3.11その日から福島第一原発で起こった事 らじとそのなかまたちさん @1radi2 によるまとめ

2011.3.11 14:46 東日本大地震により損壊、更に津波襲来で全電源喪失、メルトダウンへ進む福島第一原発の事件経過を追う!あの日の不安に思う感情を思い出します。
6
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 26 次へ
らじ @1radi2

5年前の3/12 6:07 福島第2原発4号機で圧力抑制機能が喪失。除熱出来ず圧力抑制室の温度が100度超える

2016-03-17 22:54:44
らじ @1radi2

5年前の今日 6:07 浪江町が、福島第一原発10km圏内の町民に対して避難指示を出す

2016-03-12 11:43:02
らじ @1radi2

5年前の今日 6:10 総理大臣指示 フクイチ原発半径10km海域に避難指示

2016-03-12 10:59:56
らじ @1radi2

5年前の今日 6:21 大熊町が、福島第一原発10km圏内の町民に対して避難指示を出す。(その後、全町民を対象に避難指示を出す)

2016-03-12 11:43:30
らじ @1radi2

5年前の3/12 6:25 福島第一原発正門近くで通常の8倍以上の放射線量を検出

2016-03-17 22:56:08
らじ @1radi2

5年前の3/12 6:38 福島第一原発1号機の中央制御室の放射線量が通常の1000倍になったことが判明

2016-03-17 22:57:13
らじ @1radi2

5年前の明日 7:00すぎ 菅直人首相が、ヘリで第1原発に降り立ち、1時間弱滞在し、職員らから状況の説明を受ける / @7l2cnc 3.11経済産業省抗議行動 cas.st/eec2aae

2016-03-11 22:06:05
らじ @1radi2

5年前の今日 7:00頃 菅総理のヘリに同乗した班目春樹原子力安全委員会委員長は、同行したヘリ機中にて、水素爆発が起こるのかという問いに対して、「格納容器のなかでは窒素で全部置換されていて酸素がないから爆発はしない」

2016-03-12 11:44:39
らじ @1radi2

5年前の今日 7:11 総理大臣による現地視察

2016-03-12 11:00:45
らじ @1radi2

5年前の今日 7:30 双葉町が、全町民に対して避難指示を出す

2016-03-12 11:45:09
らじ @1radi2

5年前の3/12 7:40 福島第2原発の1・2・4号機が冷却機能を失い、東電が国に緊急事態を通報した

2016-03-17 22:58:30
らじ @1radi2

5年前の今日 7:45 フクイチ原発事故について原子力緊急事態宣言発令、総理大臣指示 福島第二発電所の3km圏内避難、3~10km圏内屋内退避

2016-03-12 11:02:54
らじ @1radi2

5年前の今日 8:00 楢葉町が、全町民に対して避難指示を出す

2016-03-12 11:45:38
らじ @1radi2

5年前の3/12 8:03 福島第2原発4基すべての蒸気を放出する準備に入った

2016-03-17 22:59:49
らじ @1radi2

5年前の今日 8:07 フクイチから半径10km、高さ10kmの空域の飛行自粛を要請

2016-03-12 11:04:00
らじ @1radi2

5年前の今日 8:30 双葉病院とドーヴィル双葉の435人の避難行、始まる。(死者多数となる避難)

2016-03-12 11:46:01
らじ @1radi2

5年前の今日は会社休みだったので、外出せずネット検索してたと思う。あと水とか買ってたと思う

2016-03-12 12:02:55
たれうやや@反戦反核ふ那っ覇ー(梨) @tareuyaya

@1radi2 さんによる東電福島事故の時系列のツィートをまとめている。3/12と云えば自分は支店長の好意で借りた車を給油し会社に戻し、震災による顧客の施設の損壊ないかの確認電話し、終了後海浜幕張の周辺を歩いて見て回っていた。こんな事が同時に起こっていたのかと。。。

2016-03-12 12:01:31
らじ @1radi2

5年前の今日 9:00 清水東電社長は、東京の東電本店に帰還。震災当日は電気事業連合会会長として関西視察中だった。小牧基地から輸送機で戻ろうとしたが、一旦離陸後、政府判断で引き返す。結局、借り上げた民間ヘリコプターで東京新木場に戻った。

2016-03-12 11:46:58
らじ @1radi2

5年前の今日 3号機 09:05 安全弁を開いたことで原子炉圧力容器内部の圧力が低下

2016-03-13 00:53:17
らじ @1radi2

5年前の3/12 9:10 福島第一原発正門近くで通常の70倍以上の放射線量を検出

2016-03-17 23:01:08
らじ @1radi2

5年前の3/12 9:15 2回目の原子力災害対策本部

2016-03-17 23:01:54
らじ @1radi2

5年前の今日 9:16 福島第二から半径10km、高さ10kmの空域の飛行自粛を要請

2016-03-12 11:04:54
らじ @1radi2

5年前の今日 9:46 放射線医学総合研究所から専門医などがオフサイトセンターへ到着

2016-03-12 11:05:47
らじ @1radi2

5年前の今日 9:56 福島第一一号機の燃料棒が一部露出し、被覆管が解け始めている可能性がある

2016-03-12 11:06:43
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 26 次へ