16.03.11報道ステーション牧野教授出演 甲状腺がん特集 TLから実況ほか関連Tw収録

まとめました。 主に自分のタイムラインから作成。 テレビ朝日  続きを読む
6
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 9 次へ
桑ちゃん @namiekuwabara

モータをまわすにしても起動電流ぐらい把握しますからね。発電機で過電流うんぬんでトリップ今まであったかな?と言う感じでまれに見るトラブルで???励磁機のブラシ損傷とかIPB地絡でと言うなら・ん~~~。と思うが。 twitter.com/T6NL_Eject/sta…

2016-03-12 01:09:23
kentarotakahashi @kentarotakahash

そういえば、1年前のこのツイートが、昨日から、やたらにRTされていたな。 twitter.com/kentarotakahas…

2016-03-12 01:35:14
kentarotakahashi @kentarotakahash

これは駄目だな>「「差別」は、外の人間が事実や科学を学べば解消されていくんです」 twitter.com/HarunoMatsumot…

2015-03-30 07:01:43
つぐみ @1125tugumi

また見ずに批判かな? ナレーションでは、はっきりと「専門家ではなく、まったく違う分野からこの異変を研究した学者がいる」と言っていたし、テロップでも「専門は『計算科学』」「神戸大学大学院 牧野淳一郎教授」と出てましたけどね。 twitter.com/kikumaco/statu…

2016-03-12 01:39:24
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

ああ、そうなのか。それはテレビが確信犯だね。そういうの、ニセ科学番組でよく見た。専門は明らかにしないと。悪いのはテレビ局だよ twitter.com/tom2305_/statu…

2016-03-12 00:16:40
Mami Tanaka @mami_tanaka

43ヶ月か... 色褪せないし濁らないな。超然マキーノのスーパークールツイート togetter.com/li/332813

2016-03-12 01:47:02
Tomica 阿部悠 @Tomicajpn

松本春野のTLはかなり前から糸井重里、早野龍五、きくまこまみれなので フツーにそういうヒトなのかと。

2016-03-12 02:08:48
Jun Makino @jun_makino

私の現職の1つは「計算科学研究機構」なんとかプロジェクト副プロジェクトリーダーなのでまあ現在の専門は何かと言われたら「計算科学」だけど、、、菊池さんには「計算機科学」と「計算科学」の間の暗くて深い何かについての感覚はないんだな twitter.com/kikumaco/statu…

2016-03-12 02:33:21
Mami Tanaka @mami_tanaka

爽やかアイコンのマキーノが深夜にむっくり現れて暗くて深い何かについてキクマコをたしなめている。

2016-03-12 02:37:46
mold @lautrea

汚染水を薄めて海に流せと言っている池田信夫は「核廃棄物の最終処理は簡単。ロンドン条約を脱退して日本海溝に海洋投棄すればよい」と力説した人間。@ikedanob #asamadetv pic.twitter.com/RHy531hSCm

2016-03-12 03:03:08
拡大
拡大
kegasa @kegasa2007

1990年から2006年まで、原発依存率が76%のフランスの電気代が、20%のイギリスより高かったのは、何故だろうか? 原子力は安いと聞いたのだが? pic.twitter.com/3czaroJBrD

2016-03-12 04:29:00
拡大
拡大
Masato IDA, PhD @miakiza20100906

「計算科学だと情報の人みたい」 twitter.com/kikumaco/statu… というのは変で、計算物理や計算化学も計算科学ですね。 まあ、その場の勢いで言っただけなのかもしれないけど。

2016-03-12 07:54:02
Masato IDA, PhD @miakiza20100906

計算“機”科学だけを専門にしている人なら「情報の人」と呼んでもいいのかもしれないけれど。 もしかすると、菊池さんは計算科学と計算機科学を混同しているのかな。

2016-03-12 08:00:06
島薗進 @Shimazono

【国際声明】 3.11から5年 核の脅威のない未来に向かって foejapan.org/energy/news/16… 4. 原発輸出をやめ、あらゆる核の脅威を世界からなくすこと(賛同団体にはチェルノブイリ原発事故の影響を今も受けるベラルーシや日本が原発輸出を進めるトルコの団体も含まれる)

2016-03-12 08:10:21
Masato IDA, PhD @miakiza20100906

ついでに加えると、計算を専門にしている人の中には、応用にはさほど興味がなく、計算手法それ自体を専門にしている人もいる。応用数学や情報などの分野にいる。

2016-03-12 08:11:28
麹町之申 ♨がんばらない!!日本 \(´∇`)/ @kohjimatinosaru

「チェルノブイリに比べると放射線量が低いので因果関係は考えにくい」という言説は論理的に間違っている。前段で比例関係を肯定し、後段でそれを否定しているじゃない(笑)。

2016-03-12 08:50:47
もんじゅ君 @monjukun

NHKさんの震災5年特集のページすさまじいです。震災発生の午後2時46分から72時間にわたる当時の速報ニュースを、時系列に沿って追体験するように見ることができてしまいます。週末によかったらどうぞ。しんどくなるけど、さーっとだけでも。 ow.ly/ZluGn

2016-03-12 08:55:11
クリエネ(入国検疫緩和が第6波を起こす) @morecleanenergy

ボケとツッコミ?→ 「チェルノブイリと福島では甲状腺被曝量がまったく違います」 twitter.com/kikumaco/statu… 「チェルノブイリで甲状腺癌と診断された人たちの甲状腺被曝量分布って、どこにありましたっけね」 twitter.com/kikumaco/statu…

2016-03-12 08:55:48
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

@hosakanobuto チェルノブイリと福島では甲状腺被曝量がまったく違いますね。癌リスクは被曝量で決まるはずなので、福島では甲状腺癌のリスクはほぼないというのが専門家の共通した意見だと思います。被曝量の違いを無視した議論は害にしかならないのではありませんか?

2016-03-11 23:41:38
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

チェルノブイリで甲状腺癌と診断された人たちの甲状腺被曝量分布って、どこにありましたっけね

2016-03-12 01:29:50
もんじゅ君 @monjukun

読んでよかった記事。ポリタスさんの【特別座談会】「被災地に『強い絆』だけでは足りない」 ow.ly/Zlwu7 初年度の復興予算は無関係な地域での「流用」が多くて、被災地でうまく使われなかったとか、街をどうコンパクトにしていくのかも大事なまちづくり、とか。

2016-03-12 09:00:51
Masato IDA, PhD @miakiza20100906

「計算機科学」と呼ばれる分野もあるんですよ nistep.go.jp/achiev/ftx/jpn… , cmc.osaka-u.ac.jp/?page_id=196  もちろん、工学の人もたくさん関わっているんだけれど。 @Onboro_chafuu

2016-03-12 09:01:33
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 9 次へ