【怒りの日】エジプト反政府デモ Morley Robertson氏 ( @gjmorley ) 中心版 (M17)

2
前へ 1 ・・ 9 10 12 次へ
モーリー・ロバートソン @gjmorley

☆ここ48時間の間にエジプトを見ていた方は、3日前の1月28日に出た読売新聞の記事と現在を見比べてください。いかに分刻みで事態が進んでいるかが実感されます。読売:エジプト騒乱で威力を発揮したソーシャルメディア http://bit.ly/fobzPn

2011-01-31 10:30:28
らいぶはうすの鈴ん小屋-Ringoya- @ringoya

@gjmorley RT @kamiura_jp :米政府にとり最大の関心事は、エジプトの反政府運動がサウジに飛び火すること。ムバラク大統領はカイロから治安部隊(警察)が消え政治力(権力)を失った。しかし今も米政府とエジプト軍の関係は良好。政権が代わってもイスラエルと戦争は起きな

2011-01-31 10:30:29
masashi n @_marcasite

FOXすごすぎる。米軍がどこに駐留しているのかもきっと知らないにちがいない。 RT @gjmorley: Twから(モーリーも今気がつきました):FOXってどんだけバカな放送局なの!?エジプトはそこじゃない! http://bit.ly/ftguQl

2011-01-31 10:31:31
小林勝司 @kobay2

@gjmorley さんが発信されているエジプトの情勢は迫真せまるものがあります。これこそリアルタイムな「市民メディア」。一方で、@asahiでは全く報道されておらず。。今は、伊達直人ネタよりも明らかにこちらのニュースの方がプライオリティが高いかと。

2011-01-31 10:32:35
モーリー・ロバートソン @gjmorley

@monaeltahawy さんから:もうこの国(エジプト)に警察はいらない。市民が自分で治安を守り、交通整理を行った方がよほどましだ。

2011-01-31 10:35:04
Miho_S(C4R) @Miho_S_0919

はぁ!? RT gjmorley: アルジャジーラ・アラビア語放送によると、リビアは抗議行動の発生を抑止するため、すべてのサッカーの試合を中止  http://bit.ly/exdj3c

2011-01-31 10:35:52
ジンベイ @jimbay_ws

FOXの中の人はgoogle map使った事ないのかな。RT @gjmorley Twから:FOXってどんだけバカな放送局なの!?エジプトはそこじゃない! http://t.co/hCPQWnf

2011-01-31 10:36:07
らいぶはうすの鈴ん小屋-Ringoya- @ringoya

@hkonip @soootani RT TWから:今日、アラブ諸国の若者の失業率を知った。あっけにとられている。イエメン 49% パレスチナ 38% モロッコ 35% エジプト 33% チュニジア 26% #gjmorley #jan25

2011-01-31 10:36:09
フジワラトシカズ @tolio

チュニジア発エジプトの民主化の風 RT @gjmorley: 「今、来た。何が起きているんですか?」という人のためにいくつかリソースを。発端となった「チュニジア革命」の解説: http://bit.ly/fFSRf7 エジプトへの飛び火: http://bit.ly/dJWJWE

2011-01-31 10:37:05
矢野 圭介 @yanomania

油?アラブでなく?だめだ( ´ ▽ ` )ノ RT @kimi_konda: @gjmorley ズームインで今朝、フリップ付きで「今なぜ反政府デモが起きているか」に触れていました。今更感もありますし、結局「油の心配」によるニュースでした。

2011-01-31 10:37:29
なかのひと的な。 @devergnodee

フジテレビのエジプト報道が雑で唖然としていたのだけど、FOX も、ヤダ、モー... RT @gjmorley: Twから(モーリーも今気がつきました):FOXってどんだけバカな放送局なの!?エジプトはそこじゃない! http://bit.ly/ftguQl

2011-01-31 10:38:43
manami k @mkrsa103

昨晩民放でFAINAL MATCHとテロップが出て、ありえん!と思ってたけど、比じゃない...... RT @gjmorley: Twから(モーリーも今気がつきました):FOXってどんだけバカな放送局なの!?エジプトはそこじゃない! http://bit.ly/ftguQl

2011-01-31 10:39:00
アメンママ @akemenesu1953

@gjmorley 私の娘は脱出組で今日カイロ空港に向かいますが、仕事の関係で残られる邦人の方もいらっしゃいます。私はgjmorleyさんの情報をおもにその方に送り続けています。いち早い情報がその方たちの安全にもつながります。よろしくお願いします。

2011-01-31 10:40:56
モーリー・ロバートソン @gjmorley

アルジャジーラに衛星回線を提供する「Nile Sat」社は、エジプト政府とムバラク大統領が直接・間接に所有しているものなので、エジプト国内だけではなく中東全域への放送もその大部分がストップしている。現在他の衛星チャンネルに乗り換え中。 http://bit.ly/dRJ4h2

2011-01-31 10:41:07
モーリー・ロバートソン @gjmorley

また、アルジャジーラ放送がストップした地域に向けてFlickrで写真を連続配信、ツィッターアカウントも更新中。Flickr: http://bit.ly/dTRkBN アラビア語ツィッター: http://bit.ly/dExnVF

2011-01-31 10:42:18
@gardensoto

@gjmorley 2010年から2011年は既存メディアと新しいメディアが逆転した年になるのでは?メディアにもとっても「革命」 #egypt #tunisia #Yemen

2011-01-31 10:44:30
てつミスルتيتشو مصر @Tetsumisr

@gjmorley アルジャジーラはNile Satの他にArab Sat等も使用しているのでじきにそちらに切り替えるでしょう。

2011-01-31 10:44:55
堀 剛史 Takafumi Hori @porigoshi

@gjmorley 情報を発信しつづけたエジプトを見るにつけ、SMSが使えない日本はムバラク政権よりも暗黒な件。世界と繋がらないと、何よりも先ず面白くないと思うのです。

2011-01-31 10:45:50
Mimi @mimimoto

@shusseuo: CNNも「エジプトは女性が外で活動するのを恥とする社会だからデモの女性参加者はいない」って嘘報道してた。 RT @gjmorley Twから:FOXってどんだけバカな放送局なの!?エジプトはそこじゃない! http://bit.ly/ftguQl

2011-01-31 10:48:25
モーリー・ロバートソン @gjmorley

アルジャジーラの対応を再度説明すると、テレビ画面そのものが「404」。テレビの変わりにブラウザで「紙芝居」になった写真と、アラビア語のツィートを見てね、という「マルチメディア」に乗り換えたわけです。エジプト国内では英語版が視聴可能。モロッコ国内では「なぜか」見られなくなりました。

2011-01-31 10:49:11
Mimi @mimimoto

朝日..@mashinmashin: 驚いた! ここ最近のツイートにエジプト関係がないないない。(って別に朝日に期待してるわけじゃなくて、あーやっぱりという感しかないですが) 比較してみよう! @asahi @gjmorley @gloomynews

2011-01-31 10:49:57
森田広記 @morita0

「アジアの東にSMSが遮断されてる国があるそうだよ」「へー、どこの独裁国家?」 RT @porigoshi @gjmorley 情報を発信しつづけたエジプトを見るにつけ、SMSが使えない日本はムバラク政権よりも暗黒な件。世界と繋がらないと、何よりも先ず面白くないと思うのです。

2011-01-31 10:52:35
モーリー・ロバートソン @gjmorley

ロイター:ムバラク大統領、新首相に価格統制の維持、インフレ抑止、雇用創出を指示 http://bit.ly/h3At5P ☆政治改革にも漠然と言及していますが、「手品」でしかないと思います。

2011-01-31 10:53:54
前へ 1 ・・ 9 10 12 次へ