CE134

情報処理学会 コンピュータと教育研究会 134回研究発表会 京都情報大学院大学
2
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ
Ntaki (Hiroyuki Nagataki, 長瀧寛之) @nagataki

今気づいたが,なぜこの発表,小学校の教科書にターゲットを絞ってるんだろう. #ipsjce

2016-03-05 15:15:21
Naoki Kato @naokikato

発表者が小学校の先生を志望しているからです(現在M1+非常勤)...“@nagataki: 今気づいたが,なぜこの発表,小学校の教科書にターゲットを絞ってるんだろう. #ipsjce

2016-03-05 15:18:22
情報処理学会 コンピュータと教育研究会 @ipsjce

[11] 黒板と電子黒板間でシームレスに情報交換できるシステムの開発 水落円香, 小林信輔, 比留間雄大, 加藤直樹 (東京学芸大学) #ipsjce

2016-03-05 15:29:16
Michio Nakanishi @micnaka

そうか、今日は信学会の教育工学(ET)研究会@香川やJASLAとバッティングしていたのだった。 jasla.jp/event/2015%E5%… #ipsjce

2016-03-05 15:30:12
Naoki Kato @naokikato

発表が終わったのでコメントします.そうですね.ここは必ず議論になります.この研究の提案の解釈としては問題集やプリントなどへのリンクを貼れるようになることを目指していると考えてください...“@nagataki: なんか法律の抜け穴突くみたいな解決案だなあ(略) #ipsjce

2016-03-05 15:30:13
Ntaki (Hiroyuki Nagataki, 長瀧寛之) @nagataki

最終的に「でっかい電子黒板」が30万円程度で実現すれば解決?と思いながら聞いてたけど,やっぱり同じような質問がどんどん出てきている. #ipsjce

2016-03-05 15:47:00
Ntaki (Hiroyuki Nagataki, 長瀧寛之) @nagataki

Kocriとの差異は?という質問を誰もしなければしようと思う. #ipsjce

2016-03-05 15:48:44
Naoki Kato @naokikato

はい解決かもw 複数電子黒板の研究もしてきました.この研究は本人も言ってましたが,現在の(普及しはじめてはいるけど最高のw)環境で使えるシステムです...“@nagataki: 最終的に「でっかい電子黒板」が30万円程度で実現すれば解決?(略) #ipsjce

2016-03-05 15:56:09
情報処理学会 コンピュータと教育研究会 @ipsjce

[12] ものづくり体験を通したプログラミング授業の設計と評価 吉田葵, 伊藤一成, 阿部和広 (青山学院大学) #ipsjce

2016-03-05 16:12:05
🀄️(o◯o) Johnny Nakano 🌏 @nakano_lab

・教室の大半は(ホワイトボードではなく)黒板 ・黒板は見やすい ・チョークは安価 ・ビジネスプロジェクタにはたいてい「黒板モード」色調補正機能がある ・図表などを投影して,その上に追記する程度の使い方が現時点での中心 等を勘案するとkocriですら機能過多かも。 #ipsjce

2016-03-05 16:24:37
Michio Nakanishi @micnaka

え、これで終わりですか? #ipsjce

2016-03-05 16:30:50
Michio Nakanishi @micnaka

学生にマニュアルを作らせるのは良い、とのご意見あり。私もそう思います。#ipsjce

2016-03-05 16:41:53
🀄️(o◯o) Johnny Nakano 🌏 @nakano_lab

学祭系学部ってのは魅力的だ! え?チガウ?(笑) #ipsjce

2016-03-05 16:43:11
🀄️(o◯o) Johnny Nakano 🌏 @nakano_lab

最近のご発表を見ると,最早,ピクトグラムが @KazunariITO2 先生に憑依しているとしか思えないw #ipsjce

2016-03-05 16:48:19
Michio Nakanishi @micnaka

「仮想通貨の単位がGOSEICHO」との伊藤先生の説明がうける。#ipsjce

2016-03-05 16:55:10
🀄️(o◯o) Johnny Nakano 🌏 @nakano_lab

「Juliusとか追加して…」という話があったけど,中学校や高等学校のコンピュータ実習室では,必要なアプリや開発環境をインストールすることができない(制限されている)から,なかなか辛いものがある。 #ipsjce

2016-03-05 16:57:53
🀄️(o◯o) Johnny Nakano 🌏 @nakano_lab

ピクトグラムを制した者が,プログラミング言語を制するのかw (参考:ドリトルのカメ,Scratchのネコ) 個性的なピクトグラムというか,ピクトグラムの派生系はどこまで中立だと言えるんだろう? (極端な例:鶴丸っぽい"WAL"とか) #ipsjce

2016-03-05 17:08:13
情報処理学会 コンピュータと教育研究会 @ipsjce

[13] 過去体験を重視した横断型プログラミング授業の設計と評価 伊藤一成, 吉田葵, 安彦智史, 竹中章勝 (青山学院大学), 中鉢直宏 (島根大学) #ipsjce

2016-03-05 17:10:35
情報処理学会 コンピュータと教育研究会 @ipsjce

[14] LilyPad Arduinoシミュレータ機能付PENを利用した教育実践の報告 中村亮太, 吉田智子 (京都ノートルダム女子大学), 松浦敏雄 (大阪市立大学) #ipsjce

2016-03-05 17:12:48
情報処理学会 コンピュータと教育研究会 @ipsjce

[15] 留学生のための日本語プログラミング「ドリトル」の教育実践 胡明, 江見圭司 (京都情報大学院大学) #ipsjce

2016-03-05 17:43:45
Ntaki (Hiroyuki Nagataki, 長瀧寛之) @nagataki

留学生にドリトルの授業実践(日本語学習の一環としても利用)をした時に気づいたこと:「名詞化の操作」(例:左回り)に戸惑う.「かめた」という日本文化に依存する存在. #ipsjce

2016-03-05 18:05:09
Ntaki (Hiroyuki Nagataki, 長瀧寛之) @nagataki

質問「日本語学習の一環としてプログラミングを活用するなら,より日本語の語順に近い言語環境の方がよいのでは?」 例えば:なでしこ nadesi.com #ipsjce

2016-03-05 18:11:22
情報処理学会 コンピュータと教育研究会 @ipsjce

学生奨励賞: [2] 150名履修の情報実習科目における授業補佐の役割に関する実践報告―関西学院大学「コンピュータ基礎」科目をもとに― 笹谷知輝 [10] 学習者用デジタル教科書の在り方の考察~書き込み活動と検定問題を見据えて~ 小林信輔 #ipsjce

2016-03-05 22:33:29
情報処理学会 コンピュータと教育研究会 @ipsjce

CE134、あと10分で開始です。まだ空席ありますので、お近くの方はどうぞ会場へおこしやす。 #ipsjce

2016-03-06 09:23:58
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ