半神の傾向、英雄/化物と人、アイドルと英雄とかの与太

タイトルに迷う程度の雑談ログ。
15
前へ 1 ・・ 5 6
つきぎりんけつ @tukigiri

自分がその営みに属していたなら、ただのナルシストになってしまうよ

2016-03-11 18:57:20
つきぎりんけつ @tukigiri

まぁ、そうだ、だからこそヒーローってのはヨソモノなんですよ、『自分の居る場所を守る』というのは究極的に自己愛だ

2016-03-11 18:58:18
つきぎりんけつ @tukigiri

@tukigiri なんかさー、このノリを応用すると『民衆に愛された英雄』と『ケルト神話などの英雄』のノリの違いも説明できねぇ???

2016-03-11 18:59:55
つきぎりんけつ @tukigiri

自分で生き抜く、共同体の影響力が低かった時代(というか神話)の英雄がパワーでドーンでガハハな理由と、後世の英雄が人格面もそれなりに美化される理由の……こう……

2016-03-11 19:00:57
つきぎりんけつ @tukigiri

科学者/文学者って『共同体に属する必要が薄い』からあのノリなんじゃねぇの……? 性質的にケルト共とかインド勢に近いんじゃねぇの???

2016-03-11 19:01:37
つきぎりんけつ @tukigiri

アマデウスはディルムッドだった……????

2016-03-11 19:02:31
つきぎりんけつ @tukigiri

イケニエ、もしくは不要となったもの、という属性が強い存在が女体化されやすい説はボチボチ説得力が高いと思います

2016-03-11 19:03:41
前へ 1 ・・ 5 6