ゾーンディフェンス!ゾーンディフェンス!ゾーンディフェンス!

33
こばやしりょーじ@PPMPPPP @gazfootballcom

日本選手に90分間走り回れる選手はいるけど、ゾーン・ディフェンスのボランチに求められる、90分間頭をフル回転させられる選手はいない。女子には澤さんがいたけどね。

2016-03-08 15:05:17
五百蔵 容 @500zoo

@kxxnx コンテユーベのを対スペイン用にチューンして挑み、GLでは見事な試合をやったのですがね……WBの選手かCBかが疲弊して使えなくなってしまって決勝では4でやらざるをえず、スペインのCB~SB間or外側からのBOX浸透からのパスを切る選手を配置できずにそこからやられました

2016-03-08 15:07:54
ダビー @fudiwokafutbol

国内組が召集されても結局ベンチを温める状況を見て「海外組偏重だ!」と騒ぐ人をわりと見るけど、スタメンが海外組に固まるのにはそれなりの理由があるのですよ。

2016-03-08 16:27:38
ダビー @fudiwokafutbol

ゾーンディフェンスを組む場合、国内組は基本的に守備の穴にしかならない。海外でそれなりにやれている原口や大迫は、例えば代表でSHをやらせてみると綺麗にゾーンで守れている。

2016-03-08 16:29:22
ダビー @fudiwokafutbol

いくら攻撃面で優れた能力を持っていても守備で働けなければ、相手にチャンスを作られる回数も増える、狩りたいポイントで狩れない、チーム全体が押し込まれる、攻撃に出られる場面が減る、と当たり前だけど良いことがない。

2016-03-08 16:31:26
ダビー @fudiwokafutbol

それでも宇佐美なんかは攻撃面での能力の高さを買われているので、本大会までまだ時間があるのもあって現状守備面では相当のお目こぼしを貰っているけど、もし本番が一ヶ月後ですとか言われたら即落選するだろうってくらいには酷い。

2016-03-08 16:33:26
ダビー @fudiwokafutbol

代表合宿でのゾーンディフェンスの練習が果たして身になるのかどうかは蓋を開けてみないことには分かりませんが、ハリルさんには何としてでも為し遂げていただきたい事案。

2016-03-08 16:40:34
ダビー @fudiwokafutbol

戦術詰めないとどんなに戦力揃えてもタイトル獲れんとあの時ベルデニック大宮が証明してくれていたら...と思わずにはいられない。いやまぁ今でも浦和が間接的にやってくれてはいるんですけどね(吐

2016-03-08 16:51:13
渡邉大 @dai_football

ゾーンディフェンスの導入の際に行う有名な紐練習。ハリルホジッチが日本代表で行って話題となっていますが、それを行った後にこれを見ると、実際の試合との繋がりが少し分かるんじゃないかと。「アトレチコマドリードの4-4-2ゾーンディフェンス」youtu.be/1Yr1uEjbcvY

2016-03-08 16:58:56
拡大
渡邉大 @dai_football

ゾーンDFにおける日本の選手と海外の選手の違いの1つ。フィジカル面なんですが、身体の使い方、姿勢、向き、ステップワークですね。アトレチコの選手達と比べるとはっきりしてて、海外の選手は軽くて楽そうで、日本の選手は苦しそう。例えば日本の選手は外側の足で踏ん張って方向転換するから遅い。

2016-03-08 17:07:14
渡邉大 @dai_football

海外の選手がめっちゃぴょんぴょんしたり、伸び伸びしてるのが分かるかなと。踏ん張る動作はあまりないです。それと、海外の選手、ゾーンDFやると、みんな姿勢と身体の向きが揃って動いて綺麗なんですけど、日本の選手はバラバラで重そう。日本の方が一生懸命やるけど、圧力は海外の方が速くて強い。

2016-03-08 17:14:43
J @k_front8008

@CalciAmici 僕は32ですがジュニヤユースでゾーンディフェンス教わりました。正直うちが1番最先端で他のチームはまるでできてませんでした。

2016-03-08 17:44:55
そーす @southensouth

浦和対アーセナルのプレシーズンマッチを見に行って驚いたのが、アーセナルのゾーンディフェンス。アーセナルはシーズン前なのに、しっかりゾーンできてたのは、共通理解のゾーン構築の文脈が文化としてあるからなのかなと思った。

2016-03-08 18:21:38
そーす @southensouth

たぶん、海外は生でレベルの高いゾーンディフェンスを見れるから、理解が進むんだろうなぁ。Jリーグはたくさん見てたけど、ちゃんとしたゾーンを見た時の衝撃はすごい。テレビじゃわからないよね、あれは。

2016-03-08 18:24:01
渡邉大 @dai_football

欧州サッカーに戦術革命を起こしたアリーゴ・サッキ監督時代のACミランの試合です。これがサッキの「ゾーンプレス」です。89年欧州チャンピオンズカップ 準決勝 第一戦:ミラン1対1レアル  フルマッチ youtu.be/nT9jUA4LUSM

2016-03-08 19:29:23
拡大
まことGO! @maaaaAA83

@500zoo うちのクラブは育成段階から442でゾーンディフェンス一筋!!みたいなチームが出てこないと、リソースで物事が決してしまう日本サッカーは変わらないすな。

2016-03-08 19:36:57
渡邉大 @dai_football

サッキのミランがマラドーナのナポリに大敗した89年の試合youtube.com/watch?v=5PbUKc… 2年後のマラドーナ・ナポリ戦youtu.be/NV2VdpKWjM8 当時衝撃的だった「サッキのミランのディフェンス集」youtube.com/watch?v=QtmNO2…

2016-03-08 19:41:38
拡大
拡大
拡大
Sassan @Sassan3103

日本にマトモにゾーンディフェンスを行えるチームが無いので、海外のしっかりとしてゾーンディフェンスを行うチームと試合をすると日本が本来の力が出せないのかなと思った。ゾーンディフェンスのチームが非日常でなく、日常にならないと世界に取り残されてしまいそうです。

2016-03-08 20:10:24
シェウケンゴ🇧🇪🇺🇦 @shevkengo

欧州なら小学生年代でやってる、紐を使ったゾーンディフェンスの練習についてだが、実際問題、ベルギーの小さい子の練習動画で見たことあるから、素直に苦笑いしちゃったのよ。

2016-03-08 20:17:18
渡邉大 @dai_football

サッキのミランといえばこの試合。アンチェロッティやライカールトなどがゴールを決め5-0と大勝した欧州チャンピオンズ杯準決勝第二戦、伝説のレアル戦。欧州全土に衝撃を与え、現代サッカーに革命的変化と大きな影響を与えた、歴史に残る試合。youtube.com/watch?v=JMRyFd…

2016-03-08 20:35:16
拡大
渡邉大 @dai_football

これが守備戦術革命のファーストインパクト、世界初の「プレッシング」DFであるリヌスミケルス監督とヨハンクライフのアヤックスの試合です。後にサッキがゾーンDFとプレッシングを融合させ、それが現代サッカーへと繋がっていきます。まさに原点。youtu.be/KC7AnRZ1WE0

2016-03-08 21:03:55
拡大
結城 康平 @yuukikouhei

twitter.com/maxxto_c/statu… ロープを使ったゾーンディフェンスの練習、で引っかかるのがアメリカのU-13チームのメニューであるという闇の深さと、それを「ハリルホジッチの秘策」と紹介する日本メディア。。。 connectcenter.net/message_center…

2016-03-08 21:05:17
tkq @tkq12

きちんとした守備の概念があんまり浸透しないのは、Jだとそれで守れちゃうからのような。相手が弓でペシペシ撃ってくるだけなら石垣の城で済むし、わざわざ手間も金もかけて重砲や機関銃を防ぐ要塞を作ろうとは思わない。

2016-03-08 21:15:02
結城 康平 @yuukikouhei

しかし海外から来る監督は基本的に全員と言っていいほど最初にゾーンディフェンスの練習を始めるのに、全くそれが浸透していかないのは何故なんだろうか。

2016-03-08 21:15:03
Nobu @16_nobu

欧州のクラブ全てががゾーンディフェンスをこなせているかというと、そうでもない。ペップ本でボアテングが生まれ持った能力で個々に守るものだと思ってやってきた…と衝撃の告白してる

2016-03-08 21:25:38