寺井寿男・大阪市立茨田北中校長「子どもの産めない女性は寄付しなさい」

「男女が協力して子どもを育てるのが社会への恩返し。子どもが産めず、育てられない人はその分施設などに寄付すればいい」
3
リンク 朝日新聞デジタル 「女性は2人以上産むことが大切」中学校長、全校集会で:朝日新聞デジタル 大阪市立中学校の男性校長が2月29日にあった全校集会で「女性にとって最も大切なのは子どもを2人以上産むこと。仕事でキャリアを積む以上の価値がある。子育てした後に大学で学べばいい」などと発言していたこ…
リンク 朝日新聞デジタル 「キャリア積む以上の価値」 「子は2人以上」発言要旨:朝日新聞デジタル 大阪市立茨田北中学校の寺井寿男校長(61)が、2月29日の全校集会で生徒たちに語った発言要旨(原文ママ)。 ◇ 全校揃った最後の集会になります。 今から日本の将来にとって、とても大事な話をし…

大阪市立茨田北中学校の寺井寿男校長(61)が、2月29日の全校集会で生徒たちに語った発言要旨(原文ママ)。

全校揃った最後の集会になります。
今から日本の将来にとって、とても大事な話をします。特に女子の人は、まず顔を上げて良く聴いてください。女性にとって最も大切なことは、こどもを2人以上生むことです。これは仕事でキャリアを積むこと以上に価値があります。
なぜなら、こどもが生まれなくなると、日本の国がなくなってしまうからです。しかも、女性しか、こどもを産むことができません。男性には不可能なことです。
「女性が、こどもを2人以上産み、育て上げると、無料で国立大学の望む学部を能力に応じて入学し、卒業できる権利を与えたら良い」と言った人がいますが、私も賛成です。子育てのあと、大学で学び医師や弁護士、学校の先生、看護師などの専門職に就けば良いのです。子育ては、それほど価値のあることなのです。
もし、体の具合で、こどもに恵まれない人、結婚しない人も、親に恵まれないこどもを里親になって育てることはできます。
次に男子の人も特に良く聴いてください。子育ては、必ず夫婦で助け合いながらするものです。女性だけの仕事ではありません。人として育ててもらった以上、何らかの形で子育てをすることが、親に対する恩返しです。
子育てをしたら、それで終わりではありません。その後、勉強をいつでも再開できるよう、中学生の間にしっかり勉強しておくことです。少子化を防ぐことは、日本の未来を左右します。
やっぱり結論は、「今しっかり勉強しなさい」ということになります。
以上です。

リンク 朝日新聞デジタル 「子を産めない人は寄付を」 「2人以上」発言の校長:朝日新聞デジタル 大阪市鶴見区の市立茨田北(まったきた)中学校の2月末の全校集会で「女性にとって最も大切なことは、子どもを2人以上産むこと。仕事でキャリアを積むこと以上に価値がある」などと発言した寺井寿男校長(61)…
たまさか @tamasakatamasak

例の大阪市の校長が昨日の卒業式で読み上げた「式辞」が中学校のHPに載っていた。どうも、この人によると日本の少子化は、誰かが「こどもを生み、育てることを厭う考え方を日本人の心の奥底に植えつけ」たために起こったらしい。かなりヤバい。 pic.twitter.com/vVAE7pBGhj

2016-03-12 14:38:02
拡大
たまさか @tamasakatamasak

もちろん、件の全校集会での発言も全文掲載中。全文読むとますます頭が煮えたぎりそうになります。これ、「本音がつい出ちゃった」レベルではないですね... swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php…

2016-03-12 14:44:03
ウッヒョ〜 @hatonotami

男女協力してこどもを二人以上うみなさい、それが社会への恩返しだ。ただし女性はキャリアよりも子育てが大切なのだということを頭に入れてなさい。つまり仕事や大学なんて子育ての後でいいでしょう。家庭を守れ。産めないなら掛かるであろう養育費分を寄付しなさい。

2016-03-12 20:14:36
桃色肉子 @bomress

「女は18歳で結婚して二人以上子どもを産んで育て上げろ。そのあとでも勉強する気があるなら、まあ学力に見合った国立大なら無料で入れる権利をやろう。子どもを産まないなら寄付しろよ。あ、男はそんな女たちに協力してあげてね」って、そりゃなるべくしての少子化だわ

2016-03-12 17:49:50
このツイートは権利者によって削除されています。
毬谷友子🐳 @mariyatomoko

寄付云々以前に『女性にとって最も大切なことは、子どもを2人以上産むこと。仕事でキャリアを積むこと以上に価値がある』姐さんは、この文だけでも、充分傷ついてます。人には、それぞれの人生があるだろう。 でも、もうこの話はあまりしたくない。また目くらまし作戦のネタ提供かもしれないから。

2016-03-12 20:17:14
藤子 @ping2chuan1mi2

子ども産みたくないからその分働けといえば働くし、寄付しろって言えば寄付するよ。ただし、そんな余裕ある給料もらってないし、能力も体力も根性もないダメ人間だよ。ダメ人間だから子ども産みたくないよ。スパイラル!

2016-03-12 18:40:26
kura-rin @kurarin4sidlove

子どもが産めず、育てられない女性はその分施設などに寄付すればいい、子育てが終わってから大学に行ったり専門職に就けばいいと抜かした校長がいるらしいが、最近この手のクソじじぃ多すぎじゃない?

2016-03-12 17:37:39
もも @0327jda

じゃぁ子どもを産まない独身男性も同様に寄付すべきですよね?こんな発言する奴ら全員根本がいかんから何言っても無駄だよな?

2016-03-12 16:45:05
チャンミカ @kj8_mk

あと子どもを産めない人は寄付を、ってどこの富裕層のお話ですか…

2016-03-12 16:34:54
涅槃 @xrayspex7

私は未来永劫子どもを生むつもりは無いけど、子どもの為に何か出来る事はしたいと思っている。でもこの校長の「子が産めない女は寄付しろ」は、女は子産みでしか社会貢献出来ないのだから産めない女はペナルティを支払えと言っているにすぎないでしょ。子が作れない男には言及してないし。

2016-03-12 18:17:43
🐹վɑօ( 'ㅅ' )վɑօ🦅 @yao_dianxin55

子どもがいないからってお金が有り余ってるわけでもないし、今後子供がいない寂しさを受け入れて暮らしていくわけだから。自由と引換えにしてる部分もあるから。もちろん寄付したい人はしていいけど、そこを強要しないで欲しい。つーか、既に税金その分引かれてるからね!

2016-03-12 19:46:48
PUI PUI おくしもろん @oxymoron_hy

なんで女性は子ども産めないだけで寄付までせにゃならんのか、子どもを産めないひと・産まない人だって、しっかり税金で社会負担を背負ってるじゃん この校長の中学校にだって、子育てしてない男性女性も含めた国民・市民の税金が使われてるから運営できるのに

2016-03-12 19:51:10
キリヒトハ @TsubakiHidamari

子どもを産まない女は罰として寄付しろ、やて。 この校長には娘さんいないのかな?いたら、もちろん、大学進学せずに18で子ども2人育ててるんやろね。

2016-03-12 19:52:28
未来は変えられる @myandyourdream

「子どもが産めず、育てられない人はその分施設などに寄付すればいい」というのはどうなのかな。寄付する話か?少子化って。寄付できなかったらどうするんだろうか。税金しかないよ。寄付は個人の自由。今の政治家を見ていると、子供のいない人、育てられない人は税金を高くするとか言い出しかねない。

2016-03-12 20:48:35
はは @vQmYlIMsJx7rgEH

校長先生!普通に大学生活してバイトして遊んで、社会に出て勉強して、子育てした方が子どもにいろいろ教えられると思うの。好きなことしてキャリア積んで輝くのはだめ?歳をとってから大学行かせて専門職につかせてやるよなんて、、、老体にムチうつつもり(笑)産まない人は寄付とか意味不明。

2016-03-12 21:03:42
アークレイ @arkray_nico25

病気で産めない人だっている。その他様々な理由で子どもは産まない選択をする人だっている。産まないなら寄付をだ?何で他人に決められなきゃならん。そんなに社会貢献したいなら退職金なりなんなり全額寄付でもしてろよ。

2016-03-12 21:50:06
ゆりんこ @yurinkoj

子ども産まない人は寄付すればいいとか何様… わざわざ発言しないで自分が寄付してればいいんじゃないの?

2016-03-12 20:13:36
手が気になるひと @akaharasan_san

例の校長さん、そんな子供らに、責任かけちゃあかんよ。ほんなら、あなたたち世代が、多額の寄付をして、男女ともに自己実現もしやすくて、子育てもしやすくて、寄付ができるだけの雇用の補償もある社会にしてくださいよ。

2016-03-13 00:08:16
Keiko NAGAKURA @rindo03

働いて働き抜いて、帰りは一人部屋にいるような生活の人に、子どもが欲しかった人もいたであろうに、そうはならなかった方に、人によっては自分の生活を支えるのに精いっぱいな方に対し、充分に扶養された家庭や公への寄付を要求。持てるものがさらに持てるように言っているのと一緒である。

2016-03-12 22:17:28
かなえハワイ @seanaku

大阪の校長の件、「全文読んだら全然マトモじゃん」みたいなコメントつけてる人いてびっくりした 全文読んだらよりやべーだろ その後の言い訳も超やベーだろ 子ども産まなきゃ大学行くなってことだぞ 子ども産まないなら寄付しろって言ってんだぞ 女だけにだぞ 中学生相手にだぞ やべーだろ

2016-03-12 23:15:52