地方演劇界が左翼化してしまう仕組み

確かに地方劇団が報道されたり記事になるのは、左翼芝居をやった時にだなと思いました。 こういうツイートはきちんと記憶しておきたいのでまとめました。
21
tadataru @tadataru

ずいぶんお芝居から遠ざかってるけど、地方の有名な劇団といえば青森の「弘前劇場」と北九州の「飛ぶ劇場」くらいで、その状況は20年くらい変わってないみたいですな。

2016-03-09 21:22:53
tadataru @tadataru

基本的に客層が広がっていかない地方は行政と組むしかやりようがないと思うんで、そうなると本当にトンガッた若者は早々と東京へ出ていくしかないんだろうなと。

2016-03-09 21:26:09
tadataru @tadataru

しかしまあ一つ言いたいんだけどもさ、地方の劇団が行政・マスコミ・各種団体のバックアップがないと成り立たないからって、そういうのが好む左翼芝居ばっかり何十年もやって地方演劇を腐らせまくった罪は重いと思うよ。

2016-03-09 21:28:55
tadataru @tadataru

北海道のフォロワーさんも芝居やりたくて劇団に入ったらいつのまにかオルグされて共産党員になってたっていうからな。そういうことばっかりやってるから志のある若者がみんな東京へ出るか「よさこい」なんかに流れちゃうわけだよ。

2016-03-09 21:31:36
akinori harada @akinoriharada

その様子が容易に想像できて悲しい感じがします twitter.com/tadataru/statu…

2016-03-09 22:18:23
tadataru @tadataru

なんでお芝居やりたい人が政治活動をしなきゃならんのでしょうね。こうやってジャンルが潰されていくのですよ。多くの地方演劇はこういう状況だと思います。 twitter.com/akinoriharada/…

2016-03-09 22:21:13
tadataru @tadataru

芝居の内容が政治性を帯びてはいけないってわけじゃないんだけどさ、そういう地方劇団ほど各種団体がチケット引き受けて、新聞は公演の度に地方版に記事載っけて、行政はワークショップとか企画させたりするわけですよ。この腐れたシステムが何十年も続いて客にも若者にもジャンルごと見放されてる。

2016-03-09 22:39:05
tadataru @tadataru

まあひとしきりローカルネタで愚痴ってみましたが、とにかく東京や大阪までお芝居を観に行くような純然たる演劇ファンはだいたい「地元の劇団」ってのは無視してるかあるいは憎んでいるというお話でした。

2016-03-09 22:43:55
臥宮琴弐/jzcotoka @cotowl_ka2626

@tadataru 高校時代演劇部からプロの劇が見たい言うと先生が手配するのが全部政治思想ものでうんざりした人が結構いたの思い出しました…

2016-03-09 22:53:40
tadataru @tadataru

芸術鑑賞とかの演劇でも全部左翼劇に連れて行くんですよね。あれはジャンルの自殺ですよ。 twitter.com/cotowl_ka2626/…

2016-03-09 22:58:08
かみや☆みか(仮名)♂@虹の橋の向こう岸 @kamiyamika3

@tadataru @Bush_of_Ivory__ @akinoriharada 大衆に分かりやすく政治批判や政治的啓発の道具として、演劇等が広まったから?

2016-03-09 23:41:43
tadataru @tadataru

@kamiyamika3 いろんな面はあると思います。江戸時代は報道性みたいなものもあったでしょうし。ただ、偏ってるんですよね地方演劇界は。

2016-03-09 23:43:42