2016.3.14 プライムニュースにて、浜田宏一・本田悦郎・土井丈朗3氏が消費増税凍結是非を議論

経済の減速が懸念される中、サミット前にも選挙をにらみつつ消費税見直しがあるのではとささやかれる。民主維新の合併や子育て支援の不備など、前後の話題とあわせまとめました。番組実況は4ページ辺りから。
2
前へ 1 ・・ 19 20 次へ
𝐍𝐓𝐘🎄 @NTYjp

ラジオで駒ナントカさんが「何年も審議会で訴えてきたのに匿名ブログで動くなんて」と嘆いていた。そんなん「いくら体制に擦り寄ってインナーサークルで発言したところで、向こうのアリバイ作りに利用されるだけ」以外に結論づけようがないじゃない。そもそもの方法論が間違ってるんじゃないですか。

2016-03-15 00:05:05
ニャントロ大魔神 @garagononn

きっとですね、労働者の生産性向上に関しては、ドイ先生より、ドイゼミ出身のサラリーマン・ウーマンの方が詳しいと思いますよw twitter.com/hiroco2003/sta…

2016-03-15 00:07:33
suzuki hiroco @hiroco2003

「あ、この人、まともな企業で働いたことないでしょね」 って私も思いました。 twitter.com/garagononn/sta…

2016-03-15 00:05:13
ニャントロ大魔神 @garagononn

ドイ先生のグラフ良く分からん・・・

2016-03-15 00:15:39
k u r i t a 🐈‍⬛ 🐈 𓃭 𓃠 @kuri_kurita

逆に「成長を否定する文化人や学者たち」がうっかり権力を握っちゃったりしたら、それこれ「文化大革命」とか「ポルポト」きちゃうよね…と、ここまで書いて思ったけど、デフレによる今世紀の日本の停滞って、要するに「緩慢な文化大革命」進行中⁉︎

2016-03-15 00:20:32
ガイチ @gaitifuji

実際、春の叙勲でやりそうだもんな。政権に近い幼稚園経営者とかに対してね

2016-03-15 00:23:41
ktrst @ktrst

トランプのほうがまだマシなのでは?(混乱してきた)

2016-03-15 00:23:52
ニャントロ大魔神 @garagononn

プライムニュースで土居先生が労働者の生産性上昇によって消費税増税のダメージに耐えられるって言ってるようだけど、じゃあ生産性を上げるために何をすればいいのだろうか。具体的なプランを明確に主張してくれないと、まったく説得力がない。

2016-03-15 00:24:10
リンク web.econ.keio.ac.jp 土居丈朗 自己紹介 土居丈朗の経歴紹介サイト
高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

豊満財政。いちどDさんから豊満財政といわれてみたいね。2003年の第60回財政学会でガチ討論を申し入れたがドタキャンされてからずーと避けられているもんね。テレビ局から番組でオレと討論を組もうとしても無理といわれている

2016-03-15 00:29:30
ジャアクtb @tntb01

カネではなく叙勲…?すげえな、なかなかに斬新な子供だましだ。

2016-03-15 00:24:12
ぜく @ystt

保育士や介護職員で叙勲なら勲六等だろうが、ヤフオク!に出したところで大した金にはならなそう。 category.auctions.yahoo.co.jp/list/208400556…

2016-03-15 00:24:17
リンク category.auctions.yahoo.co.jp ヤフオク! - 勲章 徽章の中古品、新品 勲章、徽章ならヤフオク!。小物、アクセサリーの圧倒的な商品数のネットオークションで新品、中古、アウトレット品、訳あり品を最安値価格で落札して購入しよう! 送料無料、手数料無料の商品もあります。不用品の処分には出品、買取がオススメ。
ジャイアン@GODA_takesi @hongou

2014年8%消費税増税前に都内ではビルの駆け込み立て替え需要があった気がします。解体にも消費税がかかるからね(・ω・ )

2016-03-15 00:26:12
島本 @pannacottaso_v2

消費税議論が熱いけど、ゼロでいいと思ってるアカウント

2016-03-15 00:27:44
くまかもしれない @onakaitaimusi

最近「政治的に何が有効か」という問いには「時勢」「機運」としか思わなくなった

2016-03-15 00:28:18
島本 @pannacottaso_v2

財政再建したければ預金課税すればいいじゃないの。現金にするって?そんなの現金を頻繁に変えて、旧紙幣は何割か割り引いて中銀が受け入れたら現金にしたところで課税からは逃れられないから観念して預金課税を受け入れるようになりますって。

2016-03-15 00:29:04
島本 @pannacottaso_v2

これがほんとのゲゼル貨幣。

2016-03-15 00:29:30
くまかもしれない @onakaitaimusi

インナーサークルへの陳情が効果的な時もあれば、銃弾だけが世界を変える時もあるんだろ そして今が「どの時」なのかはやってみなくちゃわからない♪

2016-03-15 00:30:08
島本 @pannacottaso_v2

なぜ消費税での財政均衡や福祉にこだわるのかというと、本音では消費税で需要抑制しないと福祉の財源が賄えない(みんな景気が良くなれば福祉から逃げ出すから賃金が発散する)というのが年寄りやエスタブリッシュメントの本音にあるのだと思うけどね。

2016-03-15 00:30:39
島本 @pannacottaso_v2

北朝鮮がどうのこうのつっても、政府が出した公的支出が預金口座で動かない(Mの増加をVの低下で打ち消す)からインフレもしないわ延々政府債務も積み上がり続けるわということが起こってるわけだよね。財政再建をしたいなら預金課税でいいよね。 twitter.com/flltby2/status…

2016-03-15 00:33:01
ぜく @ystt

叙勲されると「日本叙勲者協会」とかいう怪しげな団体からいろいろ送りつけれられる。紳士録商法の類。

2016-03-15 00:31:25
ガイチ @gaitifuji

友人の口癖で「安倍は自分の利権に絡まないことには徹底して、一切の興味を示さない」ってのがあるんだけど、保育や介護における彼の発言を拾っていくと、友人の指摘その通りだなとしか思えんわな。

2016-03-15 00:33:48
中田大悟 NAKATA Daigo @dig_nkt_v2

うーん、これは土居先生というよりも、経済学者全員に痛い疑問じゃないかなぁ。これに確固たる解答を持ってる人はいないと思う。昔、小宮先生が、経済は経済学者が作ってるんじゃない、と言われたのはこの事であるとも言える。

2016-03-15 00:36:19
前へ 1 ・・ 19 20 次へ