御座さないのに、「都」とは笑わせる。「大阪都、4年後に…維新の会マニフェスト」

2011-01-24 23:35:36
D.M. @dm_twit

思い切った発想だ。既存の政治家、議員には無理な発想。県民投票を経てどちらの結果になろうとも意義のある事だ。名古屋も見倣いたい。  大阪維新の会:統一地方選のマニフェスト公表 http://bit.ly/g4uOUp 【毎日新聞】 #maiaapp_mai

2011-01-24 23:38:16
ma-lion(略して「ま」) @ma_lion

大阪都、4年後に…維新の会マニフェスト (読売新聞) - Yahoo!ニュース http://bit.ly/i7HbAF

2011-01-24 23:41:16
松本 一志 @createdbytaro

大阪都、4年後に…維新の会マニフェスト http://bit.ly/gUpJmo

2011-01-24 23:41:39
かっちゃん @ka_chan1223

リニアが大阪のど真ん中に来るなら、大阪での新会社設立もありか・・・?!◆大阪維新の会:統一地方選のマニフェスト公表 - 毎日jp(毎日新聞) http://t.co/w0LYSSU via

2011-01-24 23:45:36
いけちゃん @ohayou_ikechan

大阪都、4年後に…維新の会マニフェスト http://ow.ly/3J5M4  4年後に大阪都って夢のような話だけど、本当に「大阪都」になってたら、私も大阪都民の仲間入りします(笑)

2011-01-25 00:07:33
ウィリアム王子 @william209

えぇー・・・w RT @ohayou_ikechan: 大阪都、4年後に…維新の会マニフェスト http://ow.ly/3J5M4  4年後に大阪都って夢のような話だけど、本当に「大阪都」になってたら、私も大阪都民の仲間入りします(笑)

2011-01-25 00:08:42
含蓄王 @ganchikuoh

@ohayou_ikechan 民衆を自分の道具にするために民衆に媚びるというのが普通選挙の手品師・ペテン師の業である。(アミエル)RT 大阪都、4年後に…維新の会マニフェスト …

2011-01-25 00:10:03
ばふけん @bafuken

維新の会のマニフェストを読んだ。中身、あんまり進化してない。新味としては特別区に中核市並みの権限と財源を持たすということと、現在の大阪市の住民サービスの全てを提供すると明言してることぐらいかな。人口30万人だから中核市並みなんでしょうが、特別区間の財政調整について全く触れてない。

2011-01-25 00:23:45
ばふけん @bafuken

維新マニフェスト。水道は統合したら1㎥あたり15円の値下げができるそうです。「指揮官が二人いたために大阪市対残り35市町村という形に分断されてしまいました。」のだそうです。

2011-01-25 00:28:42
ばく @kapibaku

これはさすがにちょっとなぁ。北ヤードを森にするのはいいアイデアだと思うんだけど。: 区へ中核市権限…橋下維新マニフェスト 職員3割減、4年後に都制http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110124-00000527-san-pol

2011-01-25 00:29:32
MATSUOKA, Yoshiyuki @j_pinehill

まだ入手できてません。@bafuken 維新の会のマニフェスト

2011-01-25 00:33:27
ばふけん @bafuken

維新マニフェスト。事実誤認と嘘が多すぎる。例えば「国民健康保険、介護保険、生活保護などのセーフティーネットは広域(都)が担い…」ってなってる。これって、政令市事務ではなく市町村事務なんですけど。元大阪市と堺市だけ都でやるの?それとも都(府域)全体そうするの?個別法も全部改正が必要

2011-01-25 00:34:01
前へ 1 2 3 ・・ 19 次へ